Indexへ
(12092)//【12049】→(12052)
------------------------
【タイトル】移動コマンド倍率指定時の文字基点指定
【記事番号】 12049 (*)
【 日時 】08/02/14 11:28
【 発言者 】neji

クライアントから異種CAD(ベクターワークス)出力のJWCデータを頂いたのですが、変換がうまくいってないらしく、文字サイズが大きすぎ、図面が大きい文字だらけのような状態になっています。

『文字サイズ変更』チェックボックス『OFF』で縮尺変更
もしくは
移動コマンド倍率指定で『作図属性-文字倍率』チェックボックス『OFF』で縮尺変更

どちらでも図面に対しての文字サイズは調整できるのですが、元データの文字基点が
○○○
○○○
○●○
(下中)
にあるようで文字が全体的に上(縦文字の場合は左)に大きくずれてしまいます。

縮尺変更時の文字基点位置を指定する方法など対処法ご教授頂けると助かります。

尚、文字サイズが混在している為、『属性変更-文字種類変更』コマンドではうまくいかないようです。


Indexへ
(12049)←【12052】→(12055)
------------------------
【タイトル】Re(1):移動コマンド倍率指定時の文字基点指定
【記事番号】 12052 (12049)
【 日時 】08/02/14 13:33
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼nejiさん:
>クライアントから異種CAD(ベクターワークス)出力のJWCデータを頂いたのですが、変換がうまくいってないらしく、文字サイズが大きすぎ、図面が大きい文字だらけのような状態になっています。
>
>『文字サイズ変更』チェックボックス『OFF』で縮尺変更
>もしくは
>移動コマンド倍率指定で『作図属性-文字倍率』チェックボックス『OFF』で縮尺変更
>
>どちらでも図面に対しての文字サイズは調整できるのですが、元データの文字基点が
>○○○
>○○○
>○●○
>(下中)
>にあるようで文字が全体的に上(縦文字の場合は左)に大きくずれてしまいます。
>
>縮尺変更時の文字基点位置を指定する方法など対処法ご教授頂けると助かります。
>
>尚、文字サイズが混在している為、『属性変更-文字種類変更』コマンドではうまくいかないようです。

移動コマンドで行うと、範囲全体が拡縮しますので、再配置が面倒ですね。

属性変更の場合は、文字列単位で行うため、左下を基点として拡縮できますね。
                  (文字の基点設定がどこであっても)

Freeの文字でも、属性変更でできますけどね?。(文字列を右クリック)


Indexへ
(12052)←【12055】→(12056)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 12055 (12052)
【 日時 】08/02/14 13:54
【 発言者 】neji

R.Nさんご回答ありがとうございます。

>移動コマンドで行うと、範囲全体が拡縮しますので、再配置が面倒ですね。
>
>属性変更の場合は、文字列単位で行うため、左下を基点として拡縮できますね。
>                  (文字の基点設定がどこであっても)
>
>Freeの文字でも、属性変更でできますけどね?。(文字列を右クリック)


『属性変更』や『属変』で1文字づつ修正すればご教授の方法で可能なのですが、
図面が多く、文字サイズが混在したデータのため一括で修正できる方法があればと思っております。

今までは「文字サイズ毎に範囲取得し、『属性変更-文字基点指示』の作業を全ての文字サイズで実行する」という手順で修正しておりましたがもっと効率化できないものかと質問させて頂きました。


Indexへ
(12055)←【12056】→(12057)
------------------------
【タイトル】Re(1):ありがとうございます。
【記事番号】 12056 (12055)
【 日時 】08/02/14 14:18
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼nejiさん:
>R.Nさんご回答ありがとうございます。
>
>>移動コマンドで行うと、範囲全体が拡縮しますので、再配置が面倒ですね。
>>
>>属性変更の場合は、文字列単位で行うため、左下を基点として拡縮できますね。
>>                  (文字の基点設定がどこであっても)
>>
>>Freeの文字でも、属性変更でできますけどね?。(文字列を右クリック)
>
>
>『属性変更』や『属変』で1文字づつ修正すればご教授の方法で可能なのですが、
>図面が多く、文字サイズが混在したデータのため一括で修正できる方法があればと思っております。
>
>今までは「文字サイズ毎に範囲取得し、『属性変更-文字基点指示』の作業を全ての文字サイズで実行する」という手順で修正しておりましたがもっと効率化できないものかと質問させて頂きました。

