Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言 は
過去ログのページ からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
vogcopy.net
- 24/1/10(水) 16:50 -
個性的なスタイルで世界から注目を集める「リック・オウエンス」と、/vogcopy.net/brand-39-c0.html モンクレール コピー Tシャツ 上質でラグジュアリーなダウンジャケットを展開する「モンクレール」。2022年には、モンクレールの創業70周年を記念したプロジェクト「Moncler Maya 70 by Rick Owens(モンクレール マヤ 70 バイ リック・オウエンス)」の一環でコラボレーションを果たし、リバーシブル仕様のマヤジャケットをリリースした。
フリルがあしらわれた袖には/vogcopyamiparisread.ko-co.jp/ 「モンクレール(MONCLER)」のロゴ刺繍が入っており、繊細でいてフェミニンなデザインが可愛い一着。シンプルにデニムと合わせても、ボリューム感のある袖が装いに抑揚を与えてくれます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36 @103.47.100.189>
モヒカンみたいな、横から握る感じのやつですね。形でちゅうちょしてしまいますが使いやすいんですね。
▼Lionさん:
>▼BBさん:
>>在宅用ノートパソコンを新調するのに伴いマウスを新しくしようと思ってます。
>>USB無線ではレスポンスがイマイチだったため今まではUSB有線でした。
>>今後はBluetoothのマウスにしたいのですが皆さんはどんなマウスを使ってらっしゃいますか?スペック的にどんなところに気を付けて選んだらいいですか?
>>やっぱり高くてもゲーミングマウスみたいのがいいんでしょうか?
>
>Logicool Lift 無線ですが、エルゴノミック、腱鞘炎になったので変えた、快適
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @p9966065-ipngn17701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
▼BBさん:
>在宅用ノートパソコンを新調するのに伴いマウスを新しくしようと思ってます。
>USB無線ではレスポンスがイマイチだったため今まではUSB有線でした。
>今後はBluetoothのマウスにしたいのですが皆さんはどんなマウスを使ってらっしゃいますか?スペック的にどんなところに気を付けて選んだらいいですか?
>やっぱり高くてもゲーミングマウスみたいのがいいんでしょうか?
Logicool Lift 無線ですが、エルゴノミック、腱鞘炎になったので変えた、快適
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
在宅用ノートパソコンを新調するのに伴いマウスを新しくしようと思ってます。
USB無線ではレスポンスがイマイチだったため今まではUSB有線でした。
今後はBluetoothのマウスにしたいのですが皆さんはどんなマウスを使ってらっしゃいますか?スペック的にどんなところに気を付けて選んだらいいですか?
やっぱり高くてもゲーミングマウスみたいのがいいんでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @p9966065-ipngn17701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
▼bbさん:
>明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @p3211009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/295.0.590048842 Mobile/15E148 Safari/604.1 @fp76f16903.stmb207.ap.nuro.jp>
Fu〜
- 24/1/1(月) 17:07 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @133.106.216.207>
suzuki
- 23/12/19(火) 11:12 -
▼Keiichiさん:
>▼suzukiさん:
>>楕円を作成して、他の操作をすると楕円が消えてしまいます。
>>印刷の画面にすると表示されます。印刷もされます。
>>何かの環境が悪いのでしょうか
>
>Direct2Dのチェックを外してみてください
うまく表示されました。ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:120.0) Gecko/20100101 Firefox/120.0 @202.124.213.2>
Keiichi
- 23/12/19(火) 9:31 -
▼suzukiさん:
>楕円を作成して、他の操作をすると楕円が消えてしまいます。
>印刷の画面にすると表示されます。印刷もされます。
>何かの環境が悪いのでしょうか
Direct2Dのチェックを外してみてください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @45.92.32.10>
suzuki
- 23/12/19(火) 9:26 -
楕円を作成して、他の操作をすると楕円が消えてしまいます。
印刷の画面にすると表示されます。印刷もされます。
何かの環境が悪いのでしょうか
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:120.0) Gecko/20100101 Firefox/120.0 @202.124.213.2>
▼Keiichiさん:
>Direct2Dを使用してもちらつきますか?
>私の環境ではDirect2D使用でスムーズにスライドできます
御指摘のところにチェック入れたらよくなりました。
ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @p9966065-ipngn17701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
ふゆ〜な|
- 23/12/16(土) 1:26 -
以前にも似たような問い合わせがありました。
今しばらくお待ちくだされば連絡があると思います、
メールアドレスは投稿欄にも記載されたと思います
改めて書かなくてもよかったと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @softbank060151108049.bbtec.net>
Lion
- 23/12/15(金) 13:53 -
▼TaBさん:
>ノートパソコンを新調しJWをインストールしたのですが、以前作成した図面データが開けません。JWのソフト自体を開いても画面の所々が??や不明なアルファベットになっております。再インストールしても変わりません。
>解決策をご存じでしょうか?
下のスレにも同じ事書いたけど:
この場所(掲示板)は情報交換室−その3です、操作に関しては
お隣の「Jw_cad 相談室−その2」に書いて下さい、ここは一旦
削除して、そちらに新たにスレ建て、OS等もっと操作状況を
詳しく書かれた方がよろしいです、但し両方に書かないように。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
TaB
- 23/12/15(金) 13:38 -
ノートパソコンを新調しJWをインストールしたのですが、以前作成した図面データが開けません。JWのソフト自体を開いても画面の所々が??や不明なアルファベットになっております。再インストールしても変わりません。
解決策をご存じでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:120.0) Gecko/20100101 Firefox/120.0 @222-228-199-23.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp>
hogehoge
- 23/12/15(金) 12:16 -
▼池田しんじさん:
>▼Lionさん:
>>▼鷲山高善さん:
>>>CADソフトの作業中にフリーズしてしまうのですが
>>>解決方法はありませんしょうか。
>>>ちなみにソフトは現在時点では最新です。
Lion 様の返信部分、下記を再度、お読みください。
言語でやり取りしていますので、日本語能力に問題があると、解決できないかも知れません。
>>この場所(掲示板)は情報交換室−その3です、操作に関しては
>>お隣の「Jw_cad 相談室−その2」に書いて下さい、ここは一旦
>>削除して、そちらに新たにスレ建て、OS等もっと操作状況を
>>詳しく書かれた方がよろしいです、両方に書かないように。。。
此処は、池田しんじ 様のスレッドです。解決策でなく、質問を勝手に書き加えるのは、マナー違反で、大変無礼な事をしている自覚が必要です。
>名前付けて保存を押したらフリーズして何もできない状態になって保存できないので解決方法を教えてください。
Jw_cad 相談室−その2 に、新たにスレッドを立ち上げないと、返信が付く見込みは有りません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
KAN
- 23/12/14(木) 14:33 -
▼Keiichiさん:
>▼BBさん:
>>シフト+左ドラッグで画面をスライドできますが画面がちかちかして見れたもんじゃありません。(伝わるでしょうか?)今後パソコンやモニターを買い替えるときに何に注意して選択すればスムーズなスライドを実現できるでしょうか?
>
>Direct2Dを使用してもちらつきますか?
>私の環境ではDirect2D使用でスムーズにスライドできます
Direct2D ONにしても10MB位のファイルになるとスライドも拡大縮小もかなりカクつきます。
CPU i7-7500U i7-8700K RYZEN3900と比べてみましても多少良くなる程度で何れもカクつきます。
皆さんどうしているのか知りたいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @p146207-ipngn200204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp>
Keiichi
- 23/12/13(水) 20:09 -
▼BBさん:
>シフト+左ドラッグで画面をスライドできますが画面がちかちかして見れたもんじゃありません。(伝わるでしょうか?)今後パソコンやモニターを買い替えるときに何に注意して選択すればスムーズなスライドを実現できるでしょうか?
Direct2Dを使用してもちらつきますか?
私の環境ではDirect2D使用でスムーズにスライドできます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @45.92.32.6>
シフト+左ドラッグで画面をスライドできますが画面がちかちかして見れたもんじゃありません。(伝わるでしょうか?)今後パソコンやモニターを買い替えるときに何に注意して選択すればスムーズなスライドを実現できるでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @p9966065-ipngn17701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
トランジスタ技術編集部
- 23/12/11(月) 18:14 -
突然のご連絡失礼いたします.
CQ出版 トランジスタ技術編集部の新谷(あらや)と申します.
こちらへの投稿が不適切でしたら申し訳ございません.
制作者の方々にご連絡をさせていただきたいのですが,
問い合わせ先が分からずこちらに投稿いたしました.
電気系エンジニア向けの月刊誌 トランジスタ技術 の
ツール特集にて,Jw_CADのソフトウェアを収録させていただきたく,
ご相談させていただければと思った次第です.
もし,作者の清水様,田中様にこちらの投稿が届くようでしたら
下記メールアドレスにご連絡をいただければ幸いです.
ji1nme[at]cqpub.co.jp
なお,こちらの投稿は,メールアドレスを公開している都合上,数日で削除させていただきます.どうかご了承くださいませ.
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 @gw2.cqpub.co.jp>
池田しんじ
- 23/12/11(月) 8:48 -
▼Lionさん:
>▼鷲山高善さん:
>>CADソフトの作業中にフリーズしてしまうのですが
>>解決方法はありませんしょうか。
>>ちなみにソフトは現在時点では最新です。
>
>この場所(掲示板)は情報交換室−その3です、操作に関しては
>お隣の「Jw_cad 相談室−その2」に書いて下さい、ここは一旦
>削除して、そちらに新たにスレ建て、OS等もっと操作状況を
>詳しく書かれた方がよろしいです、両方に書かないように。。。
名前付けて保存を押したらフリーズして何もできない状態になって保存できないので解決方法を教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0 @sp49-106-129-20.ksi01.spmode.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka