Indexへ
(14934)//【14939】→(14940)
------------------------
【タイトル】移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14939 (*)
【 日時 】09/03/19 14:10
【 発言者 】イチロン

ブロック図形化した図面枠が移動範囲を確定した場合に移動対象に選択される現象が発生します。ブロック図形は二種類ありまして、A:実線と文字で構成されたものとB:補助線と仮点で構成されたものです。不思議なことにこの現象はBにだけ発生します。もちろん範囲選択にはいずれのBLには架からないようにしてますし、コマンドもLL・LRどちらにしても症状が変わりません。

バグでしょうか?よろしくお願いします。


Indexへ
(14939)←【14940】→(14941)
------------------------
【タイトル】Re(1):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14940 (14939)
【 日時 】09/03/19 14:33
【 発言者 】スター

▼イチロンさん:
>ブロック図形化した図面枠が移動範囲を確定した場合に移動対象に選択される現象が発生します。ブロック図形は二種類ありまして、A:実線と文字で構成されたものとB:補助線と仮点で構成されたものです。不思議なことにこの現象はBにだけ発生します。もちろん範囲選択にはいずれのBLには架からないようにしてますし、コマンドもLL・LRどちらにしても症状が変わりません。
>
>バグでしょうか?よろしくお願いします。

文面から正しく理解出来ないのですが、Bのブロックを範囲選択するとAも同時に選択されるということですか?

ブロック図形の範囲選択はブロックの基準点を選択します。
もしBの図形内にAのブロックの基準点があった場合上記現象になります。
Aのブロックを右クリックのみで選択、移動で基準点を確かめて下さい。

現象が違っていたらごめんなさい。


Indexへ
(14940)←【14941】→(14942)
------------------------
【タイトル】Re(2):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14941 (14940)
【 日時 】09/03/19 14:46
【 発言者 】イチロン

▼スターさん:
説明不足で申し訳ありませんでした。選択範囲はAでもBでもない作図中の線・文字などです。作図中のものを移動しようとすると移動するつもりのない図枠Bがなぜか移動候補に含まれてしまうのです。


Indexへ
(14941)←【14942】→(14943)
------------------------
【タイトル】Re(1):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14942 (14939)
【 日時 】09/03/19 14:52
【 発言者 】LA

▼イチロンさん:
こんにちは

>もちろん範囲選択にはいずれのBLには架からないようにしてますし、

この部分について確認です。

ブロック図形は、図形要素ではなく、基準点を囲むと、範囲選択できます。
逆に、基準点が入っていないと、いくらブロック図形全体を囲っても、範囲選択できません。

JWW上でブロックを作成した場合、基準点は範囲選択の際の基準点(特に指定しない場合は各図形要素の座標値の平均点だと思います)となりますので、枠のような形状の場合、基準点は中央の何も無い辺りになりやすいですが、そういう事では無いでしょうか。


Indexへ
(14942)←【14943】→(14953)
------------------------
【タイトル】Re(2):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14943 (14942)
【 日時 】09/03/19 15:09
【 発言者 】イチロン

 ありがとうございます。確かにそうでした。図枠Bの基点が図面中央付近にありました。その基点を囲わなければ選択されません。
 質問ついでで申し訳ありませんが図枠Bは通常編集不可レイヤ(ctrl+shift)にしており、全選択移動のときは選択されませんでした。この違いが理解できません。何か理由があるのでしょうか?お願いします。


Indexへ
(14943)←【14953】→(14954)
------------------------
【タイトル】Re(3):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14953 (14943)
【 日時 】09/03/23 10:38
【 発言者 】LA

▼イチロンさん:
こんにちは

> 質問ついでで申し訳ありませんが図枠Bは通常編集不可レイヤ(ctrl+shift)にしており、全選択移動のときは選択されませんでした。この違いが理解できません。何か理由があるのでしょうか?お願いします。

レス遅くなってすいません。

(ctrl+shift)とあり、選択可のようですので、編集レイヤをプロテクトレイヤにした場合の事ですね。

移動に限った事ではありませんが、範囲選択の際、全選択ではプロテクトレイヤ内のデータは選択されませんが、それ以外の方法では(編集レイヤなら)選択されるようですね。
プロテクトレイヤ内のデータは変更されない仕様ですので、その後の扱いはコマンドによって異なり、移動・消去では、プロテクトレイヤ内のデータは選択されていたとしても移動されません。
ちなみに、複写ですと、書き込みレイヤになるようですので、プロテクトレイヤ内データが選択できる事に意味が無いわけではありませんし、プロテクトレイヤ内データは範囲選択の範囲から外したい事もあるので、全選択からは外れてくれるとありがたい気もします。
全選択とそうでない場合とで動作が異なるので、別のルーチンを使っているのでは、という予想ができますが、実際のところどうかは、作者様とかでないとわかりません。

理由とありますが、理由と考えず、そういう仕様だとうけとめればいいと思います。今回の件には当てはまらないと思いますが、PCソフトについては、理由の無い仕様など、いくらでもありますので、別に、理由が理解できないからといって、悩む必要はないと思います。


Indexへ
(14953)←【14954】→(14944)
------------------------
【タイトル】Re(3):移動時範囲外のBL図形が選択
【記事番号】 14954 (14943)
【 日時 】09/03/23 11:23
【 発言者 】おーた

原因がわかったようですね。
私も図枠はブロック化してあります。何気ない範囲選択で選択されてしまうので基点を左下に設定してあります。


Indexへ
(14954)←【14944】//(14945)
------------------------
【タイトル】Re(1):まとめてブロック化する時などの注意
【記事番号】 14944 (14939)
【 日時 】09/03/19 15:27
【 発言者 】スター

▼イチロンさん:
以下の作業で確認して下さい。

1.四角形を2つ書きます。
2.範囲選択で1つの四角形を選択しブロック化します。
3.つづけて2つ目の四角形を右クリックのみで範囲選択しブロック化します。
このとき2つ目のブロックの基準点は1つ目と同じになります。
確認のため1つ目のブロックを範囲選択すると2つ目も基準点が同じのため選択されます。

また、2つ目の範囲選択は左4時ドラッグによる範囲選択でも発生します。

状況により範囲選択後基準点をあらためて設定しない場合に前回の操作の基準点がその図形の基準点になることがあります。