Page 424 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼建具線端点の包絡 の使い方 pine 16/9/12(月) 11:06 ┣Re:建具線端点の包絡 の使い方 hogehoge 16/9/20(火) 12:55 ┗Re:建具線端点の包絡 の使い方 TJ 16/9/21(水) 21:46 ┗Re:建具線端点の包絡 の使い方 pine 16/9/26(月) 11:31 ┗Re:建具線端点の包絡 の使い方 TJ 16/10/13(木) 11:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 建具線端点の包絡 の使い方 ■名前 : pine ■日付 : 16/9/12(月) 11:06 -------------------------------------------------------------------------
包絡処理に「建具線端点の包絡」が増えていますが、この使い方が分かりませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか? どういった時に便利な機能なのでしょうか? |
▼pineさん: >包絡処理に「建具線端点の包絡」が増えていますが、この使い方が分かりませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか? > >どういった時に便利な機能なのでしょうか? |
▼pineさん: >包絡処理に「建具線端点の包絡」が増えていますが、この使い方が分かりませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか? > >どういった時に便利な機能なのでしょうか? 7.1->8.0で仕様変更があったのは確認していますが、チェックボックスをオンとした場合と、オフとした場合の挙動が、変わっていない感じなんです。 簡単にいうと、意図的に、建具図形があった場合の処理とそうでない場合の処理を振り分ける目的で、「建具線端点の包絡」があった感じなのですが、 包絡範囲に「建具図形」がある?、ない?でチェックボックスの機能を切り替えているのではないかと思います。 この効果について、今の所、チェックボックスのOn/Offはどうやら、無意味なようで、包絡の処理時に、自動的に切り替えられている感じです。全てチェックしたわけではないので、これ以上は、作者様のコメントやでるであろう書籍の情報に頼ることになります。 |
▼TJさん: >▼pineさん: >>包絡処理に「建具線端点の包絡」が増えていますが、この使い方が分かりませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか? >> >>どういった時に便利な機能なのでしょうか? > >7.1->8.0で仕様変更があったのは確認していますが、チェックボックスをオンとした場合と、オフとした場合の挙動が、変わっていない感じなんです。 > >簡単にいうと、意図的に、建具図形があった場合の処理とそうでない場合の処理を振り分ける目的で、「建具線端点の包絡」があった感じなのですが、 > >包絡範囲に「建具図形」がある?、ない?でチェックボックスの機能を切り替えているのではないかと思います。 > >この効果について、今の所、チェックボックスのOn/Offはどうやら、無意味なようで、包絡の処理時に、自動的に切り替えられている感じです。全てチェックしたわけではないので、これ以上は、作者様のコメントやでるであろう書籍の情報に頼ることになります。 ありがとうございます。 色々いじってみましたが、分からなかったのでスッキリしました。 回答頂いたのに、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 |
▼pineさん: 知人から教えてもらいましたが、こういう風に動作が違うようです。 建具とは関係ないのかな? |