Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
23 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:jwcadのイメージ配信について
 hogehoge  - 23/10/24(火) 16:50 -
▼なんさん:
>お世話になります。
>JWCADをマスターPCにインストールし、100台近くのPCに配信を考えています。

マスターPC → サーバー?

配信 → 共用でJWWを使用?、データ配信の事?

イメージ配信 → 何?

過去ログを検索してください。

共用を想定しているのであれば、Jwwはスタンドアローンで個人使用するように設計されているので、Jwf等の設定が生きないと思います。
jwwを使いこなして設定を生かそうと思うと、かえって使い難い設定になる気がします。(外変はどうすのかな?)
トラブルに対応できるスキルが無いなら、やめたほうが良いかと・・・


追伸
 状況が判りませんが、100人も居れば、優秀な人も沢山いるような・・。
1〜2か月位で、JWFを作ったり、線記変形を作ったり、外変導入したりする人が出そうですね。


>マスタに組み込めるのかどうか、また手順などご存知でしたらご教授いただきたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

jwcadのイメージ配信について
 なん  - 23/10/24(火) 14:13 -
お世話になります。
JWCADをマスターPCにインストールし、100台近くのPCに配信を考えています。
マスタに組み込めるのかどうか、また手順などご存知でしたらご教授いただきたいです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Mobile/15E148 Safari/604.1@sp49-106-106-213.ksi01.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:クリックで選択できない図形
 パピ犬 E-MAIL  - 23/10/17(火) 13:21 -
▼hogehogeさん:

>マーカーという属性の場合、選択できない場合が有ります。
>p068_点マーカ分解
>というソフトで、私の処では線に変換できました。

hogehogeさん
ご教示ありがとうございます。
早速教えていただいたツールを試してみました。
実行したところ、見事に線分に変換することができました!
マーカーという属性があるのですね。

ツールの作者様、そして情報を教えていただいたhogehogeさん、本当にありがとうございました!\(^ω^)/

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@170.108.148.119.bb.banban.jp>
・ツリー全体表示

Re:クリックで選択できない図形
 hogehoge  - 23/10/17(火) 12:39 -
▼パピ犬さん:

元がDWGですので、様々なトラブルが発生することが有ります。

以下は、入れ子状態の属性解除はすべて出来ている前提です。
属性解除(ブロック図形等)は、何度も行っています。

マーカーという属性の場合、選択できない場合が有ります。
p068_点マーカ分解
というソフトで、私の処では線に変換できました。

アドレスが投稿できないので、
p068_点マーカ分解
を検索して下さい。
実行形式(.EXE)なので、簡単に使えると思います。

作者様、有難うございます。

可能性の一つです。お試しください。

>うわー
>Keiichiさん
>早々のご教示ありがとうございました!
>早速jwc形式で保存し、jwcファイルを開いてみました(Jw_Winで)。
>するとなぜか多くの矢印は変換されず消えてしまいましたが、消えずに残った矢印は2本の直線に分割されていました!
>
>なお、今回の問題とは関係ありませんが、jwc変換後に直線がいくつか長い破線に変換されていました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:クリックで選択できない図形
 パピ犬 E-MAIL  - 23/10/17(火) 11:08 -
▼Keiichiさん:
>▼パピ犬さん:
>>元データはDWG形式のもので、AutoCAD等を使用してDXF経由でJWWに変換しています。
>
>そのようなファイルを扱ったことがないので解決するか分かりませんが、jwc形式で保存したらどうなりますか?

うわー
Keiichiさん
早々のご教示ありがとうございました!
早速jwc形式で保存し、jwcファイルを開いてみました(Jw_Winで)。
するとなぜか多くの矢印は変換されず消えてしまいましたが、消えずに残った矢印は2本の直線に分割されていました!

