過去ログ

                                Page     759
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電気図面の縮尺について  初心者 18/1/9(火) 9:36
   ┗Re:電気図面の縮尺について  kubo 18/1/9(火) 23:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電気図面の縮尺について
 ■名前 : 初心者
 ■日付 : 18/1/9(火) 9:36
 -------------------------------------------------------------------------
   電気の図面を作図するとき最初の縮尺はどれぐらいにすべきでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気図面の縮尺について  ■名前 : kubo  ■日付 : 18/1/9(火) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼初心者さん:
>電気の図面を作図するとき最初の縮尺はどれぐらいにすべきでしょうか?


最初という意味がよくわかりませんが、部屋の大きさ・用途(設備の多寡)
最終的に書き込む内容の多寡で、判断すべきでしょう。
(意匠図でも構造図でも機械設備図でも同じこと)

縮尺によってコンセント等のシンボルの大きさ(円なら直径をいくらに設定
するか等)が変わるのでは・・・。
途中から縮尺変更というのは困難なのでは。

ということを踏まえて、(建物内とした場合)あえて言えば、
情報量(書込量)の少ないのは 1/100 、多いのは 1/50 
と私は思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 759