Indexへ
(8497)//【8486】→(8500)
------------------------
【タイトル】外部変形の曲線属性書き出しについて
【記事番号】 8486 (*)
【 日時 】06/12/07 10:40
【 発言者 】三五六

以前にも報告があったかも知れませんが…

どなたか検証願います。
以下をコピペして座標ファイルを作り、座標ファイルコマンドで
「ファイル読込」して下さい。
(読込みの前に、「ファイル名設定」縮尺1/100推奨)

----------------------- 8< -------------------------
lg0
ly0
lc2
lt1
lw0
cn3
cn"$<MS ゴシック>
#
pl
1800 -1800 1800 1800
1800 1800 -1800 1800
-1800 1800 -1800 -1800
#
lc3
-1800 -1800 1800 -1800
------------------------ 8< -------------------------

底辺のみ色(lc3)が異なる矩形が1つ描かれます。
lc2で描かれた3辺は、曲線属性になっています。

次に座標ファイルコマンドで読み込んだ矩形を「ファイル書込」
して下さい。
そして、「ファイル編集」で書き出されたファイルを確認願いま
す。

曲線属性の部分が、

pl
1800 -1800 1800 1800
1800 1800 -1800 1800
-1800 1800 -1800 -1800
lc3
以下省略(座標値は、基点の取り方により変わります)

の様になり、「pl」に対する「#」が書き出されません。
徹底解説5リファレンス編の記述では、「#」が書き出されると取
れるのですが上記の様な例では書き出されない仕様なのでしょう
か?

どなたも検証出来る様に座標ファイルコマンドの「ファイル書出」
の方法を書きましたが、外部変形の書き出しでも同じでした。検証
できる方は、そちらもお願いします。

「#」が無くても読込みでは、問題有りません。
上記の例では、lc3の手前の要素迄が曲線属性として読まれます。

そして困っていること。
曲線属性は曲線属性のまま外部変形でコピーしようとしているので
すが、「#」までが曲線属性として組んだスクリプトが誤動作する
ケースがありました。
「#」に加えて、「lxx」も曲線属性のENDマークと認識するように
して対処しましたが、仕様上これで充分かどうかが判りません。
「#」がスポイルされる全てのケースが知りたいです。

(コピー元図形に曲線が有り、外変でコピーした後、元図形とコピー
図形では独立した曲線としてコピーしたい)

以下は、別件ですが

現仕様では、jww内では、色んな要素を曲線属性化により、一くくりに
出来るのですが、外変仕様上は、上手く書き出してくれませんし、
読込みも上手く出来ません。(レイヤをまたがったり、色が変わった
り、文字が入ったりすると曲線属性が途切れる)
上手く扱える方法が有れば教えてください。

三五六


Indexへ
(8486)←【8500】→(8501)
------------------------
【タイトル】Re(1):外部変形の曲線属性書き出しについて
【記事番号】 8500 (8486)
【 日時 】06/12/07 18:01
【 発言者 】コジマ

外部変形で、曲線属性書き出できるのは、
同レイヤ、同線色、同線種、(寸法属性等は無視)の線だけです。

また、外部変形では、複数の属性は、持てません。

途中で線色番号やレイヤ番号が変更されると、そこで曲線属性は終わり、#の記述は省略されます。(線色番号の記述が#の役割も兼ねてしまいます)


Indexへ
(8500)←【8501】→(8503)
------------------------
【タイトル】Re(1):補足
【記事番号】 8501 (8486)
【 日時 】06/12/07 19:20
【 発言者 】コジマ

▼三五六さん:
>>----------------------- 8< -------------------------
>lg0
>ly0
>lc2
>lt1
>lw0
>cn3
>cn"$<MS ゴシック>
>#
>pl
> 1800 -1800 1800 1800
> 1800 1800 -1800 1800
> -1800 1800 -1800 -1800
>#
>lc3
> -1800 -1800 1800 -1800
>------------------------ 8< -------------------------

ではなく、

lg0
ly0
lc2
lt1
lw0
cn3
cn"$<MS ゴシック>
#
pl
1800 -1800 1800 1800
1800 1800 -1800 1800
-1800 1800 -1800 -1800
lc3
pl
-1800 -1800 1800 -1800
#

と書き出されます。(外部変形・座標ファイル共)


>そして困っていること。
>曲線属性は曲線属性のまま外部変形でコピーしようとしているので
>すが、「#」までが曲線属性として組んだスクリプトが誤動作する
>ケースがありました。
>「#」に加えて、「lxx」も曲線属性のENDマークと認識するように
>して対処しましたが、仕様上これで充分かどうかが判りません。
>「#」がスポイルされる全てのケースが知りたいです。
>

線データ以外のデータは、全て#の代用になります。

>(コピー元図形に曲線が有り、外変でコピーした後、元図形とコピー
>図形では独立した曲線としてコピーしたい)
>
>以下は、別件ですが
>
>現仕様では、jww内では、色んな要素を曲線属性化により、一くくりに
>出来るのですが、外変仕様上は、上手く書き出してくれませんし、
>読込みも上手く出来ません。(レイヤをまたがったり、色が変わった
>り、文字が入ったりすると曲線属性が途切れる)
>上手く扱える方法が有れば教えてください。
>

現仕様では、仕方が無いようです。


Indexへ
(8501)←【8503】→(8505)
------------------------
【タイトル】Re(2):補足
【記事番号】 8503 (8501)
【 日時 】06/12/08 09:23
【 発言者 】三五六

▼コジマさん:
こんにちは。
res.有難うございました。返事が遅くなってすみません。

>▼三五六さん:
>>------------------------ 8< -------------------------
>>pl
>> 1800 -1800 1800 1800
>> 1800 1800 -1800 1800
>> -1800 1800 -1800 -1800
>>#
>>lc3
>> -1800 -1800 1800 -1800
>>------------------------ 8< -------------------------
>
>ではなく、
>
>pl
> 1800 -1800 1800 1800
> 1800 1800 -1800 1800
> -1800 1800 -1800 -1800
>lc3
>pl
> -1800 -1800 1800 -1800
>#
>
>と書き出されます。(外部変形・座標ファイル共)

誤解を与えてしまってすみません。
私の例示したものに書き出されない「#」が有るのは、私が挿入したからです。
(検証用のデータとして、座標ファイルとしての提供が目的)
ちなみに私の例示のものは、最後のlc3色の線は、曲線属性ではないです。

>>そして困っていること。
>>曲線属性は曲線属性のまま外部変形でコピーしようとしているので
>>すが、「#」までが曲線属性として組んだスクリプトが誤動作する
>>ケースがありました。
>>「#」に加えて、「lxx」も曲線属性のENDマークと認識するように
>>して対処しましたが、仕様上これで充分かどうかが判りません。
>>「#」がスポイルされる全てのケースが知りたいです。
>>
>
>線データ以外のデータは、全て#の代用になります。

有難うございます。
線の他に外部変形では、ソリッドも(書出しがやはり不完全ですが)曲線属性を
扱えますので、
plの後、線データ、ソリッドデータ以外のデータを「#」と同様に扱えば良いで
しょうか?

>
>>(コピー元図形に曲線が有り、外変でコピーした後、元図形とコピー
>>図形では独立した曲線としてコピーしたい)
>>
>>以下は、別件ですが
>>
>>現仕様では、jww内では、色んな要素を曲線属性化により、一くくりに
>>出来るのですが、外変仕様上は、上手く書き出してくれませんし、
>>読込みも上手く出来ません。(レイヤをまたがったり、色が変わった
>>り、文字が入ったりすると曲線属性が途切れる)
>>上手く扱える方法が有れば教えてください。
>>
>
>現仕様では、仕方が無いようです。

現状では「仕方が無い」了解しました。
#jw、#jwwに加えて、#jww++(例) が追加され、機能強化に期待したいと思います。

三五六


Indexへ
(8503)←【8505】→(8509)
------------------------
【タイトル】Re(3):補足
【記事番号】 8505 (8503)
【 日時 】06/12/08 11:24
【 発言者 】コジマ

▼三五六さん:
>有難うございます。
>線の他に外部変形では、ソリッドも(書出しがやはり不完全ですが)曲線属性を
>扱えますので、
>plの後、線データ、ソリッドデータ以外のデータを「#」と同様に扱えば良いで
>しょうか?
>

