Indexへ
(11811)//【11789】→(11791)
------------------------
【タイトル】測定で要望
【記事番号】 11789 (*)
【 日時 】08/01/17 12:44
【 発言者 】鉄人
お世話様です。
測定機能で、たとえば四角形の線長を測定し次に面積を測定する時
もう一度同じ点をクリックしなければいけません。
距離測定、面積測定ボタンを押すだけで両方の測定結果がでれば良いと思うのですがいかがでしょうか
Indexへ
(11789)←【11791】→(11792)
------------------------
【タイトル】Re(1):測定で要望
【記事番号】 11791 (11789)
【 日時 】08/01/17 13:17
【 発言者 】スター
▼鉄人さん:
>お世話様です。
>測定機能で、たとえば四角形の線長を測定し次に面積を測定する時
>もう一度同じ点をクリックしなければいけません。
>距離測定、面積測定ボタンを押すだけで両方の測定結果がでれば良いと思うのですがいかがでしょうか
環境設定ファイルで可能です。
CU_SET = 1 0 3 2 1 1 0 1 0
# ↑
# 9.一の位:文字コマンドの式計算のときに上記3.、5.、6.および7.を有効にする
# 十の位:測定コマンドの面積測定で距離測定も同時に行う(無指定:0 指定:1)
# ([Shift]キー + [面積測定]ボタンの左クリックで指定切替え)
Indexへ
(11791)←【11792】→(11801)
------------------------
【タイトル】Re(1):測定で要望
【記事番号】 11792 (11789)
【 日時 】08/01/17 13:17
【 発言者 】住職
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel/
▼鉄人さん:
>お世話様です。
>測定機能で、たとえば四角形の線長を測定し次に面積を測定する時
>もう一度同じ点をクリックしなければいけません。
>距離測定、面積測定ボタンを押すだけで両方の測定結果がでれば良いと思うのですがいかがでしょうか
私は、下記のように設定しています。
1、環境設定
S_COMM_6 = の8.番目の十の位で、測定コマンド選択時の項目を
2:面積測定を指定する。
CU_SET = の9.番目の十の位を 1 とする
−>面積測定で距離測定も同時に行えます。
2、効能
測定コマンド移行時−>面積測定−>面積+距離で、一石二鳥。
−>[Shift]+[面積測定]ボタン([Shift]+左PM2時も可)
で、単独指定切替えができます。
Indexへ
(11792)←【11801】//(11793)
------------------------
【タイトル】Re(2):測定で要望
【記事番号】 11801 (11792)
【 日時 】08/01/18 17:13
【 発言者 】鉄人
スターさん、住職さんありがとうございます。
環境設定で出来るようになるとは知りませんでした