なお、今回の問題とは関係ありませんが、jwc変換後に直線がいくつか長い破線に変換されていました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@170.108.148.119.bb.banban.jp>
・ツリー全体表示

Re:クリックで選択できない図形
 Keiichi  - 23/10/17(火) 10:28 -
▼パピ犬さん:
>元データはDWG形式のもので、AutoCAD等を使用してDXF経由でJWWに変換しています。

そのようなファイルを扱ったことがないので解決するか分かりませんが、jwc形式で保存したらどうなりますか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36 Edg/118.0.2088.46@45.92.32.7>
・ツリー全体表示

Re:クリックで選択できない図形
 パピ犬 E-MAIL  - 23/10/17(火) 9:46 -
追伸です。
"クリックだけでは選択できず"と書きましたが、矢印の頂点あたりをクリックすることによっても選択が可能でした。その際には矢印全体が選択されます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@170.108.148.119.bb.banban.jp>
・ツリー全体表示

クリックで選択できない図形
 パピ犬 E-MAIL  - 23/10/17(火) 9:41 -
寸法の矢印の図形(<)があり、これを選択したいのですが、なぜかクリックだけでは選択できず、矢印の頂点を含むように範囲指定をすると選択が可能です。
ブロック図形は全て解除しています。
寸法図形でないか確認しましたが、そうではありませんでした。
もしや曲線属性になっているのでは?と思い、その図形を範囲指定で選択し、「属性変更」→「全属性クリアー」としても状態は変わりません。
通常は曲線属性であればクリックでも選択可能なはずですし、全属性クリアーをすれば2本の線分に分かれるはずなのですが・・・
元データはDWG形式のもので、AutoCAD等を使用してDXF経由でJWWに変換しています。
なお使用しているJw_cadバージョンは7.11です。
複写や移動・削除は可能なので特に困っているわけではありませんが、どなたかこれを通常の図形に戻す方法がありましたらご教示いただけますと助かります。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@170.108.148.119.bb.banban.jp>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 ずったかおじさん E-MAIL  - 23/10/15(日) 16:57 -
▼テラちゃんさん:
>米国で図面データー共有する、CADソフトとして
>米国のパソコンに日本語IMEが常住していないので
>日本語で記載の文字が「????」表記されます
>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?

英語圏というか(世界で)..Unicode対応のJw_cadデータを見るならこんなアプリがあります。

Windows版(WinRT)
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/touchjw-v2/9nblggh1dnqs

iOS版/Mac(AppleSillicon版)
https://itunes.apple.com/jp/app/touchjw-v2/id996794955?mt=8

見るだけなら、iOS版/Mac(AppleSillicon版)は中途半端に英語にされています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0@125-8-73-35.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 Lion  - 23/10/14(土) 15:31 -
▼Keiichiさん:
>▼Lionさん:
>>ただしOSに日本語フォント入れねば日本語表示は出来ないかと?
>
>日本語表示をしたいというのが目的なら
>日本語で記載の文字が「????」と表記されるのを直す方法だけを聞くと考えました
>>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?
>英文字記載版が必要ということは日本語が分からない人も使うから英語化版が欲しいという要望だと思ったので英語化パッチを紹介しただけです

すみません、了解しています、暇に一度サブPCをOSを英語に切り替えて
JW英語パッチ版で操作して見ます、日本語ファイル名は使えない・・・

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 Keiichi  - 23/10/14(土) 11:55 -
▼Lionさん:
>ただしOSに日本語フォント入れねば日本語表示は出来ないかと?

日本語表示をしたいというのが目的なら
日本語で記載の文字が「????」と表記されるのを直す方法だけを聞くと考えました
>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?
英文字記載版が必要ということは日本語が分からない人も使うから英語化版が欲しいという要望だと思ったので英語化パッチを紹介しただけです

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@45.92.32.6>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 Lion  - 23/10/14(土) 9:35 -
▼Keiichiさん:
>▼テラちゃんさん:
>>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?
>
>Ver7.11用ですが英語化パッチをFu〜さんが公開されています
>http://fu-s.wakwak.info/top_fr.html
>(Download内にあります)
>注意事項をよく読んで自己責任の上で使ってみたらどうでしょう

知らなかったです>英語化バッチ、素晴らしいですね
ただしOSに日本語フォント入れねば日本語表示は出来ないかと?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:書込み線色・線種 に
 R.N E-MAIL  - 23/10/13(金) 19:09 -
▼sugiさん:こんばんは、

表記、教えて頂いた、レイヤ設定と同様、
スクリプト編集することで、
意図する動作にできました。

ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 Keiichi  - 23/10/13(金) 9:43 -
▼テラちゃんさん:
>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?

Ver7.11用ですが英語化パッチをFu〜さんが公開されています
http://fu-s.wakwak.info/top_fr.html
(Download内にあります)
注意事項をよく読んで自己責任の上で使ってみたらどうでしょう

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@45.92.32.11>
・ツリー全体表示

Re:英語表記
 Lion  - 23/10/13(金) 9:15 -
▼テラちゃんさん:
>米国で図面データー共有する、CADソフトとして
>米国のパソコンに日本語IMEが常住していないので
>日本語で記載の文字が「????」表記されます
>メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?

OSのせいですから、「時刻と言語」から日本語を加えれば
良いのでは? IMEはATOK加えても良いし。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

英語表記
 テラちゃん  - 23/10/12(木) 22:01 -
米国で図面データー共有する、CADソフトとして
米国のパソコンに日本語IMEが常住していないので
日本語で記載の文字が「????」表記されます
メニュー等の画面でも英文字記載版を作れませんか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36 Edg/117.0.2045.60@c-50-171-92-6.unallocated.comcastbusiness.net>
・ツリー全体表示

Re:失礼しました
 R.N E-MAIL  - 23/10/12(木) 1:29 -
▼Lionさん:

すみません。
肝心なことを忘れてました。
Driver Update program(有償)を使っていることを--
マウスに関係ない Updateばかりで、気にしてませんでした。

ごめんなさい。
そちらの環境で問題ないとすると、その影響かもしれませんね?
ま〜、そのうち、なんとかなるかも?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

ロエベ コピー バッグ
 vogcopy.net E-MAIL  - 23/10/7(土) 16:39 -
ロエベ(LOEWE)は4月12日(水)、阪急うめだ本店に革製品の修理・補修を専門とするストア「ロエヘ&#12441; リクラフト」をオープンする。https://vogcopy.net/brand-98-c0.html ロエベ コピー バッグ 世界て&#12441;最初のストアとなり、ロエベの革職人が常駐し、リペア・パーソナライズサービスを提供。

1846年、スヘ&#12442;イン・マト&#12441;リート&#12441;て&#12441;革工房として創業したロエヘ&#12441;は、https://vogcopytitel.bravesites.com/ 今年、日本展開50周年を迎えた。阪急うめた&#12441;8階の同店舗には熟練の革職人がロエヘ&#12441; レサ&#12441;ー製品の補修、 メンテナンス、クリーニンク&#12441;サーヒ&#12441;スを行う。さらに、ストラッフ&#12442;やチャーム、スタッス&#12441;、 イニシャル刻印によるハ&#12442;ーソナライス&#12441;サーヒ&#12441;スも楽しむことができる。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@103.100.176.39>
・ツリー全体表示

Re:続
 R.N E-MAIL  - 23/10/7(土) 9:18 -
▼sugiさん:こんにちは、

【zukei_hatch.cfg】
 set03=g
として、

【jwk_hatch0.rb】
 ------------
 if ly =~ /^[0-9a-f]/
  print "ly"+ly+"\n"
 elsif ly =~ /^g/    #gの時なにもしない
 else
  print
 end
 ------------
とし、

sugiさんがいつも使われている
$stderr=open("error.log","w")
を、スクリプト先頭に記述して、実行してみました。

内容は、いまだ "ちんぷんかんぷん"ですが----
問題なく実行できました。

感謝です !!
ご面倒お掛けしました。

改めて、作成された方々には、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
(欲を言わして頂くと、"jws"も---)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:図形「ハッチ」発展系 04+について
 R.N  - 23/10/7(土) 0:29 -
▼sugiさん:こんばんは、

や〜、sugiさんに返信頂けるとは〜
気持ちは、期待はしてましたが---

以前、sugiさんのHPへの書き込みでは失礼しました
(私のアドレスへ返信して頂けるのかの思いでした------)

頂いた内容は、まだ試していませんが、
取り敢えず、お礼が先と思い---

感謝です、試させて下さい。
ありがとうございます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/118.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

23 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1560175
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka