Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
40 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→

改良案件3
 仏陀メーソンリーツシマ WEB  - 23/2/3(金) 19:47 -
改良案件3は、 レイヤーのところに名前を付けて見やすくしていただきたい。 コマンドのところにカーソルを持っていくと名前が出る、 または、コマンドのところに名前が出る。ようにすると、すごく使いやすいですが? 最近のパソコンは軽くなってきているので、多少重くなっても大丈夫でしょう。 JWWCADがさらに日本中で伸びますように。 世界でも伸ばしてあげたほうがいいと思いますが!?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Mi Note 10 Lite) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

改良案件2
 仏陀メーソンリーツシマ WEB  - 23/2/3(金) 19:39 -
仏陀メーソンリーのツシマです。 仏陀の弟子ですので、宜しくお願い致します。 アメリカや世界中で、この素晴らしい無料CADを伝えるために英語版のjwwCADは作らないのですか? 複数の方(霊体)が作って欲しい、とおっしゃっています。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Mi Note 10 Lite) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

改良案件おすすめ
 仏陀メーソンリーツシマ WEB  - 23/2/3(金) 19:32 -
オートロックで、クロックの近くの円のコマンドと、5センチ位離れたらまた別のコマンドが選択できるようにできませんか?2倍くらいのコマンドが使えますので
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Mi Note 10 Lite) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 仏陀メーソンリーツシマ WEB  - 23/2/3(金) 19:29 -
教えていただきどうもありがとうございます。 HPでも、改良案件を記しています。 これからも宜しくお願い致します。 ▼ふゆ〜な|さん: >▼仏陀メーソンリーツシマさん: >おはようございます。 >希望される機能が今後付くかわからないので >当面の代替案として > >補助線を消していまったら文字を合わせることができないとのことですが、 > > >範囲選択等で文字列を選択するとメニューの文字位置・集計が使用できるようになります。 >その機能を使用すれば文字の整列は可能です。 > >また文字を先に1個コピーすると連続ボタンが使用できます。 >文字をあらかじめ等間隔にコピーしておくことで作業がしやすくなると思います。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Mi Note 10 Lite) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

クロックメニューで複線
 Fu〜 WEB  - 23/1/30(月) 12:02 -
相談室で相談のあった


クロックメニューで

基準線を指示しながらの複線。。前複線と連結に進んでいった時の動作。。

が標準複線と動作が違う

の検証を画像にしてみました

基準線の作図位置により動作が違うようです


関係各位ありがとうございました


http://fu-s.wakwak.info/keizi_ban/index.html

掲示板の、、前複線と連結、、のスレッドを参考にして下さい

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36@119-47-31-140.catv296.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 ふゆ〜な|  - 23/1/29(日) 9:45 -
▼仏陀メーソンリーツシマさん:
おはようございます。
希望される機能が今後付くかわからないので
当面の代替案として

補助線を消していまったら文字を合わせることができないとのことですが、


範囲選択等で文字列を選択するとメニューの文字位置・集計が使用できるようになります。
その機能を使用すれば文字の整列は可能です。

また文字を先に1個コピーすると連続ボタンが使用できます。
文字をあらかじめ等間隔にコピーしておくことで作業がしやすくなると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@softbank060151108049.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 Keiichi  - 23/1/28(土) 17:03 -
▼仏陀メーソンリーツシマさん:
>文字の中心や上中心、下中心、四方、文字の四方から線をだせるようにしていただければ、みなさんが使用しやすくなると思いますが、どう思われますか?

画面倍率・文字表示 設定ダイアログの「文字枠を表示する」にチェックを入れ、表示された文字枠の左下右下は読み取り点して機能しますので、下中心からも線を作図することは可能です

文字の中心や左上、右上、上中心から線を引き出すには勘で決めるか補助線を引かなければ無理なのでそのような要望は有りかもしれません

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.69@45.92.32.6>
・ツリー全体表示

文字から線をだせるようにしてほしい!!!
 仏陀メーソンリーツシマ  - 23/1/28(土) 14:26 -
Buddhaメーソンリーの對馬弘と申します。 JWWCADをいつも使わせていただいております、どうもありがとうございます。 JWWを更に使いやすくしていただきたくメッセージさせていただきました。 早速、 文字の中心や上中心、下中心、四方、文字の四方から線をだせるようにしていただければ、みなさんが使用しやすくなると思いますが、どう思われますか? 現状は、文字から線が出ないので位置決めで補助線を消してしまったら、もう文字を合わせることができません。 ということで、文字の四方中心位置から線を出すことができれば、とても使いやすくなると思いますがいかがですか?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.61@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:動作確認をお願いします。
 R.N  - 23/1/24(火) 9:34 -
▼hogehogeさん

