Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
35 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→

ファイル→開く で表示されない。
 mee  - 23/4/25(火) 8:32 -
お世話になります。

名前を付けて保存で、先頭が、 黒 で始まる名前で保存すると、

ファイル → 開く で、該当ファイルが表示されない。

バージョンアップしても変わらず。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36@p3056-unoutm01-int.tokyo.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Jw_cadが起動しない状態を解決できた方...
 ぜんだまん E-MAIL  - 23/4/14(金) 11:04 -
私も起動ができず、メッセージも出ず困っていて、下記の情報を試してみましたが、ドキュメント名の場所にファイルがありませんでした。(プリンタは関係なかったようです)
その後で、C:の中にJWWというフォルダが追加と削除からアンインストールし後に残っていいたので手動で削除後にVer7.11をインストールしたら起動まではでき、ファイルも開けました。

▼O.Mさん:
>▼niiさん:
>関係ないかもしれないのですが、
>Windows10でJw_cadが起動しない状態を解決できた方法を書いておきます。
>
>Windowsボタン→設定→デバイス→プリンターとスキャナー
>→プリンタードライバーを左クリック→キューを開く
>→ドキュメント名の場所に表示されているファイルを
>右クリックか左クリック(どっちか覚えてません、すみません)
>→キャンセル
>
>で全部消していったらjwが起動できない状態が解決しました。
>プリンタードライバーが関係していたのでもしかして
>同じことが原因かもしれないと思い書かせていただきました。
>
>
>※jw_cadのボタンをクリックしてもマウスの青丸がくるくる回って、
>クルクルが消えたら何も起きず。
>タスクバーを見ても起動していないように見える
>(起動した際にアイコンの下に表示される下線が表示されない)
>
>タスクマネージャーを起動してみたらJw_cadの表示はあるがCPUが0。
>
>レジストリを全削除してもJw_cadを再インストールしても症状が治らない。
>
>Excelも起動してすぐ固まって動かなくなり、開いたファイルがことごとく全て破損になる。
>
>
>といった症状でした。
>タスクマネージャーのJw_cadのアイコンの部分に>のような表示がでて、
>(何回も確認したうちの1回だけの表示でした)
>そこをクリックしたらツリー状になり、
>下部にプリンタードライバーが表示されたので、
>プリンタードライバーをみてみていじったら治ったという経緯です。
>
>
>ちなみにCanonLBP843C/842C/841C_LIPSLXというプリンタードライバーの
>ドキュメントを削除して異常状態が解消されました。
>(壊れたファイルを印刷しようとしてエラーとなっているように
>見えたので、それのファイルをキャンセルで消したところ解決しました)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36@p159008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

名前を付けて保存
  E-MAIL  - 23/4/5(水) 13:28 -
以前まではAフォルダの中のデータを開き、編集した後名前を付けて保存を選ぶとAフォルダの中に新しいデータが作成されておりましたが、いつからかCドライブに保存されるようになりました。移動を忘れてしまい最新のデータを間違えてしまうことがあるので、元のフォルダに保存するようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@p52094-ipngn200301wakayama.wakayama.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:印刷されない貼付け画像(JPG/BMP)
 hogehoge  - 23/4/1(土) 18:45 -
▼外注図面屋さん:

>こんな事もあるんだな、と認識を新たにしました。
カメラの性能が上がったせいか、よく発生しています。
PDFデータでも、起動するタイミング次第で、画面表示しません。(印刷確認はしていません。)
自分で作るときは、データを間引き(?)して解像度を下げますが、受け取ったものは中々そうもできません。

PCスペックと競争で、いつまでたっても完成形は存在しないかもしれません。
無駄に(?)解像度の高い画像が出回るのも考え物ですね。普段使いでは人間の認知限界を超えるとか、プリンターのスペックをオーバーするとか、ですかね。
8Kの60インチのモニターでないと区別がつかない画像が出回るのもどうなんですかね?

結論は無いです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@KD106166066013.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

印刷されない貼付け画像(JPG/BMP)
 外注図面屋 E-MAIL  - 23/4/1(土) 6:38 -
手描き図面のCAD化の仕事で、JPG/BMPファイル化した手描き図面を貼り付けるも、
トレースせずにCAD図枠だけ当てて終わりの図面もあります。

ところが、発注先から「印刷されない」と苦情が来たので、
自分で印刷してみるもやはり、印刷されません。 CAD図枠だけ印刷されて張付けた部分は真っ白です。
ネット検索で調べても明確な原因や対策は出ていません。

JPGファイルの種類(ベースライン/プログレッシブ)が原因かと考えBMPで貼ってみても同じ結果でした。
しかし、いつくかの画像貼り付けファイルを印刷してみると、印刷できるものもあるのです。
いったいどこが違うのか、と画像を比較するとファイルサイズが違ってました。
印刷できる画像は2メガ前後のサイズでした、逆にできないものは3メガ越えてました。

そこで、印刷真っ白画像のJPGファイルを画像編集ソフトでサイズを落として貼ってみると、印刷できました (^^)v
こんな事もあるんだな、と認識を新たにしました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/111.0@104.174.200.121.megaegg.ne.jp>
・ツリー全体表示

ジルサンダー コピー tシャツ
 VOGCOPY.NET E-MAIL  - 23/3/27(月) 17:57 -
ジル サンダー(JIL SANDER)のメインコレクションを補うコレクション「ジル サンダー+」から2022年秋冬の新作ウェアが登場。

「ジル サンダー+」の2022年秋冬シーズンは、https://vogcopy.net/brand-345-c0.html ジルサンダー コピー ジル サンダー+ならではの実用的で美しく、着心地の良いアイテムが充実のラインナップで展開される。前面に大きく配置されたポケットが印象的な「デニムシャツ」は、ワークウェアスタイルに柔らかなダークベージュを落とし込み、https://vogcopymone.jigsy.com/ 上品でモダンな表情に仕上げた。同素材の5ポケットジーンズ 「スタンダードジーンズ」とセットアップで着用するのもおすすめだ。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@171.22.137.198>
・ツリー全体表示

Re:「ファイル連続印刷」と「環境設定ファ...
 haribo  - 23/3/27(月) 14:24 -
返信ありがとうございます。
こちらからの返答が遅れてすみません。

>私も印刷時に印刷用環境設定を読み込みして印刷しています。
>参考までに私の手順です。
>1、印刷用環境設定ファイルを作る。
>  ・「文字の輪郭を背景色で描画」へチェックする。
>  ・一般(1)のファイル読込項目で「描画・印刷状態」のチェックを
>   外す。
>  ・環境設定ファイルを書き出す。仮に「P-jw_win.jwf」とします。
>2、印刷する。
>  ・C\jwwの中に元々ある「jw_win.jwf」をデスクトップにでも移動する。
>  ・「P-jw_win.jwf」を「jw_win.jwf」にリネームする。
>  ・あと通常通り連続印刷する。
>3,印刷終了後。
>  ・「jw_win.jwf」を「P-jw_win.jwf」へリネームする。
>  ・デスクトップに退避した「jw_win.jwf」をC:\jwwへ戻す。
>以上になります。

2つ目以降の.jwwファイルについてはうまく印刷されませんでした。

理由は下記のsomemさんの回答を参照ください。
 >23/3/8(水) 19:06
 >
 >2番目以降のファイルは、作図時(保存時)の環境設定で印刷されるので、
 >連続印刷前に、印刷用設定ファイルを読込み保存したファイルが必要です。

つまり、連続印刷したい対象の.jwwファイル全てに対して下記の作業を行う必要があるようです。

 1) .jwwを開く
 2) 印刷用.jwfを読み込み
 3) .jwwを保存して終了

作図用と印刷用のjwfを分けずにJWCADを利用している方は上記の点について意識する必要はなく、快適に連続印刷の機能を利用できるのだと思います。

ただ、私のように作図用と印刷用のjwfを分けて管理していると、連続印刷の機能を使う意味がほぼなくなってしまいました。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/111.0@aq182202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:線伸縮/基準線指定で伸縮線の一括指定
 踏み助 E-MAIL  - 23/3/26(日) 9:22 -
ありがとうございました。

他の方の回答で、無事解決しました。

▼somemさん:
>▼踏み助さん:
>>線伸縮の基準線指定で、伸縮線を選択する際に、
>>一本・一本ではなく1本の直交線で選択することは不可能でしょうか。
>
>一本の直線に、交差する複数の直線を一括して伸縮する場合は、
>包絡を使用した方が便利です。
>※同一線色、同一レイヤ等の条件付きですが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@softbank126091128164.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:線伸縮/基準線指定で伸縮線の一括指定
 踏み助 E-MAIL  - 23/3/26(日) 9:21 -
ありがとうございました。
ステータスバーのコメントばかりに気をとられて
「一括処理」のボタンを見落としていました。

