Indexへ
(8014)//【8026】→(8027)
------------------------
【タイトル】文字を引き出す線記号変形の作り方??
【記事番号】 8026 (*)
【 日時 】06/09/27 12:09
【 発言者 】楊 ypjnum1@163.com

皆、私はよく設備の名称とか、水槽の名称とか文字を書き入れます。傾斜の線の角度は15℃の倍数なんです、それにこの傾斜線の端は矢印も付けます、傾斜線の他の端文字を記入して、下線を引いて、傾斜線と繋がって。
私は上のを線記号変形を作りたいです、でも何度かやっても、作り出されません、
誰が助けてくださいませんか?


Indexへ
(8026)←【8027】→(8033)
------------------------
【タイトル】Re(1):文字を引き出す線記号変形の作り方??
【記事番号】 8027 (8026)
【 日時 】06/09/27 13:18
【 発言者 】コジマ

▼楊さん:
>皆、私はよく設備の名称とか、水槽の名称とか文字を書き入れます。傾斜の線の角度は15℃の倍数なんです、それにこの傾斜線の端は矢印も付けます、傾斜線の他の端文字を記入して、下線を引いて、傾斜線と繋がって。
>私は上のを線記号変形を作りたいです、でも何度かやっても、作り出されません、
>誰が助けてくださいませんか?

参考です。

現在の仕様はわかりませんが、以前は15度毎の場合、全ての角度を作らないといけませんでした。
コピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。


# 引き出し線(文字種4)
15
999
0    引出線(15度)文字種4
762   7.000000  1.875 
00   06  0   0  7 1.875
00   00  0   0  1.73  1.0
00   00  0   0  2.0  0
25006  06  8   2.875  20  2.875  10000 004 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0     引出線(30度)文字種4
762   7.000000 4.041452
00   00  0   0  1.41  1.41
00   00  0   0  1.93  0.52
00   06  0   0  7  4.041452 
25006  06  8  5.041452  20 5.041452  10000 004 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0     引出線(45度)文字種4
762   7.000000 7.0000000
00   00  0   0  1.0  1.73
00   00  0   0  1.73 1.0
00   06  0   0  7  7
25006  06  8  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    引出線(60度)文字種4
762  4.041452    7.000000
00   00  0   0  0.52  1.73
00   00  0   0  1.41  1.41
00   06  0   0  4.041452  7
25006  06  5.041452  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    引出線(75度)文字種4
762  1.875    7.000000
00   00  0   0  0  2.0
00   00  0   0  1.0 1.73
00   06  0   0  1.875  7
25006  06  2.875  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    引出線(105度)文字種4
762   -7.000000  1.875 
00   06  0   0  -7 1.875
00   00  0   0  -1.73  1.0
00   00  0   0  -2.0  0
25006  06  -8   2.875  20  2.875  10000 204 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0     引出線(120度)文字種4
762   -7.000000 4.041452
00   00  0   0  -1.41  1.41
00   00  0   0  -1.93  0.52
00   06  0   0  -7  4.041452 
25006  06  -8  5.041452  20 5.041452  10000 204 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    135度 引出線(135度)文字種4
762  -7.000000 7.0000000
00   00  0   0  -1.0  1.73
00   00  0   0  -1.73 1.0
00   06  0   0  -7  7
25006  06  -8  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    引出線(150度)文字種4
762  -4.041452    7.000000
00   00  0   0  -0.52  1.73
00   00  0   0  -1.41  1.41
00   06  0   0  -4.041452  7
25006  06  -5.041452  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996
0    引出線(165度)文字種4
762  -1.875    7.000000
00   00  0   0  0  2.0
00   00  0   0  -1.0 1.73
00   06  0   0  -1.875  7
25006  06  -2.875  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
300  302  -1  -1  1   -1
996


Indexへ
(8027)←【8033】→(8038)
------------------------
【タイトル】感謝します
【記事番号】 8033 (8027)
【 日時 】06/09/28 13:06
【 発言者 】楊 ypjnum1@163.com