Res すみません、

>sample.jwfの記述通りに、全て0に設定すれば動きが変わると思います。

WD_COM = 1 は、現状のコマンドの状態で、他のコマンドを実行できる
ことだと思いますが、
連結はできない仕様なんでしょうね。(惜しい)

Jw_cad 相談 室−その2の質問で、
クロックメニューで複線した場合の動作について
を考えているうちに、思ったもので---

脱字ありで、ごめんなさい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像印刷 justpdf4
 古市 芳輝 E-MAIL  - 23/1/24(火) 8:07 -
▼土屋さん:
これもおすすめです。

https://halu-ie.com/jwcad-jww-excel-word-change-pdf/

>JUSTPDF4でPDFに変換印刷時
>以前はcadデータ内の画像も変換印刷できていたのですが
>最近画像の印刷ができなくなりました
>生成したPDFファイルを見ると薄く変換されています。
>どこがの設定が変わったのかわかりません。
>JUSTPDF4が原因と思いますが
>同様の経験した方、解決方法わかる方いますか

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.61@g188.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:動作確認をお願いします。
 hogehoge  - 23/1/23(月) 17:07 -
▼R.Nさん:

sample.jwfより引用--------
#◎標準クロックメニューにより選択した包絡、消去、伸縮、複線、中心線および
# 文字コマンドを一時的に使用し、元のコマンドにもどる設定
# (AUTOモードクロックメニューを除く)
#※一時的に使用するコマンドの設定は環境設定ファイルでのみ行える。
# クロックメニューで一時的に使用するコマンドを通常のコマンド選択にするには
# 再度クロックメニューでそのコマンドを選択する
引用終了-------

# コマンドを一時的に使用し、元のコマンドにもどる設定
を使っているので、正常な動きではありませんか?
一度、複線コマンドで確定すると、元のコマンドに戻っていると思います。


> [複線]コマンドの状態からであれば、問題なく連結できます。
連結を望む場合は、一時的に使用の設定を変更するか、再度複線コマンドの選択が必要になるのが正常では?

> 包絡範囲指定 及び 処理が終わると、
> [包絡]が解除され、[/]だけの状態に戻る。
包絡も一時的に使用の設定をしているので、元のコマンドに戻るだけと愚考します。

sample.jwfの記述通りに、全て0に設定すれば動きが変わると思います。

>(jw_win.jwf)
>#     (包絡)(消去)(伸縮)(複線)(中線)(文字)
>#      マル1  マル2  マル3  マル4  マル5  マル6  マル7
>#      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
>WD_COM =  1   1   1   1   1   1   0
>#                     マル7 [-1]にすると割込み前のレイヤと
>#                       線色・種に戻る。ただし、コマン
>#                       ド毎のレイヤ設定が優先される
>
>上記、設定の(複線);パラメータ 4 ⇒ "1"にして、複線同士を連結する場合、
>
>例えば、[/] コマンドの状態から、
>
> 1. 1本目の線上で、⇒ クロック 右AM11H (複線)
> (ステータスバー表示 ⇒ 作図する方向を指示してください (Sift+L R)(L R⇒)端点指示)
> 2. 左クリックで複線方向を指示 ⇒ 1本目の複線が作図される
>
> すると、
> (ステータスバー表示 ⇒ 始点を指示してください (L)Free (R)Reed))
> となり、2本目を右クリックすると、"点がありません"となります。
> [複線]割り込みを抜け、[/] コマンドに戻ってしまうような ?
>
> [複線]コマンドの状態からであれば、問題なく連結できます。
>
>
>それと、
>ちょっと気になった点で、(問題ではありません)
>(包絡);パラメータ 1 ⇒ "1" について、
>
>例で、
> [/]コマンドの状態から、左AM3H (包絡)にすると、
> [包絡]コマンドが、アクティブになり、
> 包絡範囲指定 及び 処理が終わると、
> [包絡]が解除され、[/]だけの状態に戻る。
>
> ちょっと、気になっただけです。
>
>よろしく、お願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

動作確認をお願いします。
 R.N  - 23/1/23(月) 11:42 -
(jw_win.jwf)
#     (包絡)(消去)(伸縮)(複線)(中線)(文字)
#      マル1  マル2  マル3  マル4  マル5  マル6  マル7
#      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
WD_COM =  1   1   1   1   1   1   0
#                     マル7 [-1]にすると割込み前のレイヤと
#                       線色・種に戻る。ただし、コマン
#                       ド毎のレイヤ設定が優先される

上記、設定の(複線);パラメータ 4 ⇒ "1"にして、複線同士を連結する場合、

例えば、[/] コマンドの状態から、

 1. 1本目の線上で、⇒ クロック 右AM11H (複線)
 (ステータスバー表示 ⇒ 作図する方向を指示してください (Sift+L R)(L R⇒)端点指示)
 2. 左クリックで複線方向を指示 ⇒ 1本目の複線が作図される

 すると、
 (ステータスバー表示 ⇒ 始点を指示してください (L)Free (R)Reed))
 となり、2本目を右クリックすると、"点がありません"となります。
 [複線]割り込みを抜け、[/] コマンドに戻ってしまうような ?

