Page 986 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼単純作業の改善策を教えて下さい。 たまご773 19/2/28(木) 16:11 ┣Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 卯之介 19/2/28(木) 16:44 ┣Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 sera 19/2/28(木) 17:03 ┃ ┣Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 たまご773 19/2/28(木) 17:15 ┃ ┃ ┗Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 柳 絮 19/2/28(木) 17:46 ┃ ┃ ┗Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 柳 絮 19/2/28(木) 18:03 ┃ ┗Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 kojima 19/3/1(金) 9:52 ┃ ┗Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 sera 19/3/1(金) 10:19 ┗Re:単純作業の改善策を教えて下さい。 kojima 19/2/28(木) 18:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 単純作業の改善策を教えて下さい。 ■名前 : たまご773 ■日付 : 19/2/28(木) 16:11 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります。 単純作業の改善策を教えて下さい。 図形を2倍で拡大をする際に、 範囲>マウス操作+クリックで選択>「選択確定」クリック> 「倍率」押下>2,2選択 or [2]入力 この作業を何度も繰り返すしか手順はないでじょうか? 本来の目的は何処かでみた閉鎖図形の一括拡大ですが 私の環境ではダメ(=変化ナシ)でした。 イメージとすればA1判の施工図をA3判の竣工図にしたい。 でも記号や一部の図形は見やすく大きくしたい。ってことです。 チマチマ手作業しかない?! |
移動コマンドの上部の [作図属性] に □ 倍率・角度継続 というチェックがありますので、毎回毎回「2倍」を入力する部分は省けます。 |
▼たまご773さん: >イメージとすればA1判の施工図をA3判の竣工図にしたい。 >でも記号や一部の図形は見やすく大きくしたい。ってことです。 >チマチマ手作業しかない?! 1 大きくしたい記号や一部の図形を元図形と同じ縮尺にした違うレイヤグループへ移動 レイヤグループの縮尺を二倍にすれば図形も二倍になる でも拡大した記号や一部の図形の位置がずれるから一個一個移動する 2 卯之介さんがレスされた設定をして一個一個拡大する さてどちらが早いかやってみるしかありませんね 他にも範囲選択した図形を元位置のまま拡大するような外部変形があれば楽かもしれませんね そのような外部変形が存在するのかどうか知りませんけど |
▼seraさん、卯之介さん 早速の回答ありがとうございます。 卯之介さんの方法で、かなり助かります。 聞いて良かったです。 ありがとうございました! |
▼たまご773さん: ▼seraさん、卯之介さん 尻からすみません。 >イメージとすればA1判の施工図をA3判の竣工図にしたい。 >でも記号や一部の図形は見やすく大きくしたい。ってことです。 私もこの作業を致します(電気設備の竣功図作成時です) 膨大な数のコンセントとかスイッチ等のシンボルは、 縮尺1/50 と 1/100 では大きさが異なりますから、 この作業は何らかの形で発生はしますね。 でも、疲れますので私はある時から シンボルレイヤとは違うレイヤに 目的の大きさのシンボルを「複写」で書き込んでいます。 元になるシンボルレイヤは、グレー表示にして確認をしながらの作業です。 完成をしたら、不要なシンボルは一括削除しています。 (場外にシンボルを並べて、基点は仮点付けて置けば良いので簡単です) その際にはシンボルに併記された“2”とか“2E”は別レイヤに移してから 作業をしています。 文字は一括「文字変更」で見やすい大きさにしています 場合によっては、パラメトリック変形を使って、 倍率かけて作業をする場合もあります(配線直しが楽なので) 後は“その時の気分で”作業方法を選択しています。(笑) >チマチマ手作業しかない?! いえいえ、絶対に楽をしましょう!。 外れていましたらゴメンナサイです。 |
>▼たまご773さん: 頻繁に画面切り替えをしなければならないのでしたら 「設定」→「基本設定」→「一般(2)」 下の方に 「マウス両ボタンドラッグによるズーム操作の設定」 がありますので設定をしてみてください。 私は(あくまで参考って事で) 12時方向に「5」・・範囲記憶 3時方向に「8」・・・用紙全体 6時方向に「6」・・・範囲解除 9時方向に「9」・・・前前倍率 これを使うだけで作業は格段に早くなるのでは?? と、いらぬお節介でした。(ただし眼が悪くなります) 以上蛇足でした。 |
▼seraさん: >他にも範囲選択した図形を元位置のまま拡大するような外部変形があれば楽かもしれませんね >そのような外部変形が存在するのかどうか知りませんけど JWW外変 閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転 05 https://www.farchi.jp/downloads/index.php/1764 |
▼kojimaさん: >JWW外変 閉鎖図形の一括拡大・縮小・回転・反転 05 >https://www.farchi.jp/downloads/index.php/1764 紹介ありがとうございます 簡単に拡大出来て便利ですね 活用させて頂きます |
>本来の目的は何処かでみた閉鎖図形の一括拡大ですが >私の環境ではダメ(=変化ナシ)でした。 これのことかな? https://www.farchi.jp/downloads/index.php/1764 Rubyのインストールが必要です。 |