無事、実行できました。ハッチを部分拡張した場合などに、
何十本も地道に指定していたので今後は、かなり助かると思います。

また、質問する部屋の区分が、「初心者用相談室」と「中級者以上相談室」と
思っていました。今後は気をつけます。

▼R.Nさん:
>▼踏み助さん:
>>線伸縮の基準線指定で、伸縮線を選択する際に、
>>一本・一本ではなく1本の直交線で選択することは不可能でしょうか。
>>昔のDOS版では有ったように思いますが。
>
>このことですか?
>
>▼線の一括伸縮 ------- <Jwwヘルプ引用>
>
>一括処理により、同時に複数の直線を指定した位置まで伸縮することもできる。一括処理を行う図形の選択方法は、範囲選択とは異なり、2 つの直線を指示してその間の直線を選択図形にする。直線のみが一括処理の対象になる。
>
>【1】[伸縮]コマンドで、コントロールバー[一括処理]を左クリック(L)する。
>
>【2】一括処理する線伸縮の基準線(直線)を左クリック(L)で指示する。
>   ・左ダブルクリック(LL)で任意点を指示すると、その任意点までの一括線伸縮になる。
>   ・右クリック(R)で読取点を指示すると、その読取点までの一括線伸縮になる。
>
>【3】一括処理で伸縮を行う始めの直線を指示する。
>   ・直線を左クリック(L)で指示すると、すべての線が選択される。
>   ・直線を右クリック(R)で指示すると、その線と同じ属性の線が選択される。
>
>【4】一括処理で伸縮を行う終わりの直線を指示する。始めの線を指示した点と終わりの線を
>   指示した点とを結ぶ仮線が表示される。
>   この仮線と交差している直線が自動選択され、一括処理の対象線になる。
>   ・直線を左クリック(L)で指示すると、交差している直線がすべて選択される。
>   ・直線を右クリック(R)で指示すると、始めの線と同じ属性の交差している直線が
>    選択される。
>
>   !始めの線と同じ属性の線選択の時は、始めの線と同じ属性の直線以外は
>    選択できない。
>
>【5】一括処理で伸縮を行う直線の追加と除外を行う。
>   選択されていない直線を左クリック(L)で指示すると追加選択され、選択された直線を
>   左クリック(L)で指示すると選択が解除される。作図ウィンドウ内で右クリック(R)すると
>   確定になり、次の手順6の操作が省略され、一括処理が実行される。
>
>【6】コントロールバー[処理実行]を左クリック(L)すると、一括処理が実行される。
>   (クロックメニュー 左AM 0h方向 でも可)
>
>★ 操作方法等の質問は、「Jw_cad相談室−その2」の方でお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@softbank126091128164.bbtec.net>
・ツリー全体表示

vog.agvol.com/brand-36-c0.html
 vog.agvol.com E-MAIL  - 23/3/26(日) 5:02 -
DSQUARED2スニーカーコピー 品 販売,DSQUARED2ブランド コピー 販売,スニーカーブランド 販売vog.agvol.com/goods-125326.html DSQUARED2スニーカー抜け感スゴイ最安値激安 通販 ブランド DSQUARED2スーパー コピー 通販vog.agvol.com/brand-36-c0.htmlディースクエアードコピー 商品 販売 ディースクエアードスニーカー偽 ブランド 通販柔らかい雰囲気にまとめて上品シックなお品

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.51@156.59.96.132>
・ツリー全体表示

Re:線伸縮/基準線指定で伸縮線の一括指定
 somem  - 23/3/25(土) 16:15 -
▼踏み助さん:
>線伸縮の基準線指定で、伸縮線を選択する際に、
>一本・一本ではなく1本の直交線で選択することは不可能でしょうか。

一本の直線に、交差する複数の直線を一括して伸縮する場合は、
包絡を使用した方が便利です。
※同一線色、同一レイヤ等の条件付きですが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:線伸縮/基準線指定で伸縮線の一括指定
 R.N  - 23/3/25(土) 13:55 -
▼踏み助さん:
>線伸縮の基準線指定で、伸縮線を選択する際に、
>一本・一本ではなく1本の直交線で選択することは不可能でしょうか。
>昔のDOS版では有ったように思いますが。

このことですか?

▼線の一括伸縮 ------- <Jwwヘルプ引用>

一括処理により、同時に複数の直線を指定した位置まで伸縮することもできる。一括処理を行う図形の選択方法は、範囲選択とは異なり、2 つの直線を指示してその間の直線を選択図形にする。直線のみが一括処理の対象になる。

【1】[伸縮]コマンドで、コントロールバー[一括処理]を左クリック(L)する。

【2】一括処理する線伸縮の基準線(直線)を左クリック(L)で指示する。
   ・左ダブルクリック(LL)で任意点を指示すると、その任意点までの一括線伸縮になる。
   ・右クリック(R)で読取点を指示すると、その読取点までの一括線伸縮になる。

【3】一括処理で伸縮を行う始めの直線を指示する。
   ・直線を左クリック(L)で指示すると、すべての線が選択される。
   ・直線を右クリック(R)で指示すると、その線と同じ属性の線が選択される。