そうでした。
ソリッドの場合は、三角形ソリッドや弓形ソリッド・扇形ソリッドなどが一体の曲線属性に出来るのでした。

rubyの記述では

if($_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
  曲線属性解除
end

のようです。

\sは半角スペース(線データ・・・行頭が半角スペース)


Indexへ
(8505)←【8509】→(8511)
------------------------
【タイトル】Re(4):補足
【記事番号】 8509 (8505)
【 日時 】06/12/08 12:02
【 発言者 】三五六

▼コジマさん:

>rubyの記述では
>
>if($_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
>  曲線属性解除
>end
>

とても参考になりました。
有難うございます。

やっぱりこの仕様は大変すぎる(ぼそ)
jwwの読込みでも同様に判断しているって事なのかな?

三五六


Indexへ
(8509)←【8511】→(8513)
------------------------
【タイトル】追伸メモ
【記事番号】 8511 (8509)
【 日時 】06/12/08 16:22
【 発言者 】三五六

追伸メモ
>
>>if($_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
>>  曲線属性解除
>>end

バッチにREM #zzが有る場合は、対応する要素一つ一つの前行にハッチ、図形、
寸法、建具属性を表わすz1〜z5が書き出されます。
この場合z1〜z5も曲線属性終了を意味しませんので除外が必要です。

if($_ !~ /^z[1-5]/ && $_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
  曲線属性解除
end

三五六


Indexへ
(8511)←【8513】→(8520)
------------------------
【タイトル】Re(1):追伸メモ
【記事番号】 8513 (8511)
【 日時 】06/12/08 18:53
【 発言者 】コジマ

▼三五六さん:
>追伸メモ
>>
>>>if($_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
>>>  曲線属性解除
>>>end
>
>バッチにREM #zzが有る場合は、対応する要素一つ一つの前行にハッチ、図形、
>寸法、建具属性を表わすz1〜z5が書き出されます。
>この場合z1〜z5も曲線属性終了を意味しませんので除外が必要です。
>
>if($_ !~ /^z[1-5]/ && $_ !~ /^s[lceog]/ && $_ !~ /^\s/ && $_ !~ /^pl/)
>  曲線属性解除
>end
>
>三五六

以下のような書き出しデータのことだと思いますが、
この場合は、z2(図形属性)が有効で、曲線属性は、無効です。
単独の図形属性の線になります。(このデータを読み込んだ場合)
読み込みデータは、属性は1個(直前の行の記述)しか有効になりません。

pl
z2
-10644.2761607954 8264.14775298876 -657.980681192326 8264.14775298876
z2
-657.980681192326 8264.14775298876 -657.980681192326 3229.27454460949
z2
-657.980681192326 3229.27454460949 -10644.2761607954 3229.27454460949
z2
-10644.2761607954 3229.27454460949 -10644.2761607954 8264.14775298876
#


Indexへ
(8513)←【8520】//(8489)
------------------------
【タイトル】Re(2):追伸メモ
【記事番号】 8520 (8513)
【 日時 】06/12/09 10:19
【 発言者 】三五六

▼コジマさん:
こんにちは。

>以下のような書き出しデータのことだと思いますが、
>この場合は、z2(図形属性)が有効で、曲線属性は、無効です。
>単独の図形属性の線になります。(このデータを読み込んだ場合)
>読み込みデータは、属性は1個(直前の行の記述)しか有効になりません。

なるほど、そうなんですか了解しました。
当方では、手抜きで、図形属性等のz1〜z5にちゃんと対応しなくて、
以下のように曲線属性と重なった場合、zn属性を書き出さない様に
したため気づきませんでした。

>
>pl
>z2
> -10644.2761607954 8264.14775298876 -657.980681192326 8264.14775298876
>z2
> -657.980681192326 8264.14775298876 -657.980681192326 3229.27454460949
>z2
> -657.980681192326 3229.27454460949 -10644.2761607954 3229.27454460949
>z2
> -10644.2761607954 3229.27454460949 -10644.2761607954 8264.14775298876
>#

三五六