Indexへ
(3776)//【3763】→(3764)
------------------------
【タイトル】JWWでも3Dを
【記事番号】 3763 (*)
【 日時 】05/10/20 09:29
【 発言者 】質問者

JWWで3Dを導入するのは技術的に難しいのでしょうか?
現在実務で作図したデータを元に3Dソフトで起こしなおして
パース等を作成するしか手段が見つかりません
(DXFでの読み込みも2Dと3Dなので上手く行かず)

高さの入力等で2.5Dのデータが扱えるのでしたら
そこからの3DDXFエクスポート、3DDXFインポートが
出来れば大手の3Dソフトを使わなくとも
JWWで大まかな作成→Metaseqoiaでモデリング→JWWで平面的に再配置→
Metaseqoiaで高さの位置調整→POV-RAYでレンダリングという事が出来るかと
思われるのですが、どうなんでしょう。


Indexへ
(3763)←【3764】→(3769)
------------------------
【タイトル】RE: JWWでも3Dを
【記事番号】 3764 (3763)
【 日時 】05/10/20 10:12
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>JWWで3Dを導入するのは技術的に難しいのでしょうか?
>現在実務で作図したデータを元に3Dソフトで起こしなおして
>パース等を作成するしか手段が見つかりません
>(DXFでの読み込みも2Dと3Dなので上手く行かず)

技術的に云々ではなく管轄の問題だと思います。
JWWはあくまで2Dソフトなので。
3Dとの連携が欲しいならAutoなりVecterなりDraなり使えば宜しいかと...なんて云うとミもフタもありませんが。
用は餅は餅屋でやれば宜しいかと。

私はShade使ってますが、DXF(2D)を読み込んで高さを与えて行くだけでそこそこのものが作れます。
スタディ用なら十分です。もちろん手間を掛ければかなりのものも作成できます。

基本的にJWWデータは高さを持ちませんので、その部分は与えてやるしかありませんよね。
JWW上で出来る2.5D作成も手間は同じだと思うので、ある程度のものを作成するのであれば2Dの状態で(3Dの)他のソフトに持ち込んでから高さを与える手間を掛けた方が無駄がない気がします。

もちろん、2.5Dの有用性はそれはそれであると思いますけど。

Shadeの場合、問題は「データのキャッチボールは出来ない」ところに問題がありますね。
JWWデータをを直接扱えると良いんだけど。

>高さの入力等で2.5Dのデータが扱えるのでしたら
>そこからの3DDXFエクスポート、3DDXFインポートが
>出来れば大手の3Dソフトを使わなくとも
>JWWで大まかな作成→Metaseqoiaでモデリング→JWWで平面的に再配置→
>Metaseqoiaで高さの位置調整→POV-RAYでレンダリングという事が出来るかと
>思われるのですが、どうなんでしょう。

それらを試みてるサイトがあります。
シェアですがソフトもあります。
http://mam.no-ip.com/jww3drender/
(このサイトFirefoxだと表示できないみたい。びっくりした^_^)


Indexへ
(3764)←【3769】//(3768)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: JWWでも3Dを
【記事番号】 3769 (3764)
【 日時 】05/10/20 17:37
【 発言者 】質問者

なるほど。
建具とか微妙に位置が変わると大変なんですよね。
Shadeだと誰でもという訳に行かないんでフリーでつないで
3D扱えるCADに対応するのに良い方法ないかな?という
案だったんですよね。
因みにJWWデータをShadeで3Dにするのでしたら
確かShadeに組み込むプラグインで実現している方が
いらした記憶があります。

>それらを試みてるサイトがあります。
>シェアですがソフトもあります。
>http://mam.no-ip.com/jww3drender/
>(このサイトFirefoxだと表示できないみたい。びっくりした^_^)

このソフトも考えましたが、実用するにはレンダリングの画像クオリティに
難がありますよね。出来るのならレンダリングエンジンは外部のものを
使ったほうが汎用性があり、良い画質がえられると思うのですが。
又、中間に3Dモデリング出来る物が無いために2.5Dでの荒削りな
立体でのモデリングになるのも、難しいところです。
アプローチは良いので今後インポート、エクスポートが充実すれば
実用出来るとは思います。