Indexへ
(8614)//【8624】→(8627)
------------------------
【タイトル】日影図
【記事番号】 8624 (*)
【 日時 】06/12/26 10:59
【 発言者 】まい

日影図の作図の仕方がわかりません。真北の線というのは、一体何ですか?例えば、平面図を図面枠と平行に書いた時に向いてる方向は、磁北とみなしてOKなのですか?ちょっと、日影図の事わかってないので、文章も意味わからないと思いますどよろしくお願いします。


Indexへ
(8624)←【8627】//(8625)
------------------------
【タイトル】Re(1):日影図
【記事番号】 8627 (8624)
【 日時 】06/12/26 20:51
【 発言者 】gorilla

▼まいさん:
>日影図の作図の仕方がわかりません。真北の線というのは、一体何ですか?例えば、平面図を図面枠と平行に書いた時に向いてる方向は、磁北とみなしてOKなのですか?ちょっと、日影図の事わかってないので、文章も意味わからないと思いますどよろしくお願いします。

建築系の方ですか??
JWWの日影図は建築基準法で要求されている条件での日影図を主な目的にしています。
この場合、方位は磁北ではなく真北(北極点の方向)が基準です。磁北は何の意味もありません。
図面枠と方位とは何の関係もありません。図面の中でどの方向が 真北 なのか指定してやる必要があります。 
真北←→真南 方向の直線を書いておいて、真北指定コマンドでその線の北側端に近い位置をクリックしてやれば真北方向が指定できます。
図面の中での建物(敷地)と方位の正確な関係は現地で測量が必要です。
詳しいことは建築基準法関連の資料で日影図の作成要領などをお調べ下さい。