Indexへ
(1827)//【1779】→(1788)
------------------------
【タイトル】六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1779 (*)
【 日時 】05/04/21 21:07
【 発言者 】小林

こんばんは。
直接JWWとは関係ないですが、相談がありまして投稿させて頂きました。

六角穴付皿ネジ(M2)を探してるのですが、みつけられませんでした。。

どなたか六角穴付皿ネジの図形をダウンロードなり出来るところご存知ないですか?
よろしくお願いします。


Indexへ
(1779)←【1788】→(1790)
------------------------
【タイトル】Re(1):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1788 (1779)
【 日時 】05/04/22 15:34
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼小林さん:
>六角穴付皿ネジ(M2)を探してるのですが、みつけられませんでした。。
>どなたか六角穴付皿ネジの図形をダウンロードなり出来るところご存知ないですか?

詳しく知りませんが、六角穴付き皿ねじって、JIS か ISO の規格に
あるでしょうか?
無ければ、寸法が分からないと図形を書きようもないので、
それを作っているメーカーに聞いてみて、電子カタログデータ集が
あるかないかを問い合わせてみてはいかがでしょうか?


Indexへ
(1788)←【1790】→(1802)
------------------------
【タイトル】Re(2):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1790 (1788)
【 日時 】05/04/22 18:42
【 発言者 】小林

お返事ありがとうございます。

六角穴付き皿ねじがJIS か ISO の規格にあるかどうかですが、ネジを扱ったJIS
(確かJIS)の本にありました。六角レンチでしめる皿ネジです。

社内にあった上記の本により”およその”寸法をわりだして図面を完成させました。

およそだとあまり(かなり)よくないので、今後電子カタログの類をもう少し探してみます。


Indexへ
(1790)←【1802】→(1828)
------------------------
【タイトル】Re(3):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1802 (1790)
【 日時 】05/04/24 09:44
【 発言者 】TAMURA

▼小林さん:

>六角穴付き皿ねじがJIS か ISO の規格にあるかどうかですが、ネジを扱ったJIS
>(確かJIS)の本にありました。六角レンチでしめる皿ネジです。
>
>社内にあった上記の本により”およその”寸法をわりだして図面を完成させました。
>
>およそだとあまり(かなり)よくないので、今後電子カタログの類をもう少し探してみます。

横から失礼します。

日本規格協会のJIS目録をみると、次の「六角穴付ボルト類」が載っています。
JIS B 1174(2000)
JIS B 1175(1998)
JIS B 1176(2000)
JIS B 1177(1997)
JIS B 1179(1994) 

しかしお尋ねのM2サイズのような小さな部品が、規格に載っていても実際に製品が市販されているかは、よく調査してから図面に書き込まないと、後で後悔することになるかもしれませんよ。


Indexへ
(1802)←【1828】→(1834)
------------------------
【タイトル】Re(4):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1828 (1802)
【 日時 】05/04/26 22:55
【 発言者 】小林

こんにちは。
お返事ありがとうございます。

確かに。
安易に図面に描くだけ描いても、実際には手に入りにくいようなネジだったら仕事に遅れが出ますね。。
会社の人に聞いて確認してみます。・・・おもいきりアナログな確かめ方ですが(笑)

ちなみに。
一度、ネジの図面とかいうのを2社ほどからダウンロードして開いたらネジのサイズ表があり、他、様々なネジがいくつも重なった画面が現れました。。


Indexへ
(1828)←【1834】→(1836)
------------------------
【タイトル】Re(5):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1834 (1828)
【 日時 】05/04/27 15:58
【 発言者 】TAMURA

▼小林さん:
こんにちは

六角穴付ボルト類のJIS規格を調べてみました。

JIS B1194(六角穴付皿ボルト)には、M3からM20までの規格が載っていますが、M2の規程はありません。
他のJISには、皿ボルト(皿ねじ?)の規程は載っていません。

一方、六角穴を締め付ける工具の六角レンチ(JIS規程では 六角棒スパナ)は、JIS B4648に、0.7ミリから36ミリまで載っていますが、市販のサイズは、1.5ミリからのようです。
(精密工具屋さんにはあるかも知れませんが?)

M2の皿ボルトの頭には、何ミリのレンチが適当なのかはわかりませんが、いずれにしても、1.5ミリ以下のレンチと思われますが、締付トルク等の検証が必要でしょう。

なお、すでに取り消されたRe(4)の投稿に記載されていた「メーカーではネジは、どのようなサイズでも作れるが・・・」については、たしかに製作可能でしょうが、M2のような小さなものを製作するのに、数量によっては、コスト面、納期面、品質面など、果たして実用になるでしょうか。

不愉快な思いをされたかもしれませんが、設計者はそこまで考えて図面を作成すべきと思い、先日の表現になりました。
 (これは、過去に市販にない部品を図面で指定され、往生した経験から書きました。)


Indexへ
(1834)←【1836】//(1786)
------------------------
【タイトル】Re(6):六角穴付皿ネジ
【記事番号】 1836 (1834)
【 日時 】05/04/27 18:58
【 発言者 】小林

 色々調べてくださってありがとうございます。

これまで使ってきた市販製品(部品)を分解して、改良する為の図面を作成したのですが、そこでM2が使われていたら、そのネジが一般的なのかどうか確かめるべきでしたね。

後々困ったことにならないようにするには、手に入れやすいネジかどうかまで気を配る。当たり前のことでしょうけども気がまわってなかったです。

ご意見ありがとうございました。