過去ログ

                                Page     766
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼コピー→倍率変えての貼付  T 21/4/1(木) 17:36
   ┗Re:コピー→倍率変えての貼付  つの 21/4/2(金) 10:14
      ┗Re:コピー→倍率変えての貼付  T 21/4/2(金) 11:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : コピー→倍率変えての貼付
 ■名前 : T
 ■日付 : 21/4/1(木) 17:36
 -------------------------------------------------------------------------
   Ver8.23 にて。(このバージョンからかは不明)

JWWのファイルが2枚なり、一部の図を文字含めて倍率変えてコピー→貼付しようとしたとします。
Aの図で、範囲指定→基準点変更で基点を定め→編集のコピー(Ctrl+C)を実行
Bの図で、編集の貼り付け(Ctrl+V)を実行→倍率に数値を入れ、作図属性で「文字も倍率」にチェックを入れ、対象の位置に貼り付けをする。
と、何故か文字が基点がずれて貼り付けられる事があります。

発生条件は正確には分かりません。上記だけでは再現し辛いかも。
ですが、起こった場合に直す手段が判りません。
「文字も倍率」にチェックを入れなければ文字の位置ズレは起きなさそうですが、それではやりたいコピーにはなりません。

JWWのバージョンを前に使っていた8.22eに戻すか思案中です。(そのバージョンだと大丈夫か否かも未確認ですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コピー→倍率変えての貼付  ■名前 : つの  ■日付 : 21/4/2(金) 10:14  -------------------------------------------------------------------------
   原因はわからないのですが、AとBの縮尺が違うと基点がずれてしまいます。一度Bの縮尺をAの縮尺に合わせてから図面を貼り付けて、その後縮尺を元に戻すのを試してみてください。
もし元々縮尺が合っているならすみません

▼Tさん:
>Ver8.23 にて。(このバージョンからかは不明)
>
>JWWのファイルが2枚なり、一部の図を文字含めて倍率変えてコピー→貼付しようとしたとします。
>Aの図で、範囲指定→基準点変更で基点を定め→編集のコピー(Ctrl+C)を実行
>Bの図で、編集の貼り付け(Ctrl+V)を実行→倍率に数値を入れ、作図属性で「文字も倍率」にチェックを入れ、対象の位置に貼り付けをする。
>と、何故か文字が基点がずれて貼り付けられる事があります。
>
>発生条件は正確には分かりません。上記だけでは再現し辛いかも。
>ですが、起こった場合に直す手段が判りません。
>「文字も倍率」にチェックを入れなければ文字の位置ズレは起きなさそうですが、それではやりたいコピーにはなりません。
>
>JWWのバージョンを前に使っていた8.22eに戻すか思案中です。(そのバージョンだと大丈夫か否かも未確認ですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コピー→倍率変えての貼付  ■名前 : T  ■日付 : 21/4/2(金) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   仰る通り、縮尺の違う図面で、文字を倍率変更で持ってこようとしていました。
今回の図は、誤魔化しでイメージ合わせて何とかしてしまったのですが。
今後、似たような事をする場合には縮尺合わせたレイヤグループ作ってそちらにコピーし、必要ならその後にレイヤ移動をさせる手法で実施しようと思います。
ご教示、ありがとうございました。


▼つのさん:
>原因はわからないのですが、AとBの縮尺が違うと基点がずれてしまいます。一度Bの縮尺をAの縮尺に合わせてから図面を貼り付けて、その後縮尺を元に戻すのを試してみてください。
>もし元々縮尺が合っているならすみません
>
>▼Tさん:
>>Ver8.23 にて。(このバージョンからかは不明)
>>
>>JWWのファイルが2枚なり、一部の図を文字含めて倍率変えてコピー→貼付しようとしたとします。
>>Aの図で、範囲指定→基準点変更で基点を定め→編集のコピー(Ctrl+C)を実行
>>Bの図で、編集の貼り付け(Ctrl+V)を実行→倍率に数値を入れ、作図属性で「文字も倍率」にチェックを入れ、対象の位置に貼り付けをする。
>>と、何故か文字が基点がずれて貼り付けられる事があります。
>>
>>発生条件は正確には分かりません。上記だけでは再現し辛いかも。
>>ですが、起こった場合に直す手段が判りません。
>>「文字も倍率」にチェックを入れなければ文字の位置ズレは起きなさそうですが、それではやりたいコピーにはなりません。
>>
>>JWWのバージョンを前に使っていた8.22eに戻すか思案中です。(そのバージョンだと大丈夫か否かも未確認ですが)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 766