【4】一括処理で伸縮を行う終わりの直線を指示する。始めの線を指示した点と終わりの線を
   指示した点とを結ぶ仮線が表示される。
   この仮線と交差している直線が自動選択され、一括処理の対象線になる。
   ・直線を左クリック(L)で指示すると、交差している直線がすべて選択される。
   ・直線を右クリック(R)で指示すると、始めの線と同じ属性の交差している直線が
    選択される。

   !始めの線と同じ属性の線選択の時は、始めの線と同じ属性の直線以外は
    選択できない。

【5】一括処理で伸縮を行う直線の追加と除外を行う。
   選択されていない直線を左クリック(L)で指示すると追加選択され、選択された直線を
   左クリック(L)で指示すると選択が解除される。作図ウィンドウ内で右クリック(R)すると
   確定になり、次の手順6の操作が省略され、一括処理が実行される。

【6】コントロールバー[処理実行]を左クリック(L)すると、一括処理が実行される。
   (クロックメニュー 左AM 0h方向 でも可)

★ 操作方法等の質問は、「Jw_cad相談室−その2」の方でお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

線伸縮/基準線指定で伸縮線の一括指定
 踏み助 E-MAIL  - 23/3/25(土) 11:53 -
線伸縮の基準線指定で、伸縮線を選択する際に、
一本・一本ではなく1本の直交線で選択することは不可能でしょうか。
昔のDOS版では有ったように思いますが。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@softbank126091128164.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:Can I use c # to control jwwCAD
 3.14 E-MAIL  - 23/3/22(水) 17:16 -
▼Lionさん:
>▼3.14さん:
>>Thank you very much for your response. Sorry, I didn&#39;t find the tutorial that you said. I wanted to reference some dll files, but I couldn&#39;t find them after installing the software. During the installation process, I wasn&#39;t prompted to install developer options
>
>If C # means C language, I don&#39;t understand, it is possible to start JW_CAD normally, DXF input, save JW format after rewriting lines, isn&#39;t this useful?

Thank you for your reply. Yes, C # means C # language. I want to open jwcad through a program to complete drawing and file conversion, not manual operation

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36@218.24.104.178>
・ツリー全体表示

Re:Can I use c # to control jwwCAD
 Lion  - 23/3/22(水) 15:49 -
▼3.14さん:
>Thank you very much for your response. Sorry, I didn&#39;t find the tutorial that you said. I wanted to reference some dll files, but I couldn&#39;t find them after installing the software. During the installation process, I wasn&#39;t prompted to install developer options

If C # means C language, I don't understand, it is possible to start JW_CAD normally, DXF input, save JW format after rewriting lines, isn't this useful?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.44@101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Can I use c # to control jwwCAD
 3.14 E-MAIL  - 23/3/22(水) 14:42 -
Thank you very much for your response. Sorry, I didn't find the tutorial that you said. I wanted to reference some dll files, but I couldn't find them after installing the software. During the installation process, I wasn't prompted to install developer options


▼Lionさん:
>▼3.14さん:
>Yes, you can use C# to open jwwCAD, import a dxf drawing, modify and add a straight line, and then output a jww file. There are several tutorials available online that can help you with this. Here is one tutorial that you can check out:

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.182 Safari/537.36@218.24.104.178>
・ツリー全体表示

Re:jwcad and ChatGPT
 Lion  - 23/3/22(水) 9:04 -
▼lygx1118さん:
>jwcadがChatGPTにアクセスできるようになれば、jwcadはAutoCADよりも優位に立てるだろう。

↓の英文回答がチャットGPTを使用\(^_^)/

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.44@101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Can I use c # to control jwwCAD
 Lion  - 23/3/22(水) 8:50 -
▼3.14さん:
Yes, you can use C# to open jwwCAD, import a dxf drawing, modify and add a straight line, and then output a jww file. There are several tutorials available online that can help you with this. Here is one tutorial that you can check out:

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.44@101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

jwcad and ChatGPT
 lygx1118  - 23/3/21(火) 22:53 -
jwcadがChatGPTにアクセスできるようになれば、jwcadはAutoCADよりも優位に立てるだろう。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/112.0.0.0 Safari/537.36 Edg/112.0.0.0@175.171.195.69>
・ツリー全体表示

Can I use c # to control jwwCAD
 3.14 E-MAIL  - 23/3/20(月) 17:25 -
Can I use c # to open jwwCAD, import a dxf drawing, modify and add a straight line, and then output a jww file? Thank you

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36 Edg/111.0.1661.44@218.24.104.178>
・ツリー全体表示

35 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1560673
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka