Indexへ
(15792)//【15780】→(15781)
------------------------
【タイトル】Jwwの両ボタンドラッグでの拡大について
【記事番号】 15780 (*)
【 日時 】09/10/03 11:54
【 発言者 】ya-to ya-to805@ind.bbiq.jp

 両ボタンドラッグでの拡大のとき、特に図形を複写・移動と併用するときは
うまく拡大できず、2〜3回繰り返しても、クロックメニューの「戻る」など
になってしまい、いらいらします。
 ひとつの画面にたくさんの作図をすると余計この現象が見られるように思います。
 この解消法は何かないでしょうか? また何が原因」なのでしょうか?


Indexへ
(15780)←【15781】→(15783)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jwwの両ボタンドラッグでの拡大について
【記事番号】 15781 (15780)
【 日時 】09/10/03 13:18
【 発言者 】kubo

▼ya-toさん:
> 両ボタンドラッグでの拡大のとき、特に図形を複写・移動と併用するときは
>うまく拡大できず、2〜3回繰り返しても、クロックメニューの「戻る」など
>になってしまい、いらいらします。
> ひとつの画面にたくさんの作図をすると余計この現象が見られるように思います。
> この解消法は何かないでしょうか? また何が原因」なのでしょうか?


両ボタンドラッグが右ボタンドラッグになっているようです。
ボタン操作の問題でなければ、マウスの左ボタンの効きが悪いように思われます。
マウスを交換されてみられたら・・・・。


Indexへ
(15781)←【15783】→(15788)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jwwの両ボタンドラッグでの拡大について
【記事番号】 15783 (15780)
【 日時 】09/10/03 21:12
【 発言者 】LA

▼ya-toさん:
こんにちは

両ボタンドラッグによる画面移動・拡大・縮小動作について、詳しく説明しますと、

マウスのどちらかのボタンを押下て(1)から、
もう一方のボタンを押下る(2)と、
移動と表示され、画面の移動・拡大・縮小動作(3)に移行するようです。
3の状態は、両ボタンが同時に離れた状態になるまで持続します。

2の前に、マウスを一定以上動かすとクロック(4)に、ボタンを離してしまうと、クリック動作に移行します(5)。こちらに移行してしまうと3には復帰しません。
という事の様です。


正確な事は分かりませんが、
どうも、描画中は、1又は2あるいは両方がうまく行われない事があるようです。描画中に起こるので、描画内容が軽い場合は目立ちませんが、大量図形を移動複写する場合ほど起こりやすくなると思います。
1が起こらない場合は2は新たな1となりますので、2が起きず、4,5に移行してしまう、という事だと思います。

何度か試してみたところ、1が起きていない事が多いような気がするので、もしかすると、描画中にマウスクリックすると描画を中断できる事にも関係しているのかもしれません(全く見当違いかもしれませんが...)。

1又は2が起きていない場合は、4,5へ移行する前に、起きていない方で押したボタンを離してもう一度押下げれば、3に移行できるようです。
例えば、戻る になる場合は、右ボタンのみが押下げられている状態なので、マウスを動かす前に、もう一度左ボタンを押し下げればよかった、という事になります。
1がおこらない傾向が多いようなので、意図的に両ボタンを押し下げるタイミングをずらし、移動 表示がなければ先に押したボタンを押直してやるようにすれば、かなり防げると思います。
なお、反対側のボタンを押直してしまった場合は、押下げる前に離すので、5に移行してしまいます。
両ボタンドラッグは、ホイールボタンでも代用できますので、そのようにしてもいいと思います。


あと、1,2両方とも起こらない場合もあるようですが、この場合は描画が終わるまで待つしかないと思います。
対処法は、レイヤを利用してできるだけ描画内容を軽くしたり、マークジャンプを利用する 等が考えられると思います。


Indexへ
(15783)←【15788】//(15784)
------------------------
【タイトル】Re(1):Jwwの両ボタンドラッグでの拡大について
【記事番号】 15788 (15780)
【 日時 】09/10/05 13:43
【 発言者 】ya-to ya-to805@ind.bbiq.jp

 Kuboさん LAさんありがとうございます。
今はこれと言った成果は得られていませんが、マウス交換も含めて
ホイールを多用したり、アドバイスを元にいろいろ試して少しでも
確実な作業が出来るようしたいと思います。