Page 978 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼日影図等時間図のラインが途切れる件 もりた 19/2/20(水) 11:53 ┗[投稿者削除] ┗Re:日影図等時間図のラインが途切れる件 もりた 19/2/20(水) 15:07 ┣[投稿者削除] ┃ ┗Re:日影図等時間図のラインが途切れる件 もりた 19/2/21(木) 9:32 ┗Re:日影図等時間図のラインが途切れる件 kubo 19/2/20(水) 21:47 ┗追記:Re:日影図等時間図のラインが途切れる件 kubo 19/2/20(水) 22:20 ┗Re:追記:Re:日影図等時間図のラインが途切れる件 もりた 19/2/21(木) 9:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 日影図等時間図のラインが途切れる件 ■名前 : もりた ■日付 : 19/2/20(水) 11:53 -------------------------------------------------------------------------
等時間図を作成すると途切れ途切れのラインになるのはなぜでしょうか。 複数建物のある一団地の案件です。 2.5時間では途切れ、1時間実日影図に至っては途中で切れてしまいます。 ADSで作図する場合建物際から途切れる事なくはっきりしたラインが作成されますが、そもそもJWCADにおける日影図の使用感とは違うものなんでしょうか。 |
この書き込みは投稿者によって削除されました。(20/4/5(日) 11:24) |
▼R.Nさん: 早速の回答ありがとうございました。 作図範囲、用紙範囲は確認してみましたがクリアしていましたが作図されませんでした、 その後、縮尺を1/800→1/2000にしてみたら途切れる問題は解消したのですが、小さい建物に対しての等時間図が作図されていない事に気づきました。 これは「建物の角近くは計算誤差が大きくなるので表示しない」という仕様によるもの何でしょうか?? 作図されない建物だけ抜き取って縮尺調整した別データでは作図できたんですが、これを合成すればいいんでしょうか?? 敷地が広い場合はどうされてますか?? |
この書き込みは投稿者によって削除されました。(20/4/5(日) 11:24) |
▼R.Nさん: 回答ありがとうございました。 リンクを参考に色々試してなんとか解決しそうです。 細かい精度で計算するのは分割して貼り付けるしかなさそうですね。 本当にありがとうございました。 |
▼もりたさん: >▼R.Nさん: >早速の回答ありがとうございました。 >作図範囲、用紙範囲は確認してみましたがクリアしていましたが作図されませんでした、 >その後、縮尺を1/800→1/2000にしてみたら途切れる問題は解消したのですが、小さい建物に対しての等時間図が作図されていない事に気づきました。 >これは「建物の角近くは計算誤差が大きくなるので表示しない」という仕様によるもの何でしょうか?? >作図されない建物だけ抜き取って縮尺調整した別データでは作図できたんですが、これを合成すればいいんでしょうか?? >敷地が広い場合はどうされてますか?? Jw_cadのヘルプを見てください。 (日影図の画面でF1キーを押し、等時間図日影図の作図の項) ようは、「1分間隔計算」で用紙範囲の「範囲選択」で作図した後、 線が切れている部分、表示されない部分をできるだけ表示したい、 折れ曲がり等を詳しく作図したい、というように(局部的に)精度を 上げたい場合は、 「10秒間隔計算」にして、かつ、最小限の(その部分の)「範囲選択」を すれば、精度を上げられ、精度の高い線が描かれます。 その部分の図を置き換えればよいでしょう・・・・。 |
▼kuboさん: >▼もりたさん: >>▼R.Nさん: >>早速の回答ありがとうございました。 >>作図範囲、用紙範囲は確認してみましたがクリアしていましたが作図されませんでした、 >>その後、縮尺を1/800→1/2000にしてみたら途切れる問題は解消したのですが、小さい建物に対しての等時間図が作図されていない事に気づきました。 >>これは「建物の角近くは計算誤差が大きくなるので表示しない」という仕様によるもの何でしょうか?? >>作図されない建物だけ抜き取って縮尺調整した別データでは作図できたんですが、これを合成すればいいんでしょうか?? >>敷地が広い場合はどうされてますか?? > > >Jw_cadのヘルプを見てください。 >(日影図の画面でF1キーを押し、等時間図日影図の作図の項) > >ようは、「1分間隔計算」で用紙範囲の「範囲選択」で作図した後、 > >線が切れている部分、表示されない部分をできるだけ表示したい、 >折れ曲がり等を詳しく作図したい、というように(局部的に)精度を >上げたい場合は、 > >「10秒間隔計算」にして、かつ、最小限の(その部分の)「範囲選択」を >すれば、精度を上げられ、精度の高い線が描かれます。 > >その部分の図を置き換えればよいでしょう・・・・。 実務的には(確認申請に添付する場合は特に)時間毎日影図と等時間日影図は 一つの図に描くものだから、建物に近い部分(一般的に建物の壁の出隅部で 地盤面に近い部分)は、時間毎日影図の線と重なるので、時間毎日影図の線の 途切れは(個人的には)あまり気にする必要は無いように思います。 |
▼kuboさん: >>Jw_cadのヘルプを見てください。 >>(日影図の画面でF1キーを押し、等時間図日影図の作図の項) >> >>ようは、「1分間隔計算」で用紙範囲の「範囲選択」で作図した後、 >> >>線が切れている部分、表示されない部分をできるだけ表示したい、 >>折れ曲がり等を詳しく作図したい、というように(局部的に)精度を >>上げたい場合は、 >> >>「10秒間隔計算」にして、かつ、最小限の(その部分の)「範囲選択」を >>すれば、精度を上げられ、精度の高い線が描かれます。 >> >>その部分の図を置き換えればよいでしょう・・・・。 > > >実務的には(確認申請に添付する場合は特に)時間毎日影図と等時間日影図は >一つの図に描くものだから、建物に近い部分(一般的に建物の壁の出隅部で >地盤面に近い部分)は、時間毎日影図の線と重なるので、時間毎日影図の線の >途切れは(個人的には)あまり気にする必要は無いように思います。 回答ありがとうございました。 すごく参考になりました。 結局全部が納まる範囲の計算ピッチで作成し、必要な部分だけ細かい精度で計算したデータを合成しました。 求められれたら特定点の計算で対応するようにします。 大変助かりました、ありがとうございます。 |