Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
21 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:埋込文字ではありませんが‥
 Since Dos  - 23/12/7(木) 0:39 -
▼tadashiさん:

埋込文字ではありませんが、文字のファイル参照変換機能を使用したらどうでしょうか。
AFさんが、図面リスト用に参照文字(%%文字)書き出しのプログラムを作成されています。
http://blog.livedoor.jp/afsoft/archives/52313704.html

こちらを利用させていただき、動画を作ってみました。参考になりませんか?
https://streamable.com/8g8mpx

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPGの貼り付け
 Keiichi  - 23/12/4(月) 18:09 -
▼菅沼 隆夫さん:
>JwwCADにJPGを貼り付けたいのですが。
>TextとBitmapが表示されます。JPGがないため資料の貼り付けができません。
>どのようにJPGを入れるのか教えてください。

こちらを参考にiftwic.spiをJWWフォルダに入れてください
https://jwwjohokan.com/jwcad-manual/jpg-plugin/

尚、初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

Re:JPGの貼り付け
 Lion  - 23/12/4(月) 17:12 -
▼菅沼 隆夫さん:
>JwwCADにJPGを貼り付けたいのですが。
>TextとBitmapが表示されます。JPGがないため資料の貼り付けができません。
>どのようにJPGを入れるのか教えてください。

チャット君かCopilot君に聞いた方が早いです:以下古君回答

Susie Plug-in packageをダウンロードします。これは、JW_CADに機能を追加するプラグインで、JPG形式を含む複数の画像形式をJW_CADに挿入できるようになります。

ダウンロードしたプラグインを解凍し、JW_CADのフォルダにコピーします。通常はCドライブのjwwフォルダにあります。

JW_CADを開き、「文読」からJPG画像を貼り付けます。画像挿入のオプションでJPGなどの画像形式を選択し、画像を選んで貼り付けます

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

JPGの貼り付け
 菅沼 隆夫 E-MAIL  - 23/12/4(月) 15:35 -
JwwCADにJPGを貼り付けたいのですが。
TextとBitmapが表示されます。JPGがないため資料の貼り付けができません。
どのようにJPGを入れるのか教えてください。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@aq229237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:【透過機能は初期値OFFを希望】
 とみ  - 23/11/28(火) 15:10 -
▼Keiichiさん:
>Windows11 Jw_cad8.12 CubePDFVer3.3.0の環境で4MBと28MBの二つのTIFFファイルを画像挿入後、画像フィットで回転させた状態でPDF出力してみましたが、問題無く出力されました。
>Jw_cadとPDF作成ソフトとの相性もあると思います。

Microsoft Print to PDFでは0kbで変換完了してしまい、開けませんでしたが、
DocuWorks PDF Creatorでは変換できました。

Keiichiさん、ありがとうございます。
お騒がせしました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@10.255.5.6>
・ツリー全体表示

Re:【透過機能は初期値OFFを希望】
 Keiichi  - 23/11/28(火) 13:26 -
▼とみさん:
>8.25aの透過機能は、初期値OFFを希望

要望ですから否定するつもりはありませんが

>透過機能が無いバージョン8.12では、画像挿入・回転すると紙印刷はできても、
>PDF印刷が出来ませんでした。

Windows11 Jw_cad8.12 CubePDFVer3.3.0の環境で4MBと28MBの二つのTIFFファイルを画像挿入後、画像フィットで回転させた状態でPDF出力してみましたが、問題無く出力されました。
Jw_cadとPDF作成ソフトとの相性もあると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@45.92.32.2>
・ツリー全体表示

【透過機能は初期値OFFを希望】
 とみ E-MAIL  - 23/11/28(火) 11:54 -
(経過報告)
透過機能が無いバージョン8.12では、画像挿入・回転すると紙印刷はできても、
PDF印刷が出来ませんでした。

一方、最新の8.25aだと、問題なくPDF化できたので、
8.25aの透過機能は、初期値OFFを希望

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@10.255.5.6>
・ツリー全体表示

クロムハーツ コピー
 vogcopy.net E-MAIL  - 23/11/27(月) 16:38 -
 クロムハーツを象徴する、ワイルドな印象に仕上げた燻し加工とクールなデザインは/vogcopy.net/brand-17-c0.html クロムハーツ コピー メンズはもちろん、マニッシュなスタイルが得意なセレブたちのクールなスタイルを飾るアイテムとして人気が続いている。

新作アルバム『Certified Lover Boy』のコラボマーチも話題沸騰のDrake(ドレイク)と〈Chrome Hearts(クロムハーツ)〉。/vogcopymcmgood.pixnet.net/ そんな両者による「Rolls-Royce(ロールス・ロイス)」Cullinan(カリナン)のビスポークモデルが発表された。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/121.0.0.0 Safari/537.36@104.214.150.18>
・ツリー全体表示

Re:ありがとうございました。
 Lion  - 23/11/24(金) 18:55 -
▼福島一郎さん:
>なおりました
>ありがとうございました 孫がいたずらしたのだと?
>この年ですのでお礼を返信しようと
>思ったのですがやりかたがわかりません
>10年以上前に作ったホ^ムページですよかったら
>見てください
>  日高設計事務所
>もう仕事は引退しました 本当にありがとうございました。
>   
>         福島一郎

コメント右の返信に書き込めばスレッドが繋がります
福島さんより私の方が年上です、現役です、頑張って下さい(o^^o)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

ありがとうございました。
 福島一郎 E-MAIL  - 23/11/24(金) 13:08 -
なおりました
ありがとうございました 孫がいたずらしたのだと?
この年ですのでお礼を返信しようと
思ったのですがやりかたがわかりません
10年以上前に作ったホ^ムページですよかったら
見てください
  日高設計事務所
もう仕事は引退しました 本当にありがとうございました。
   
         福島一郎

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p2373020-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:画面倍率
 Since Dos  - 23/11/24(金) 12:19 -
▼福島一郎さん:

おそらくこのことかと、違っていたらすみません。

基本設定の一般(1)の全体表示モードの設定が
「横幅優先」又は「広幅優先」となっていたらクリックして
「縦幅優先」又は「狭幅優先」に設定してみては。

https://i.imgur.com/VVZH5x2.png

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

画面倍率
 福島一郎 E-MAIL  - 23/11/24(金) 10:23 -
教えてください 
win7で使用しております (V 8.25a)
先日突然画面倍率 A-3の0.46が0.56になってしまいました
修正方法教えて頂ければ助かります
その他ソフト Photshop,Word,Excel等は問題なく
使用できております
もう私もすぐ80歳なる年寄りですよろしくお願いいたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p2373020-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ファイルのメール添付ができない
 Keiichi  - 23/11/22(水) 9:25 -
▼hiroyukiさん:
>▼送信
>
>図面ファイルをeメールで送信する
>
>【1】[送信・ファイル操作]コマンドを選択する。
>
>【2】[送信]ボタンを左クリック(L)する。
>
>【3】IE、Netscape、Outlookなど、Windowsにインストールして設定済みのメールソフトが起動するので、宛先、メールテキストなどを 入力してから発信すると、編集中の図面ファイルが添付ファイルとして送信できる。
>→サーバー使用中
> ほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません・[切り替え]を選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。の
>ポップアップが表示される。解決方法ご教授ください・

過去にも同様な相談があったような気がしますが、解決策があったかどうかは記憶にありません
Jw_cadから送信が上手く行かないのなら、メールソフトを起動させてからファイルを添付して送信する方法を取れば良いのでは?
それでも送信出来ないんですか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@45.92.32.5>
・ツリー全体表示

ファイルのメール添付ができない
 hiroyuki  - 23/11/22(水) 2:49 -
▼送信

図面ファイルをeメールで送信する

【1】[送信・ファイル操作]コマンドを選択する。

【2】[送信]ボタンを左クリック(L)する。

【3】IE、Netscape、Outlookなど、Windowsにインストールして設定済みのメールソフトが起動するので、宛先、メールテキストなどを 入力してから発信すると、編集中の図面ファイルが添付ファイルとして送信できる。
→サーバー使用中
 ほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません・[切り替え]を選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。の
ポップアップが表示される。解決方法ご教授ください・

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@45.63.124.82.vultrusercontent.com>
・ツリー全体表示

Re:埋込文字について
 tadashi  - 23/11/14(火) 16:40 -
やはり、今のところは無理な様ですね!
相談に乗って戴き有難う御座いました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@M014013245128.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:埋込文字について
 hogehoge  - 23/11/14(火) 8:50 -
▼tadashiさん:

仰ることは理解しました。
基本機能では、出来ません。

私には出来ませんが、フォルダー内のファイル名をエクセルVBAで取得して、そのシートをJwwに反映する手順なら出来るような気がします。
OLE対応で、自動更新対応ソフトがあったような気がしますが、使ったことが無いので良く解りません。

又は、別途に外変を作った方が早いかどうかも解りません。

詳しい方のレスをお待ちください。


>ファイル名・図番等を図面内に埋込文字で表示させている場合。
>それで、数枚分で有ればフォルダー内のファイル名を変更しても大したことは有りません。
>ところが多数の図面番号等の変更となると異なります。
>図面リストの場合は、1枚の中に全て(または多数)の図面名が表示されています。
>これを一々修正するのは大変なので省力化したい訳です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:埋込文字について
 tadashi  - 23/11/13(月) 18:09 -
▼hogehogeさん:
>▼tadashiさん:
ファイル名・図番等を図面内に埋込文字で表示させている場合。
それで、数枚分で有ればフォルダー内のファイル名を変更しても大したことは有りません。
ところが多数の図面番号等の変更となると異なります。
図面リストの場合は、1枚の中に全て(または多数)の図面名が表示されています。
これを一々修正するのは大変なので省力化したい訳です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@M014013245128.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:埋込文字について
 hogehoge  - 23/11/13(月) 8:50 -
▼tadashiさん:

>各リスト欄に他のファイルの番号と名称を埋込文字として表示
Jwwでは、編集している当該Jwwに関する埋め込み文字が多いです。他のファイル関する”埋め込み文字”は、有りません。
普通の文字列でなく、埋め込み文字に拘る理由は何ですか?

タグジャンプを想定しているのかな?

>図面リスト等を作成する場合
>各リスト欄に他のファイルの番号と名称を埋込文字として表示させたいのですが、可能でしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

埋込文字について
 tadashi  - 23/11/11(土) 18:40 -
図面リスト等を作成する場合
各リスト欄に他のファイルの番号と名称を埋込文字として表示させたいのですが、可能でしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@M014013245128.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:図面が開けません。
 kyohei E-MAIL  - 23/11/9(木) 11:04 -
▼Lionさん:
>>ありがとうございます。
>>バージョンアップしたら無事に開けました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36@210.148.210.130>
・ツリー全体表示

21 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1560064
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka