過去ログ

                                Page    1748
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形 道弘 22/11/11(金) 14:41
   ┣Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  H.Miyanishi 22/11/11(金) 18:46
   ┃  ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形 道弘 22/11/16(水) 16:03
   ┣Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  aki10h 22/11/14(月) 20:32
   ┃  ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形 道弘 22/11/16(水) 16:03
   ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形 道弘 22/11/16(水) 16:15
      ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  H.Miyanishi 22/11/16(水) 21:12
         ┣Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形道弘 22/11/17(木) 18:01
         ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  山形道弘 22/11/18(金) 12:10
            ┗Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  H.Miyanishi 22/11/18(金) 20:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 組み込まれているライブラリのライセンス関係について
 ■名前 : 山形 道弘
 ■日付 : 22/11/11(金) 14:41
 -------------------------------------------------------------------------
   開発者様

JW_CADを社用で利用したいと考え、著作権及び使用条件を確認させて頂いてます。
末尾に、下記の4つの外部のライセンスを用いていらっしゃるとの記載がありました。
(8)SXF入出力
(9)データ圧縮
(10)SPEEDデータ読込
(11)SirfaceDial対応
それぞれについて、開発者側のHPなどをネット検索してみたのですが、ライセンス条項が見当たらず、ユーザーに対する制約の有無が確認できません。

お手数をお掛けして申し訳ないのですが、上記(8)〜(11)に関して、ユーザーに対するライセンス条件がどうなってるのか、情報提供いただけませんでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : H.Miyanishi  ■日付 : 22/11/11(金) 18:46  ■Web : https://studio.ansh.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼山形 道弘さん:

>(11)SirfaceDial対応
に該当するDLLの元開発者です。その後、Jw_cadの作者により改変が行われています。なので(11)について回答します。

本DLLはJw_cadの専用設計になっており、Jw_cadのライセンスと同時に配布されることを前提としたDLLです。

よって、>(11)SirfaceDial対応 については、Jw_cadのライセンスと同じ条件が適用されます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : 山形 道弘  ■日付 : 22/11/16(水) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼H.Miyanishiさん:情報提供どうもありがとうございました。

>▼山形 道弘さん:
>
>>(11)SirfaceDial対応
>に該当するDLLの元開発者です。その後、Jw_cadの作者により改変が行われています。なので(11)について回答します。
>
>本DLLはJw_cadの専用設計になっており、Jw_cadのライセンスと同時に配布されることを前提としたDLLです。
>
>よって、>(11)SirfaceDial対応 については、Jw_cadのライセンスと同じ条件が適用されます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : aki10h  ■日付 : 22/11/14(月) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼山形 道弘さん:
>開発者様>
>JW_CADを社用で利用したいと考え、著作権及び使用条件を確認させて頂いてます。
>末尾に、下記の4つの外部のライセンスを用いていらっしゃるとの記載がありました。
>(8)SXF入出力
>(9)データ圧縮
>(10)SPEEDデータ読込
>(11)SirfaceDial対応
>それぞれについて、開発者側のHPなどをネット検索してみたのですが、ライセンス条項が見当たらず、ユーザーに対する制約の有無が確認できません。
>
>お手数をお掛けして申し訳ないのですが、上記(8)〜(11)に関して、ユーザーに対するライセンス条件がどうなってるのか、情報提供いただけませんでしょうか。

私は開発者ではありませんが、
(8)については以下を
https://bit.ly/3AdKtV9
(9)については以下を
https://bit.ly/3XbqKj0
それぞれご参照いただくと、ご理解いただけると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : 山形 道弘  ■日付 : 22/11/16(水) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼aki10hさん: 情報提供どうもありがとうございました。

>▼山形 道弘さん:
>>開発者様>
>>JW_CADを社用で利用したいと考え、著作権及び使用条件を確認させて頂いてます。
>>末尾に、下記の4つの外部のライセンスを用いていらっしゃるとの記載がありました。
>>(8)SXF入出力
>>(9)データ圧縮
>>(10)SPEEDデータ読込
>>(11)SirfaceDial対応
>>それぞれについて、開発者側のHPなどをネット検索してみたのですが、ライセンス条項が見当たらず、ユーザーに対する制約の有無が確認できません。
>>
>>お手数をお掛けして申し訳ないのですが、上記(8)〜(11)に関して、ユーザーに対するライセンス条件がどうなってるのか、情報提供いただけませんでしょうか。
>
>私は開発者ではありませんが、
>(8)については以下を
>https://bit.ly/3AdKtV9
>(9)については以下を
>https://bit.ly/3XbqKj0
>それぞれご参照いただくと、ご理解いただけると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : 山形 道弘  ■日付 : 22/11/16(水) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   >(8)SXF入出力
>(9)データ圧縮
>(10)SPEEDデータ読込
>(11)SirfaceDial対応