外部変形でKITIさんの文字種入換えを使用させて貰ってはどうですか。
左下が基点で変換できます。
Freeサイズにも対応しています。
http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/


Indexへ
(12056)←【12057】→(12060)
------------------------
【タイトル】Re(2):ありがとうございます。
【記事番号】 12057 (12056)
【 日時 】08/02/14 15:25
【 発言者 】neji

R.Nさんご回答ありがとうございます。

>外部変形でKITIさんの文字種入換えを使用させて貰ってはどうですか。
>左下が基点で変換できます。
>Freeサイズにも対応しています。
>http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/

早速DLしたのですが
やはり「左下」基点での変換仕様のようです。

拡縮(文字も倍率OFF)時の各文字基点が変更できると良いのですが…。


Indexへ
(12057)←【12060】→(12066)
------------------------
【タイトル】Re(3):ありがとうございます。
【記事番号】 12060 (12057)
【 日時 】08/02/14 17:38
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

▼nejiさん:
>R.Nさんご回答ありがとうございます。
>
>>外部変形でKITIさんの文字種入換えを使用させて貰ってはどうですか。
>>左下が基点で変換できます。
>>Freeサイズにも対応しています。
>>http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/
>
>早速DLしたのですが
>やはり「左下」基点での変換仕様のようです。
>
>拡縮(文字も倍率OFF)時の各文字基点が変更できると良いのですが…。

a-nagaさんのサイトの
全角半角変換/文字種・線種色・点色変換があります。
利用させてもらっては
http://homepage3.nifty.com/a-naga/download.html#Jw_cad


Indexへ
(12060)←【12066】→(12067)
------------------------
【タイトル】Re(4):ありがとうございます。
【記事番号】 12066 (12060)
【 日時 】08/02/14 20:44
【 発言者 】neji

R.Nさん何度もご回答本当にありがとうございます。

>a-nagaさんのサイトの
>全角半角変換/文字種・線種色・点色変換があります。
>利用させてもらっては
>http://homepage3.nifty.com/a-naga/download.html#Jw_cad

DLしてみたところ、文字種変換に関してはJWWコマンドの『範囲選択-属性変更-文字基点指示』と同様の機能のようです。

私のイメージとしては
『データ上の全ての文字を同倍率(サイズ1→2、2→4、5→10…)で、しかも基点を各文字の「中下」に指定しながら変換する』
という説明するのもおぼつかない、ない物ねだりだったのかも知れません。

もう少し自分なりに工夫してみようと思います。
ありがとうございました。


Indexへ
(12066)←【12067】→(12071)
------------------------
【タイトル】Re(5):ありがとうございます。
【記事番号】 12067 (12066)
【 日時 】08/02/15 01:15
【 発言者 】coolyoppe

▼nejiさん:こんにちは。

>私のイメージとしては
>『データ上の全ての文字を同倍率(サイズ1→2、2→4、5→10…)で、しかも基点を各文字の「中下」に指定しながら変換する』
>という説明するのもおぼつかない、ない物ねだりだったのかも知れません。
>

予め文字の基点が「中下」になっていて(なっていない場合は末尾のほうに
一括変更方法を記載しています)、文字種が任意サイズ文字に
変わっても良い場合ですが、
「座標ファイル」コマンドを使うと、文字が持っている基点位置を変えずに
倍率を設定しての移動ができます。
ただ、「座標ファイル」コマンドの「作図属性」には「文字も倍率」が無い
ので、文字の拡大は「移動」コマンドで行い、その移動した文字を再度移動
するときに「座標ファイル」コマンドを利用するという方法になります。