▼コジマさん:
>▼楊さん:
>>皆、私はよく設備の名称とか、水槽の名称とか文字を書き入れます。傾斜の線の角度は15℃の倍数なんです、それにこの傾斜線の端は矢印も付けます、傾斜線の他の端文字を記入して、下線を引いて、傾斜線と繋がって。
>>私は上のを線記号変形を作りたいです、でも何度かやっても、作り出されません、
>>誰が助けてくださいませんか?
>
>参考です。
>
>現在の仕様はわかりませんが、以前は15度毎の場合、全ての角度を作らないといけませんでした。
>コピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。
>
>
># 引き出し線(文字種4)
>15
>999
>0    引出線(15度)文字種4
>762   7.000000  1.875 
>00   06  0   0  7 1.875
>00   00  0   0  1.73  1.0
>00   00  0   0  2.0  0
>25006  06  8   2.875  20  2.875  10000 004 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0     引出線(30度)文字種4
>762   7.000000 4.041452
>00   00  0   0  1.41  1.41
>00   00  0   0  1.93  0.52
>00   06  0   0  7  4.041452 
>25006  06  8  5.041452  20 5.041452  10000 004 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0     引出線(45度)文字種4
>762   7.000000 7.0000000
>00   00  0   0  1.0  1.73
>00   00  0   0  1.73 1.0
>00   06  0   0  7  7
>25006  06  8  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    引出線(60度)文字種4
>762  4.041452    7.000000
>00   00  0   0  0.52  1.73
>00   00  0   0  1.41  1.41
>00   06  0   0  4.041452  7
>25006  06  5.041452  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    引出線(75度)文字種4
>762  1.875    7.000000
>00   00  0   0  0  2.0
>00   00  0   0  1.0 1.73
>00   06  0   0  1.875  7
>25006  06  2.875  8   20   8  10000 004 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    引出線(105度)文字種4
>762   -7.000000  1.875 
>00   06  0   0  -7 1.875
>00   00  0   0  -1.73  1.0
>00   00  0   0  -2.0  0
>25006  06  -8   2.875  20  2.875  10000 204 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0     引出線(120度)文字種4
>762   -7.000000 4.041452
>00   00  0   0  -1.41  1.41
>00   00  0   0  -1.93  0.52
>00   06  0   0  -7  4.041452 
>25006  06  -8  5.041452  20 5.041452  10000 204 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    135度 引出線(135度)文字種4
>762  -7.000000 7.0000000
>00   00  0   0  -1.0  1.73
>00   00  0   0  -1.73 1.0
>00   06  0   0  -7  7
>25006  06  -8  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    引出線(150度)文字種4
>762  -4.041452    7.000000
>00   00  0   0  -0.52  1.73
>00   00  0   0  -1.41  1.41
>00   06  0   0  -4.041452  7
>25006  06  -5.041452  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
>0    引出線(165度)文字種4
>762  -1.875    7.000000
>00   00  0   0  0  2.0
>00   00  0   0  -1.0 1.73
>00   06  0   0  -1.875  7
>25006  06  -2.875  8   20   8  10000 204 -11 "INPUT
>300  302  -1  -1  1   -1
>996
どうもありがとうございます、ただ今私はやってみました。
できます、先輩は線記号変形はとても上手ですよね。
私に熱心にして、誠にに謝します。
助かりました。


Indexへ
(8033)←【8038】→(8039)
------------------------
【タイトル】Re(1):感謝します
【記事番号】 8038 (8033)
【 日時 】06/09/29 07:05
【 発言者 】呑兵衛

▼楊さん:
>▼コジマさん:
私も是非この線変形が欲しいのですが、組み込み方が解りません。回答のスクリプトをどのようにすればよろしいのでしょうか?初心者ですのすみませんがよろしくお願いします。


Indexへ
(8038)←【8039】→(8040)
------------------------
【タイトル】Re(2):感謝します
【記事番号】 8039 (8038)
【 日時 】06/09/29 10:12
【 発言者 】コジマ

▼呑兵衛さん:
>▼楊さん:
>>▼コジマさん:
>私も是非この線変形が欲しいのですが、組み込み方が解りません。回答のスクリプトをどのようにすればよろしいのでしょうか?初心者ですのすみませんがよろしくお願いします。

noptepad(メモ帳)を起動して、コピペ(回答の数式文をコピーして、メモ帳に貼り付け)

「編集」→「置換」→検索する文字列に 全角スペースを入力
置換後の文字列に 半角スペースを入力
「全て置換」をクリック

エクスプローラーを起動して新しいファルダを作る。
(「ファイル」→「新規作成」→「フォルダ」)
フォルダ名を任意の名前に変更する。
(フォルダ名の上で、右クリック→「名前の変更」)

メモ帳に移って、「ファイル」→「名前を付けて保存」
先ほど作成したフォルダにアクセスして、ファイル名を「jw_opt4.dat」として保存する。

これで、線記号変形データは完成です。


Indexへ
(8039)←【8040】→(8069)
------------------------
【タイトル】Re(2):感謝します
【記事番号】 8040 (8038)
【 日時 】06/09/29 10:15
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼呑兵衛さん:

>私も是非この線変形が欲しいのですが、組み込み方が解りません。回答のスクリプトをどのようにすればよろしいのでしょうか?初心者ですのすみませんがよろしくお願いします。

メモ帳を起動し、データをすべてコピペします。
メニューから編集→置換をクリックします。
検索する文字列に全角スペースを入力
置換する文字列に半角スペースを入力して、すべて置換をクリック
データ内に全角スペースがあると正常に動作しません。
編集が終了したら、JW_OPT4□.DATのファイル名でJwwフォルダ内に保存します。
□は、Jwwフォルダ内のJW_OPT4□.DATを確認して、
使用されていないアルファベットを使います。例)JW_OPT4Z.DAT


Indexへ
(8040)←【8069】//(8028)
------------------------
【タイトル】Re(3):感謝します
【記事番号】 8069 (8040)
【 日時 】06/10/05 07:47
【 発言者 】呑兵衛

▼コジマ・somemさん:出来ました。線記号変形て何か得体の知れないような思いがしていて敬遠していたのですが、使ってみると簡単で「オー!!」という驚き。今までは直線を引いて、矢印つけて、矢印解除して水平線を引きそこへ文字を記入していました。それがワンタッチで出来るとは・・・・感謝します。ありがとうございました。