(8)(9)(11)について、情報提供いただきました。

あと、(10)に関して、どなたが情報をお持ちではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : H.Miyanishi  ■日付 : 22/11/16(水) 21:12  ■Web : https://studio.ansh.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼山形 道弘さん:
>>(10)SPEEDデータ読込
>あと、(10)に関して、どなたが情報をお持ちではないでしょうか。

SPEEDフォーマット評議会は3年前の4月に終了したという記憶がありましたが、最近見てみると、以下の情報がありました。2022に復活しているのかなぁ?謎、参考サイト
http://sikamakentiku.in.coocan.jp/speed.htm

2011頃に、国産3DCGソフト Shadeをベースにした
SPEEDフォーマット評議会というのができています。以下のURL参照
https://speed-net.jp/aboutspeed-ft.html

ライセンスに関しては、以下の技術仕様がwebサイトであります。
https://speed-net.jp/gijyutu.html

その中に
ライブラリ採用に対する使用料は発生しない イーフロンティアとNDA及び使用許諾契約が必要
とあります。(ライブラリはXPまで対応)

このサイトに、代表的なソフトウェアという、ページがあります。
でかでかと、最初に
Jw-CAD:最も普及している二次元(2D) 汎用CADのフリーソフト
とありますが、キャプチャはどう見てもAutoCADです。💦

Shadeはその後Shade3Dになり、イーフロンティアからフォーラムエイト(TVCMでもおなじみ)に引っ越し、F8VPS(VRプラットフォーム)で宣伝しています。たぶん、ご存じかと、パックンのCMですね。

少なくとも、SPEEDデータ読み込みを実装している限り、
ライブラリ採用に対する使用料は発生しない イーフロンティアとNDA及び使用許諾契約が必要
はクリアしてソフトウェアを公開しているのが
(10)SPEEDデータ読込
に記載されている内容になります。(違反していればイーフロンティアから文句が出るはず。)

speed-net.jp は個人の運営みたいなのですが、2011頃の私の記憶とほぼ一致する内容です。2011頃はShadeはイーフロンティアが売っていた。唯一記載がないのが、SPEEDフォーマット評議会が3年前の4月に終わったということとJw_cadのスクショがAutoCADぐらいですが、この辺はよくわからないです。

(8)以降の記載は、使用するライブラリが正当に使用できるのを示すために記載されています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : 山形道弘  ■日付 : 22/11/17(木) 18:01  -------------------------------------------------------------------------
   H.Miyanishiさん:

どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : 山形道弘  ■日付 : 22/11/18(金) 12:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼H.Miyanishiさん:


何度もすいません。些末な文言の確認です。
昨日頂いた回答で

>(8)以降の記載は、使用するライブラリが正当に使用できるのを示すために記載されています。


仰られる、「ライブラリが正当に使用できる」というのは、開発者側だけでなく、ソフトのユーザーも含むという趣旨で述べられたと理解しますが、それで問題ないでしょうか。

(元のご回答だと、正当に利用できるのが誰なのか不明確なので、念押しで確認したいと考えます。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:組み込まれているライブラリのライセンス関係について  ■名前 : H.Miyanishi  ■日付 : 22/11/18(金) 20:50  ■Web : https://studio.ansh.jp  -------------------------------------------------------------------------
   >▼H.Miyanishiさん:
>何度もすいません。些末な文言の確認です。
>昨日頂いた回答で
>>(8)以降の記載は、使用するライブラリが正当に使用できるのを示すために記載されています。

大変申し訳ないのですが、レス元さんはIT系のメールアドレスを標ぼうされています。
それなら、今までの回答で十分な情報が供与されていると感じます。

ソフトウェアの公開については、現在では情報セキュリティの多大な苦労が開発者に発生します。

そのうえで必要なのが、

1)著作情報の開示、これが該当ページの(8)以降の情報であり。
2)配布ファイルにある安全性=コードサイニング(電子署名の付加)

であるのは、情報システム担当者の基本です。

コードサイニング(電子署名)についてはググってください。
jw_cadの配布ファイルにはv8以降は電子署名がついているので、ご確認の上、お使いされることを、お勧めします。(電子署名については情報システム担当者に確認ください。)

個人的には。コードサイニング(電子署名)がされている配布ファイルに関して、ライセンス違反があるのは、ありえないので(ライセンス違反があるのは自分の首を絞めことになります。)

なので、(8)以降の記載は、使用するライブラリが正当に使用できるのを示すために記載されています。

と回答したました。

逆に、ライセンス以上に、コードサイニング(電子署名)が問題です。官公庁や大手企業であれば、法務情報部門に確認しないと、と思いました。

コードサイニング(電子署名)がなされているjw_cadの配布ファイルをご利用することをお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1748