Page 941 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼公図の拡大について akira 18/10/22(月) 14:32 ┣Re:公図の拡大について sera 18/10/22(月) 18:56 ┃ ┗Re:公図の拡大について akira 18/10/23(火) 19:52 ┃ ┗Re:公図の拡大について sera 18/10/24(水) 6:43 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/10/23(火) 14:28 ┗Re:公図の拡大について akira 18/10/23(火) 19:59 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/10/24(水) 12:57 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/6(火) 20:51 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/11/9(金) 12:47 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/9(金) 17:49 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/11/12(月) 12:50 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/13(火) 12:00 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/11/14(水) 12:39 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/15(木) 21:11 ┗Re:公図の拡大について Fu〜 18/11/16(金) 12:18 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/20(火) 20:11 ┗Re:公図の拡大について akira 18/11/20(火) 20:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 公図の拡大について ■名前 : akira ■日付 : 18/10/22(月) 14:32 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして 農地転用で110坪程の畑を駐車場にしようと考えています。1/1000の公図を1/500に拡大し平面の現況図と事業計画図を作成したいのですが、ご教授願えないでしょうか。1/1000の公図をコピーしたpdfファイルをペイントを使いadobeでbmpファイルに変換しました。この方法以外で良いやり方があれば教えて頂きたいのですが。 宜しくお願いします |
▼akiraさん: >はじめまして >農地転用で110坪程の畑を駐車場にしようと考えています。1/1000の公図を1/500に拡大し平面の現況図と事業計画図を作成したいのですが、ご教授願えないでしょうか。1/1000の公図をコピーしたpdfファイルをペイントを使いadobeでbmpファイルに変換しました。この方法以外で良いやり方があれば教えて頂きたいのですが。 >宜しくお願いします 外部変形が使えるならば4点補正で好きな縮尺にすることも出来ます。 http://www.kuma-cho.com/oyakudati/4hosei/4hosei1.htm サイトの説明を読んで全く理解出来ないのであれば使いこなすのは難しいかもしれませんね。 |
seraさんレスありがとうございます。 >外部変形が使えるならば4点補正で好きな縮尺にすることも出来ます。 >http://www.kuma-cho.com/oyakudati/4hosei/4hosei1.htm > >サイトの説明を読んで全く理解出来ないのであれば使いこなすのは難しいかもしれませんね。 御指摘のサイトを見ました。記載のソフトも貼り付けました。 1.設定→縮尺・読取→1/500にしましたが他の項目はそのままでいいのでしょうか。 2.レイヤー@番に画像をいれますの文章の@番がわかりません。 |
▼akiraさん: >1.設定→縮尺・読取→1/500にしましたが他の項目はそのままでいいのでしょうか。 そのままでいいです ただ縮尺の設定は公図の縮尺ですよ 考えれば分かることです >2.レイヤー@番に画像をいれますの文章の@番がわかりません。 何番のレイヤでも良いでしょう @番の意味が私にも分かりませんが、どのレイヤでも構わないという意味で@としたのかもしれません |
▼akiraさん: とりあえず 1/500に画像を挿入して線コマンドなどでトレースして 寸法の入ってる線を測定して、実寸法に合う倍率を計算して 移動の倍率で拡大縮小する なんてのが一般的かと思います 公図って割と合わないので 100坪程度なら巻尺持って現調した方が あとあとストレスは少ないです |
