Indexへ
(14702)//【14703】→(14714)
------------------------
【タイトル】分割コマンド時の76キーで…
【記事番号】 14703 (*)
【 日時 】09/02/05 10:28
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/



みなさん こんにちは
要望に否定的な方、ごめんなさい。

現在空いている 分割コマンド時の 76キー:方向変更 で、

[レ]割付 チェックON の時に
76:距離÷2   
Shift+76:距離×2
と出来れば、道路幅員を間隔取得や2点間取得で距離に取り込み
その1/2以下で天空率の測定点を設定する場合に便利かと思います。

[ ]割付 チェックOFF の時は、
同様に ÷2 ×2 でも良いでしょうし
76:分割数が1づつ加算
Shift+76:分割数が1づつ減算
も良さそうです。


Indexへ
(14703)←【14714】//(14704)
------------------------
【タイトル】分割距離取得した時のステータスバー
【記事番号】 14714 (14703)
【 日時 】09/02/06 10:56
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/



すいません、もう一点
コマンド中に間隔取得等を行なった時のステータスバーの表示 についてですが、

2線コマンド中に間隔取得すると、[2線の間隔]に取り込まれて、
ステータスバーの表示が
“基準点を指示してください”
となります。
が、
分割コマンド中に間隔取得だと、[距離]に取り込まれた時、
ステータスバーの表示は
“【間隔取得】線・円指示(L) 点指示(R)Read ”
のままです。

ここで線を(L)指示すると
“□ 線【B】指示マウス(L) ●分割終点指示 マウス(R)
となり、コマンドとしては分割コマンドに戻っているようです。

よって
“【間隔取得】線・円指示(L) 点指示(R)Read ”
の表示が
“線・円(A)指示 マウス(L) 分割始点指示 マウス(R) 連続点分割(RR)”
と表示されるようになれば
実際のコマンドと揃うように思います。