Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言 は
過去ログのページ からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
Since Dos
- 23/7/27(木) 10:22 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
どなたかご教授頂けると幸いです。
線記号変形、図形、開くなどファイル選択画面のフォントに関してです。
リスト表示では「細い標準のフォント」で表示されるのですが、
リスト表示のチェックを外し、サムネイル表示にするとサムネイル中の
ファイル名を表すフォントが「ゴシック体」になってしまいます。
PC再起動でリスト表示、サムネイル表示ともに「細い標準のフォント」に
復旧しますが、しばらくすると同じ現象に戻ってしまいます。
どうしてこの現象になってしまうのでしょうか?
使用環境は以下です。
Jw_cadバージョン7.11
Windows 10 Pro 64ビット
何卒よろしくお願い申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/115.0.0.0 Safari/537.36 @183-180-178-43.tokyo.fdn.vectant.ne.jp>
通りすがり
- 23/7/21(金) 0:08 -
自分の環境では、メモ帳保存の際【上書き保存】じゃなく【名前を付けて保存(ANSI)】だと大丈夫でした
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @p7575203-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp>
vogcopy.net
- 23/7/19(水) 13:03 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @103.100.176.22>
T.T
- 23/7/14(金) 18:30 -
▼i.kさん:
こんにちは
>ということはランタイムライブラリがインストールできないか
>そのバージョンの問題なんでしょうね
>repair.exe じたいは古いものですが こちらの環境(win11)でも問題なく動作しているので。
そうなんですか!こちらの環境(win10 Pro)です。
repair.exeをダブルクリック→実行時エラ−:339:が出るので、別途VB6ランタイムをINSTしようとすると又、エラ−が出ます。今回は諦めます。
有り難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.79 @pl8008.ag1212.nttpc.ne.jp>
▼T.Tさん:
こんにちは
>・部品一覧>異常データの修理 Repair(ver1.2.0.9)は現在のPCにINST 途中でエラ−が発生(別途VB6ランタイムライブラリ共)
ということはランタイムライブラリがインストールできないか
そのバージョンの問題なんでしょうね
repair.exe じたいは古いものですが こちらの環境(win11)でも問題なく動作しているので。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @opt-133-123-228-17.client.pikara.ne.jp>
T.T
- 23/7/14(金) 11:15 -
▼i.kさん:
>うまくいくかどうかわかりませんが
>エディタを使った一括置換で期待しない結果になるとき
>↓いつもお世話になっています
>
>M.Hayashi様より公開されているソフト
>部品一覧>異常データの修理 Repair(ver1.2.0.9)
>http://f884leap.yh.land.to
>
>なにかの拍子でデータが変になってるのかも
↓
・別のPCでも同じ症状でした。
・部品一覧>異常データの修理 Repair(ver1.2.0.9)は現在のPCにINST 途中でエラ−が発生(別途VB6ランタイムライブラリ共)した為、使用出来ませんでした。
・多分、基がAUTO-CADのマルチテキスだと思います。JW→DXF→AUTO→JWで9割程度修復出来ました。
どうも、有り難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.79 @pl8008.ag1212.nttpc.ne.jp>
▼T.Tさん:
うまくいくかどうかわかりませんが
エディタを使った一括置換で期待しない結果になるとき
↓いつもお世話になっています
M.Hayashi様より公開されているソフト
部品一覧>異常データの修理 Repair(ver1.2.0.9)
http://f884leap.yh.land.to
なにかの拍子でデータが変になってるのかも
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @opt-133-123-228-17.client.pikara.ne.jp>
somem
- 23/7/13(木) 10:22 -
▼T.Tさん:
>テキストエディタでは、正常に文字の置換はされています。
>今の所、此の図面の、此のレイヤに書かれている文字のみバケル様です。
>又、小分けにして約5個ずつなら置換できます。
別のPCで試して(試してもらう)、Jw_cad側に問題ないことを確認してください。
ファイル側の問題でしたら、個別に対処するしかないと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
T.T
- 23/7/13(木) 9:15 -
▼somemさん:
>テキストエディタでは、正常に文字の置換はできるのですか?
テキストエディタでは、正常に文字の置換はされています。
今の所、此の図面の、此のレイヤに書かれている文字のみバケル様です。
又、小分けにして約5個ずつなら置換できます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.79 @pl8008.ag1212.nttpc.ne.jp>
▼aresonoさん:
>どうもjww上で回転してトリミングすると落ちるように思えます。
>バグでしょうか?
>
>㎰.画像の回転はwindows11のフォトアプリだと見かけ上の回転になるので、出来ればjww上で完結したいです。
画像編集が原因と思われるならWindowsのペイントアプリで回転・トリミングが
できますので利用されてはどうでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.79 @210.161.54.234>
▼aresonoさん:
>どうもjww上で回転してトリミングすると落ちるように思えます。
>バグでしょうか?
私の環境(W_11 22H2, V.8.25a)では再現しませんね、画像
加工は皆さんしていると思いますので、バグなら報告が
既に上がってます、あなたの環境による問題かと思います、
過去スレに従ってJWWを完全削除の上、再インストされることを
お勧めします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67 @101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
somem
- 23/7/12(水) 23:58 -
▼T.Tさん:
>Ver-6の時は出来ていたのですが、Ver-8.25aだと置換出来ている物むもあれば、出来ていない物や・完全に文字化けしたりします。
>何か対処方法があれば教えて下さい。
テキストエディタでは、正常に文字の置換はできるのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
Keiichi
- 23/7/12(水) 19:41 -
▼T.Tさん:
>▼Keiichiさん:
>メモ帳の右下に「ANSI」とあります。
>此処を切り替えられるのでしょうか?
切り替えは名前を付けて保存するときです
ANSIで読み込まれているのに置き換え後に文字化けするのであれば原因は分かりません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67 @45.92.32.6>
aresono
- 23/7/12(水) 12:42 -
jww最新バージョンを使用しています。
平面図をJPEG画像に変換し
違うファイルの設備図等に下絵として貼り付けています。
下絵のJPEG画像はjww上で回転してトリミングしています。
そのファイルと他業者に渡そうと画像同梱を試みるもjwwが落ちて出来ません。
ファイル名が長すぎるのかとファイル名を変えても変わらず落ちました。
どうもjww上で回転してトリミングすると落ちるように思えます。
バグでしょうか?
㎰.画像の回転はwindows11のフォトアプリだと見かけ上の回転になるので、出来ればjww上で完結したいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @softbank060151123034.bbtec.net>
T.T
- 23/7/12(水) 10:00 -
▼Keiichiさん:
メモ帳の右下に「ANSI」とあります。
此処を切り替えられるのでしょうか?
>▼T.Tさん:
>>Ver-6の時は出来ていたのですが、Ver-8.25aだと置換出来ている物むもあれば、出来ていない物や・完全に文字化けしたりします。
>
>Windowsのメモ帳を使っているのなら保存するときに文字コードが「ANSI」になっているか確認して下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67 @pl8008.ag1212.nttpc.ne.jp>
Keiichi
- 23/7/11(火) 20:02 -
▼T.Tさん:
>Ver-6の時は出来ていたのですが、Ver-8.25aだと置換出来ている物むもあれば、出来ていない物や・完全に文字化けしたりします。
Windowsのメモ帳を使っているのなら保存するときに文字コードが「ANSI」になっているか確認して下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67 @45.92.32.10>
hogehoge
- 23/7/11(火) 14:33 -
▼T.Tさん:
>Ver-6の時は出来ていたのですが、Ver-8.25aだと置換出来ている物むもあれば、出来ていない物や・完全に文字化けしたりします。
エディタの利用で問題なくできます。Jwwバージョンに依存しませんので、エディタの問題となります。
どのような使い方をしているのでしょうか?
再現できる手順を教えてください。
>何か対処方法があれば教えて下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
T.T
- 23/7/11(火) 9:09 -
複数文字の置換について教えて下さい。
例えば図中のあちこちに次のような文字が複数有り、
換気用スリーブ150φ FL+1750
換気用スリーブ150φ FL+250
AC用スリーブ100φ FL+300、800
点検口300角,FL+500
これらの中身のFL→SLに書換が(以下の様に)
換気用スリーブ150φ SL+1750
換気用スリーブ150φ SL+250
AC用スリーブ100φ SL+300、800
点検口300角,SL+500
Ver-6の時は出来ていたのですが、Ver-8.25aだと置換出来ている物むもあれば、出来ていない物や・完全に文字化けしたりします。
何か対処方法があれば教えて下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.67 @pl8008.ag1212.nttpc.ne.jp>
aki10h
- 23/7/9(日) 18:29 -
▼mmmさん:
>印刷も紙ではなくPDF化です。
>何か対処法などあれば教えていただきたいです。
そもそもPDFの仕様に円や円弧や曲線はありませんので、それらはポリライン(微小線分の集まり)に変換されます。のでそれらが交点で途切れずに出っ張って表示されてしまうのであれば、初めからCAD上で円弧や曲線を多角形変換して交点を明確にしてから印刷すればご期待される結果が得られると思われます。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 @p0265662-vcngn.sitm.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka