Indexへ
(9187)//【9194】→(9208)
------------------------
【タイトル】■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.00
【記事番号】 9194 (*)
【 日時 】07/03/04 06:12
【 発言者 】●矢吹 丈(KCF)● jyoo.yabuki@nifty.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/KCF/



■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.00
----------------------------------------------------
作者:AF Softさん (シェアウェア版 1,000円)
名前:JWクリボス(JwClibos)Ver 1.00 
   2007/03/04(Size:344,930 Bytes 自己解凍)
URL: http://afsoft.jp/program/p06.html
     http://afsoft.jp/program/down2/jwclibos100.exe
ブログ: http://blog.livedoor.jp/afsoft/
----------------------------------------------------
内容:栗坊君(Free)の親!に当たるJWWクリップボード監視君
   クリップボード図形を最大300個(レジスト後)まで保管と、
   履歴も残せ、マトリックス表示も出来るツールなのだ。
----------------------------------------------------
感想:クリザメ&クリボ君の完成版に位置するのではないでしょうか。
   保存数も300と多くなり履歴もCLCLの様に残せるのも便利だ
   Jwwラーの皆さんの必要ツールの一つになるのでは!。
   一度使うと手離せなくりそうだ!!。 
   >>>>「JWW_MENU」と同時利用する事をお勧めするぞ!!。
   JWWラー 利用期待度 200%強


Indexへ
(9194)←【9208】→(9215)
------------------------
【タイトル】JWクリボス(JwClibos)Ver 1.01
【記事番号】 9208 (9194)
【 日時 】07/03/06 14:26
【 発言者 】●矢吹 丈(KCF)● jyoo.yabuki@nifty.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/KCF/



■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.01
----------------------------------------------------
作者:AF Softさん (シェアウェア版 1,000円)
名前:JWクリボス(JwClibos)Ver 1.01 
   2007/03/06(Size:344,930 Bytes 自己解凍)
URL: http://afsoft.jp/program/p06.html
     http://afsoft.jp/program/down2/jwclibos101.exe
ブログ: http://blog.livedoor.jp/afsoft/
----------------------------------------------------
内容:VerUP内容
  ・設定画面で
    □曲線属性を変更する
    ・曲線属性をクリアする
    ・曲線属性を全て同じにする
    □SXFユーザー線色を変換する    
    □SXFユーザー線種を変換する
----------------------------------------------------
感想:曲線属性変更やSXF形式の変更に対応された。
   クリボスでの将来性を感じましたね!。
願望:読書履歴だけでなく編集やJWW・JWC形式の読込みも可能になったり、
   外部変形っぽい事も可能になって変形後に貼付け出来たりすると便利。
   属性変更やXLS形式読書き等の変換等も出来ちゃうのかもね?。
将来期待度:300%強


Indexへ
(9208)←【9215】→(9225)
------------------------
【タイトル】JWクリボス(JwClibos)VerUP 1.03
【記事番号】 9215 (9194)
【 日時 】07/03/07 02:00
【 発言者 】●矢吹 丈(KCF)● jyoo.yabuki@nifty.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/KCF/



■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.03
----------------------------------------------------
作者:AF Softさん (シェアウェア版 1,000円)
名前:JWクリボス(JwClibos)Ver 1.03 
   2007/03/06(Size:344,930 Bytes 自己解凍)
URL: http://afsoft.jp/program/p06.html
     http://afsoft.jp/program/down2/jwclibos103.exe
ブログ: http://blog.livedoor.jp/afsoft/
----------------------------------------------------
Ver.1.03 2007/03/06 追加変更
 ・エラーチェック強化
   クリップデータ取込時のデータチェックで、
   JWWデータバージョンをチェックするよう追加(220〜420)
Ver.1.02 2007/03/06 追加変更
  ・トグルボタンによるページ切替を、ページ数分のボタンクリックに変更
  ・<設定|監視/画面>に
    「ボタンサイズ」の指定を追加
  ・<設定|監視/画面>に
    「□画面を一番上に設定する」のチェックを追加
  ・<設定|変換>に
    「□クリップ取込直後に変換を行ってクリップボード転送を行う」
    のチェックを追加
  ・クリップ画像をダブルクリックでクリップボード転送していたのを
   左クリック(シングルクリック)に変更
  ・手動取込用ボタン[▽]、ポップアップメニューに「手動取込」を追加
----------------------------------------------------
感想:視覚ボタン化&クリック回数も省エネ化に
   益々 操作・手順が簡素化になりました。
   利用期待度 400%強


Indexへ
(9215)←【9225】→(9293)
------------------------
【タイトル】JWクリボス(JwClibos)VerUP 1.04
【記事番号】 9225 (9194)
【 日時 】07/03/08 02:09
【 発言者 】●矢吹 丈(KCF)● jyoo.yabuki@nifty.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/KCF/



■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.04
----------------------------------------------------
作者:AF Softさん (シェアウェア版 1,000円)
URL: http://afsoft.jp/program/p06.html
     http://afsoft.jp/program/down2/jwclibos104.exe
ブログ: http://blog.livedoor.jp/afsoft/
----------------------------------------------------
Ver.1.04 2007/03/08 追加変更
  ・ボタンサイズを大きくするとクリップボタン[▽]が
   他と重なってしまうというバグを修正
  ・クリップボタン[▽]のHintが「Page 0」になっている
   というバグを修正
  ・クリップ画像上でマウス中央ボタンクリック、又は、
   ポップアップメニューの「別窓表示」で、そのクリップ図形を
   別窓表示出来るよう追加(※ソリッド図形のクリッピング処理等は
   出来ない等あくまで簡易表示です)
  ・クリップ画像の文字表示を制限付きですが出来るようにしました。
   文字は表示されますが、縦字や特殊文字等には対応していません。
   マイナス値倍率のブロック内の文字は、JWWと同じ表現になりません。
   寸法図形の寸法値は文字と同様の制限があります。
  ・ポップアップメニューに「クリップ画像の再生成」を追加しました。
   現在のページの表示されているクリップ画像を再作図します。
   画像サイズを変更した際などに利用して下さい。
----------------------------------------------------
感想:ホイールボタンクリックで「別窓表示」が可能になり
   拡大・文字列表示(簡易的)等が可能になった。
   利用期待度 400%強


Indexへ
(9225)←【9293】//(9199)
------------------------
【タイトル】JWクリボス(JwClibos)VerUP 1.05 ★必殺版ツール★
【記事番号】 9293 (9194)
【 日時 】07/03/20 07:21
【 発言者 】●矢吹 丈(KCF)● jyoo.yabuki@nifty.com
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/KCF/



■ツール紹介■JWクリボス(JwClibos)Ver 1.05
----------------------------------------------------
作者:AF Softさん (シェアウェア版 1,000円)
URL: http://afsoft.jp/program/p06.html
     http://afsoft.jp/program/down2/jwclibos105.exe
ブログ: http://blog.livedoor.jp/afsoft/
----------------------------------------------------
Ver.1.05 2007/03/19 追加変更
  ・マイナス倍率の掛かったブロック図形内の文字の描画の修正
  ・円弧の描画で、図形範囲取得のチェックをやや修正
  ・点(点マーカー)の描画を出来るよう追加
★★・クリボス外変機能(暫定仕様)の追加
   この機能については、レジストしないと機能の登録は不可
----------------------------------------------------
感想:クリボス外変機能(暫定仕様)は 凄い機能だぞぉ〜!!!!
   フリップボードとのテキスト形式のやり取りでブロック図形の
   各要素毎データのテキスト形式での入出力が可能になった事。
   今までの jwc_temp.txtでは BL X Y "BL名 しか出力されなかったが
   clip_tmp.txtでは jww形式データのままに XY XY倍率 回転角 BL名
   が出力されるのだ!! クリップボードの外部変形が可能なのだ!!
   利用期待度 1000%強
----------------------------------------------------
●クリボス外変機能の一部紹介です・・・・(txtの一部転載)

clip_tmp.txtの内容について

  ・各データ項目の内容については、JWWのデータ仕様と同じですので
   詳細につきましては、JWWのデータ仕様を参考にして下さい。
    JWWサイト http://www.jwcad.net/
  
  VER (version) 
    JWWデータバージョン番号です。
    Ver.5.11の場合は、420 が入ります。
    出力指定しない場合は、以前のままとなります。
    有効値は、230、351、420 のうちのいずれかです。
  BASE (基準点X) (基準点Y) 
    範囲選択時の基準点座標です。用紙中央が(0,0)となります。
    出力指定しない場合は、以前のままとなります。
  LGRP (lg0) (lg1) (lg2) (lg3) (lg4) (lg5) (lg6) (lg7) 
     (lg8) (lg9) (lgA) (lgB) (lgC) (lgD) (lgE) (lgF) 
    レイヤグループの縮尺の分母です。
    1/100の場合には 100 が入ります。
    実寸で作図する場合には、必ずこの値を参照して下さい。
    出力指定しない場合は、以前のままとなります。
  NUM (Line数) (Enko数) (Ten数) (Moji数) 
     (Sunpo数) (Solid数) (Block数) (BlockDef数) 
    各データの数です。データ参照する際に利用して下さい。
    出力する必要はありません。出力されても無視します。
  
  この後は、
  
  ENT_START
  要素データ群
  END_END
  BLK_START
  ブロック定義データ群
  BLK_END
  EOF
  
  となります。
  
  直線
  LINE (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
  
  円・円弧・楕円・楕円弧
  ENKO (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (start_x) (start_y) (dHankei) (radKaishiKaku) 
    (radEnkoKaku) (radKatamukiKaku) (dHenpeiRitsu) (bZenEnFlg) 
  
  点
  TEN (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (start_x) (start_y) (bKariten) (nCode) 
    (radKaitenKaku) (dBairitsu) 
  ※nCode値は、DWORD値ですが、−値を使っていますので
   Integer値にキャスト(型変換)して入出力します。
  
  文字
  MOJI (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
    (nMojiShu) (dSizeX) (dSizeY) (dKankaku) (degKakudo) 
    (strFontName) (str) 
  
  寸法図形
  SUNPO (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) (bSxfMode) 
  寸法図形の後には、必ず、以降の「SUNPO_SEN」「SUNPO_MOJI」、
  データバージョンが 420 以降の場合には、「SUNPO_HO1」「SUNPO_HO2」
  「SUNPO_TE1」「SUNPO_TE2」「SUNPO_KT1」「SUNPO_KT2」
  が続きます。出力時には必ず順序通り指定して下さい。
    SUNPO_SEN (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
    SUNPO_MOJI (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
        (nMojiShu) (dSizeX) (dSizeY) (dKankaku) 
        (degKakudo) (strFontName) (str) 
    SUNPO_HO1 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
    SUNPO_HO2 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
    SUNPO_TE1 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (bKariten) (nCode) 
        (radKaitenKaku) (dBairitsu) 
    SUNPO_TE2 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (bKariten) (nCode) 
        (radKaitenKaku) (dBairitsu) 
    SUNPO_KT1 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (bKariten) (nCode) 
        (radKaitenKaku) (dBairitsu) 
    SUNPO_KT2 (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) 
        (nPenWidth) (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
        (start_x) (start_y) (bKariten) (nCode) 
        (radKaitenKaku) (dBairitsu) 
    ※nCode値は、DWORD値ですが、−値を使っていますので
     Integer値にキャスト(型変換)して入出力します。
  
  ソリッド図形
  SOLID (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (start_x) (start_y) (end_x) (end_y) 
    (DPoint2_x) (DPoint2_y) (DPoint3_x) (DPoint3_y) (Color) 
  
  ブロック図形
  BLOCK (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (DPKijunTen_x) (DPKijunTen_y) (dBairitsuX) (dBairitsuY) 
    (radKaitenKaku) (nNumber) 
  
  
  ブロック定義データ
  BLKDEF (lGroup) (nPenStyle) (nPenColor) (nPenWidth) 
    (nLayer) (nGLayer) (sFlg) 
    (nNumber) (bRefferd) (dtime) (strName) 
    (Line数) (Enko数) (Ten数) (Moji数) 
    (Sunpo数) (Solid数) (Block数) 
  この後に、そのブロック内のデータ群が続きます。
  
  各ブロック定義データの最後には、
  BLKDEF_END 
  が出力されます。