簡単な手順ですが、
「移動」コマンドで文字だけ選択し、倍率2倍「文字も倍率」で移動基点を
決めて移動、「座標ファイル」コマンドで「ファイル書込」から、
先程2倍にして移動した文字を全て選択、「基準点変更」から移動基点も
同じところを指定、「ファイル読込」から倍率0.5で元の移動基点のところを
指示すれば完了です。
(「移動」コマンドでも倍率0.5にして「文字も倍率」のチェックをはずせば
同様に出来そうですが、「移動」コマンドの場合は文字の「中中」が基準に
なるので、文字サイズの相違分だけずれることになります。)

文字が持っている文字基点が「中下」になっていない場合に、
一括で「中下」に変更したい時ですが、
「文字」コマンドで「Shift」キーと「Ctrl」キーを同時に押しながら
「基点(**)」ボタンをクリックして文字個別の基点が読み取れるモード
(画面左上に「設定○」が表示)にした後、「範囲選択」から「中下」に
変更したい文字を全て選択し「基点(**)」から「中下」を選択して
「OK」すれば出来ます。


Indexへ
(12067)←【12071】→(12247)
------------------------
【タイトル】Re(6):ありがとうございます。
【記事番号】 12071 (12067)
【 日時 】08/02/15 12:39
【 発言者 】R.N qqz74t89@bridge.ocn.ne.jp

>▼nejiさん:こんにちは。
>
>>私のイメージとしては
>>『データ上の全ての文字を同倍率(サイズ1→2、2→4、5→10…)で、しかも基点を各文字の「中下」に指定しながら変換する』
>>という説明するのもおぼつかない、ない物ねだりだったのかも知れません。
>>
>
>予め文字の基点が「中下」になっていて(なっていない場合は末尾のほうに
>一括変更方法を記載しています)、文字種が任意サイズ文字に
>変わっても良い場合ですが、
>「座標ファイル」コマンドを使うと、文字が持っている基点位置を変えずに
>倍率を設定しての移動ができます。
>ただ、「座標ファイル」コマンドの「作図属性」には「文字も倍率」が無い
>ので、文字の拡大は「移動」コマンドで行い、その移動した文字を再度移動
>するときに「座標ファイル」コマンドを利用するという方法になります。
>
>簡単な手順ですが、
>「移動」コマンドで文字だけ選択し、倍率2倍「文字も倍率」で移動基点を
>決めて移動、「座標ファイル」コマンドで「ファイル書込」から、
>先程2倍にして移動した文字を全て選択、「基準点変更」から移動基点も
>同じところを指定、「ファイル読込」から倍率0.5で元の移動基点のところを
>指示すれば完了です。
>(「移動」コマンドでも倍率0.5にして「文字も倍率」のチェックをはずせば
>同様に出来そうですが、「移動」コマンドの場合は文字の「中中」が基準に
>なるので、文字サイズの相違分だけずれることになります。)
>
>文字が持っている文字基点が「中下」になっていない場合に、
>一括で「中下」に変更したい時ですが、
>「文字」コマンドで「Shift」キーと「Ctrl」キーを同時に押しながら
>「基点(**)」ボタンをクリックして文字個別の基点が読み取れるモード
>(画面左上に「設定○」が表示)にした後、「範囲選択」から「中下」に
>変更したい文字を全て選択し「基点(**)」から「中下」を選択して
>「OK」すれば出来ます。

▼coolyoppeさん:はじめまして。

ありがとうございます。
文字が持っている基点の移動を使用すると、外変でもできることが判りました。
(KITIさんの文字種入換えで確認しました。)


Indexへ
(12071)←【12247】//(12050)
------------------------
【タイトル】Re(6):ありがとうございます。
【記事番号】 12247 (12067)
【 日時 】08/02/29 17:11
【 発言者 】neji

▼coolyoppeさん:

返信遅くなり、大変失礼致しました。

正に私の探していたコマンドです。
勉強になりました。
感謝です。
ありがとうございました。