Indexへ
(543)//【547】→(548)
------------------------
【タイトル】仮点色変更
【記事番号】 547 (*)
【 日時 】05/01/11 09:57
【 発言者 】masaki

読取り点の仮点の色を変える事が出来るようにならないでしょうか?


Indexへ
(547)←【548】→(549)
------------------------
【タイトル】Re(1):仮点色変更
【記事番号】 548 (547)
【 日時 】05/01/11 12:47
【 発言者 】(mMMmmhara

masakiさんどもです。

>読取り点の仮点の色を変える事が出来るようにならないでしょうか?

相談室にカキコしておきました。
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=one;no=25852;id=001
ご確認をお願い致します。


Indexへ
(548)←【549】→(550)
------------------------
【タイトル】Re(2):仮点色変更
【記事番号】 549 (548)
【 日時 】05/01/11 13:02
【 発言者 】siegel

mMMmmharaさん:こんにちは。

masakiさんが、おっしゃているのは、線の端点スナップや伸縮の線指定の時の
仮点のことをおっしゃているようですが・・・。

点コマンドの仮点は、確かに、書き込み線色ですけど。

↑の仮点色設定は、今のところ、ないのではないでしょうか?
回答にならず、すみません。


Indexへ
(549)←【550】→(551)
------------------------
【タイトル】Re(3):仮点色変更
【記事番号】 550 (549)
【 日時 】05/01/11 13:58
【 発言者 】三五六

▼siegelさん:
こんにちは。

仮表示色の補色になっているようです。
なんですが、jww終了時の仮表示色の補色になるようで、jww起動中は
変更できません。
どの設定を変えても色が変わらないのに、脈絡無く変わる???
昼休み中、悩みました。

仮表示色の設定を変えれば、(読取った点)仮点の色をコントロール
出来ますが、独立した設定は出来ない様です。

jw_win.jwfで仮表示色の設定をしている場合、jww終了前に仮表示色
を変更すると、次回起動時は、jw_win.jwfの仮表示色の補色ではなく
jww終了時の仮表示色の補色になります。(ややこし)

これは、おそらく仕様では無く…
独立設定できるようになると良いですね。

三五六

>↑の仮点色設定は、今のところ、ないのではないでしょうか?


Indexへ
(550)←【551】→(556)
------------------------
【タイトル】Re(4):仮点色変更
【記事番号】 551 (550)
【 日時 】05/01/11 14:49
【 発言者 】masaki

▼三五六さん:
こんにちは。

>仮表示色の補色になっているようです。

なるほど、そういう事だったのですか。
お手数おかけしました。
ありがとうございました。

独立設定できるようになってほしいです。


Indexへ
(551)←【556】→(562)
------------------------
【タイトル】失礼しました
【記事番号】 556 (551)
【 日時 】05/01/11 17:51
【 発言者 】(mMMmmhara

masakiさんどもです
三五六さんsiegelさんお世話になります。

勘違いをしておりました
「そおですよねぇ、そんな簡単な事で質問なんてありませんはねぇ、ごめんなさい」

で、私も確認しました。
JW_WIN.jwf無しで立上げ、背景黒と白の環境設定ファイルを切替て確認
分からなくなれば保存無し終了で再度読み込み。

背景色の変更で確認
背景黒 R点水色、選択点赤色  →色は異なるけど問題無さそう
背景白 R点赤色、選択点赤色  →問題無さそう

上記の状態から選択色の変更
背景黒 R点赤色、選択点赤色  →問題無さそう
背景白 R点赤色、選択点赤色  →問題無さそう

上記の状態から仮表示色の変更
背景黒 R点補色、選択点補色  →見づらくなりました
(仮表示色と同じ場合が有るような??)
背景白 R点水色、選択点水色  →見づらくなりました

この状態で保存、再読込 →見づらくなりました
JW_WIN.jwf有りで立上げ →元に戻らない
(この辺で大変こんがらかりまして・・・情報の正確さは疑問)

自分の環境設定ファイルを作業中に再読込で、なんとか自分の好みの表示になりましが、
疲れました。


>独立設定できるようになってほしいです。

同感です。
色をいじらなければ良いのですが、他社及び違う環境での作図図面を読み込みますと、
「はまりそうです」今まで気づかなかった・・


Indexへ
(556)←【562】→(565)
------------------------
【タイトル】仮点色
【記事番号】 562 (551)
【 日時 】05/01/12 14:21
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



みなさん、こんにちは。

私は、一時的に表示する「仮点」なのだから
            --
「仮表示色」をそのまま使えばいいような気がします。


Indexへ
(562)←【565】//(554)
------------------------
【タイトル】Re(1):仮点色
【記事番号】 565 (562)
【 日時 】05/01/12 14:56
【 発言者 】三五六

▼jokerさん:
こんにちは。

そですね。高望み過ぎました。m(_ _)m

私の場合、仮表示色を明るい系にして、黒背景で使用しているもの
ですから、補色になると暗い系になるので殆ど見えません。

この仮点色は、仮表示色の補色の場面と仮表示色そのままの場面
が有るようですので、補色が表示される方の設定が可能になると
ちょっとうれしいです。

読取り点:補色
範囲基点:仮表示色
寸法読取り始点:補色
  〃  終点:仮表示色(連続入力終点含む)

三五六

>みなさん、こんにちは。
>
>私は、一時的に表示する「仮点」なのだから
>            --
>「仮表示色」をそのまま使えばいいような気がします。