Fu〜さんレスありがとうございます >とりあえず >1/500に画像を挿入して線コマンドなどでトレースして >寸法の入ってる線を測定して、実寸法に合う倍率を計算して >移動の倍率で拡大縮小する >なんてのが一般的かと思います そうしたいのですがうまくいきません。 >公図って割と合わないので >100坪程度なら巻尺持って現調した方が >あとあとストレスは少ないです 本当に公図は合わないですね。 実際に巻尺で現調しましたが隣接地より低い土地で法面もあるので どうしたものかと |
▼akiraさん: >そうしたいのですがうまくいきません。 どこでうまくいかないのでしょうかね? >実際に巻尺で現調しましたが隣接地より低い土地で法面もあるので >どうしたものかと とりあえず今回は現調値で作図できますね(^^) |
▼seraさん Fu〜さん レスありがとうございます 私の手順ですが 外部変形のサイトからダウンロード 設定読取を1/1000に 文字入力の画面で何を入力すればいいのでしょう? jwcadのフォルダからバッチファイルを開こうとしても読み込みオープンエラーで開けません。 >どこでうまくいかないのでしょうかね? >とりあえず >1/500に画像を挿入して線コマンドなどでトレースして >寸法の入ってる線を測定して、実寸法に合う倍率を計算して >移動の倍率で拡大縮小する >なんてのが一般的かと思います このFu〜さんのレスのようにやりたいのですが 一つ一つがうまくいきません。 今は1/1000の公図をコピーして1/250にして実際に巻尺で現調した数値で作図しました。これを基に外部変形の三斜計算で法面の計算をしたいのですが。 |
▼akiraさん: >このFu〜さんのレスのようにやりたいのですが >一つ一つがうまくいきません。 一つ一つ具体的に、どううまくいかないのでしょうか? |
Fu〜さんレスありがとうございます まずは1/1000のA3用紙サイズの公図をコピーしてadobeでbmp ファイルに変換して取り込みましたがファイルが小さく横向きで縦に出来ません。 その公図を1/250のA3用紙サイズに拡大コピーしましたが紙が大きくて不便なので該当部分をA4サイズ分に切り何枚かコピーして実測して法面部分を公図の中に作図しました。 この用紙を同じように取り込んで1/250の縮尺で三斜求積をしたいのですが、ここで作業が止まっています。公図上の面積は375uです。 > >>このFu〜さんのレスのようにやりたいのですが >>一つ一つがうまくいきません。 > >一つ一つ具体的に、どううまくいかないのでしょうか? |
▼akiraさん: >まずは1/1000のA3用紙サイズの公図をコピーしてadobeでbmp >ファイルに変換して取り込みましたがファイルが小さく横向きで縦に出来ませ ん。 それでもかまいません 1.Jw_cadでA3,1/250にして上記の公図ファイルを取り込む 2.使ってないレイヤを書き込みにして適当に拡大表示、赤線にでもしてトレース (トレース線が画像の後ろに表示される時は、基本設定の「画像ソリッドを最初に描画」にチェック) 3.公図ファイルレイヤを非表示(ファイルを削除してもいい) 4.縦向きにしたければ、トレースした公図を移動で回転 5.寸法のわかってる境界線と同じトレースした線を測定 6.たとえば、実際の寸法が15.4mで、測定値が10mmなら、15400/10で1540 7.移動の倍率でトレースした公図を1540倍にする。 8.必要に応じて線色線種を変更 画像をトレースしますので正確じゃないですが、これで1/250の公図が作図できると思います |
▼Fu〜さん: >▼akiraさん: > > >>まずは1/1000のA3用紙サイズの公図をコピーしてadobeでbmp >>ファイルに変換して取り込みましたがファイルが小さく横向きで縦に出来ませ >ん。 > > >それでもかまいません > >1.Jw_cadでA3,1/250にして上記の公図ファイルを取り込む >2.使ってないレイヤを書き込みにして適当に拡大表示、赤線にでもしてトレース >(トレース線が画像の後ろに表示される時は、基本設定の「画像ソリッドを最初に描画」にチェック) >3.公図ファイルレイヤを非表示(ファイルを削除してもいい) >4.縦向きにしたければ、トレースした公図を移動で回転 >5.寸法のわかってる境界線と同じトレースした線を測定 >6.たとえば、実際の寸法が15.4mで、測定値が10mmなら、15400/10で1540 >7.移動の倍率でトレースした公図を1540倍にする。 >8.必要に応じて線色線種を変更 > > >画像をトレースしますので正確じゃないですが、これで1/250の公図が作図できると思います レスありがとうございます 公図を取り込んで三斜救積をしたら何度やっても未実行になります 何か私の設定が間違いのような気がします その前に練習として四角形から三斜をしましたが、これも何度やっても 三角形がありませんとエラーになります |
▼akiraさん: >公図を取り込んで三斜救積をしたら何度やっても未実行になります > >何か私の設定が間違いのような気がします えーと まず、公図は画像ですので境界線を線コマンドなどでトレースする必要がありますが、済んでますか? 1〜8は、できましたか? > >その前に練習として四角形から三斜をしましたが、これも何度やっても >三角形がありませんとエラーになります 三角形の集合体にしないと、三斜の外部変形は動きません 端点をしっかり右クリックした三角形や四角形なら対角線をしっかり右クリックして作図してから三斜を実行してみてください 9.敷地の外形線の頂点を線コマンドで結び、三角形の集合体としてから三斜の外部変形を実行 参考 http://fu-s.wakwak.info/jww_kihon_com/07_13.html 49、50 その他−外部変形 |
▼Fu〜さん: >▼akiraさん: > >>公図を取り込んで三斜救積をしたら何度やっても未実行になります >> >>何か私の設定が間違いのような気がします > >えーと >まず、公図は画像ですので境界線を線コマンドなどでトレースする必要がありますが、済んでますか? > >1〜8は、できましたか? > >> >>その前に練習として四角形から三斜をしましたが、これも何度やっても >>三角形がありませんとエラーになります > >三角形の集合体にしないと、三斜の外部変形は動きません >端点をしっかり右クリックした三角形や四角形なら対角線をしっかり右クリックして作図してから三斜を実行してみてください > >9.敷地の外形線の頂点を線コマンドで結び、三角形の集合体としてから三斜の外部変形を実行 > >参考 >http://fu-s.wakwak.info/jww_kihon_com/07_13.html >49、50おの >その他−外部変形 レスありがとうございます。 その後 アンインストールして再インストールしてみましたが三斜計算が出来ません。OSは7HOMEですが。別なパソコンの10proは三角形だけだと出来ますが四角形からの三斜は出来ません。き今日やってみたら全く三斜が出来ません。困りました。 |
▼akiraさん: 題名は公図の拡大についてですので とりあえず 1〜8は、できましたか? >その後 アンインストールして再インストールしてみましたが三斜計算が出来ません。OSは7HOMEですが。別なパソコンの10proは三角形だけだと出来ますが四角形からの三斜は出来ません。き今日やってみたら全く三斜が出来ません。困りました。 端点をしっかり右クリックした三角形や四角形なら対角線をしっかり右クリックして作図してますか?(端部をすごく拡大してもずれてないこと) Jw_cadのバージョンは? インストール先は、C:\JWW、ですよね? Jw_cad起動ショートカット先は、C:\JWW\Jw_win.exe、ですよね? 三斜は標準添付の外部変形ですよね? 出来ません。だけではよくわからないので 環境、手順やエラーメッセージなどを詳しく書いて下さい まだできない場合は 題名と内容が変わってきますので、新しく質問スレッドを作成した方がいいかと思います |
▼Fu〜さん: >▼akiraさん: > >題名は公図の拡大についてですので >とりあえず >1〜8は、できましたか? > >>その後 アンインストールして再インストールしてみましたが三斜計算が出来ません。OSは7HOMEですが。別なパソコンの10proは三角形だけだと出来ますが四角形からの三斜は出来ません。き今日やってみたら全く三斜が出来ません。困りました。 > >端点をしっかり右クリックした三角形や四角形なら対角線をしっかり右クリックして作図してますか?(端部をすごく拡大してもずれてないこと) > >Jw_cadのバージョンは? >インストール先は、C:\JWW、ですよね? >Jw_cad起動ショートカット先は、C:\JWW\Jw_win.exe、ですよね? >三斜は標準添付の外部変形ですよね? > >出来ません。だけではよくわからないので >環境、手順やエラーメッセージなどを詳しく書いて下さい > >まだできない場合は >題名と内容が変わってきますので、新しく質問スレッドを作成した方がいいかと思います |
▼akiraさん: >▼Fu〜さん: >>▼akiraさん: >> >>題名は公図の拡大についてですので >>とりあえず >>1〜8は、できましたか? >> >>>その後 アンインストールして再インストールしてみましたが三斜計算が出来ません。OSは7HOMEですが。別なパソコンの10proは三角形だけだと出来ますが四角形からの三斜は出来ません。き今日やってみたら全く三斜が出来ません。困りました。 >> >>端点をしっかり右クリックした三角形や四角形なら対角線をしっかり右クリックして作図してますか?(端部をすごく拡大してもずれてないこと) >> >>Jw_cadのバージョンは? >>インストール先は、C:\JWW、ですよね? >>Jw_cad起動ショートカット先は、C:\JWW\Jw_win.exe、ですよね? >>三斜は標準添付の外部変形ですよね? >> >>出来ません。だけではよくわからないので >>環境、手順やエラーメッセージなどを詳しく書いて下さい >> >>まだできない場合は >>題名と内容が変わってきますので、新しく質問スレッドを作成した方いいかと思います 前の返信は間違いです Fu〜さん レスありがとうございます。 体調を崩しまして作業は進んでいません。 なかなかうまくいかないのですが頑張ってやってみます。 お忙しいところ何度もアドバイスを頂きすみませんでした。 |