 [複線]コマンドの状態からであれば、問題なく連結できます。


それと、
ちょっと気になった点で、(問題ではありません)
(包絡);パラメータ 1 ⇒ "1" について、

例で、
 [/]コマンドの状態から、左AM3H (包絡)にすると、
 [包絡]コマンドが、アクティブになり、
 包絡範囲指定 及び 処理が終わると、
 [包絡]が解除され、[/]だけの状態に戻る。

 ちょっと、気になっただけです。

よろしく、お願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

画像印刷 PDF24
 呑兵衛  - 23/1/23(月) 9:57 -
▼土屋さん:
 横から失礼します。わたしはフリーソフトのPDF24を使ってます。気に入っています。お試しを。
>JUSTPDF4でPDFに変換印刷時
>以前はcadデータ内の画像も変換印刷できていたのですが
>最近画像の印刷ができなくなりました
>生成したPDFファイルを見ると薄く変換されています。
>どこがの設定が変わったのかわかりません。
>JUSTPDF4が原因と思いますが
>同様の経験した方、解決方法わかる方いますか

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.61@ai126146075226.53.access-internet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像印刷 justpdf4
  E-MAIL  - 23/1/23(月) 9:06 -
>>>JUSTPDF4でPDFに変換印刷時
>>>以前はcadデータ内の画像も変換印刷できていたのですが
>>>最近画像の印刷ができなくなりました
>>>生成したPDFファイルを見ると薄く変換されています。
>>>どこがの設定が変わったのかわかりません。
>>>JUSTPDF4が原因と思いますが
>>>同様の経験した方、解決方法わかる方いますか

以前当方も同様な症状になり投稿しました。


印刷→出力方法設定→BMPに展開出力にチェックを入れて
印刷してみて下さい。
当方の環境では改善されました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@58-70-193-17f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:画像印刷 cubePDF補足
 休日トレーサー  - 23/1/22(日) 4:38 -
cubePDFを自分も愛用していますが、

dpiの設定を忘れてしまうと1200dpiのまま、PDF変換されてしまっいて、
画像データが必要以上に大きくなってしまい扱い難いです。

そこまで、画像のクオリティをそこまで要求しない場合は、
別途、単品で出力した方が、プリンターの連続出力に負担を掛けないですし、

データをメール添付やドロップBoxなどでやり取りする場合でも、
サーバーに負担を掛けずに済むのではないか?と思います。

Adobeだけでフォロー出来るものでもなかったので、
自分はcubePDFとPDFveiwerのフリーウエアで何とか、遣り繰りしています。

参考になれば幸いです。


▼Keiichiさん:
>▼土屋さん:
>>JUSTPDF4でPDFに変換印刷時
>>以前はcadデータ内の画像も変換印刷できていたのですが
>>最近画像の印刷ができなくなりました
>
>解決方法では無いですが・・・
>私の環境でも何時からかJUSTPDF4で画像が印刷されない状況になりました
>そこでMicrosoft Print to PDFで印刷したところ問題無く印刷できたのでJUSTPDF4はJw_cadとの相性が悪い?と判断してアンインストールしましたので、どのJw_cadのバージョンとWindowsのバージョンの組み合わせで問題無く印刷できるのか検証出来ませんが(する気も無いですが(笑)、時間を掛けて検証すれば解決策が見つかるかもしれません
>あとCube PDFでも問題無いようです
>どうしてもJUSTPDF4でなければダメなら仕方ないですが、Microsoft Print to PDFで問題が無いのならそれを使った方が時間の節約になると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@133-32-176-111.west.xps.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:win11でbmp貼り付け図面で強制終了
 休日トレーサー  - 23/1/16(月) 23:46 -
新しいバージョンでの画像添付がBitmap.spiのみが標準ってのが、
難点で、いつも移行するのを躊躇しますよね。(笑)

スージーの部屋に再度、舞い戻って、
TIFF.spiとJPEG.spiぐらいは、最低回収して、
JWWフォルダー内に置いておいた方が、
日々の仕事には、支障がないのかなぁ?

なんて、思いながら長年 JWcadを愛用しております。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@133-32-176-111.west.xps.vectant.ne.jp>
・ツリー全体表示

2023
 Fu〜 WEB  - 23/1/13(金) 19:09 -
遅ればせながら・・・

みなさま
明けましおめでとうございます

いい年になるといいですね

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36@119-47-31-140.catv296.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:LOUIS VUITTON コピー
 cheap sexdoll E-MAILWEB  - 23/1/10(火) 11:03 -
ここでは、顧客に人気のある最高のリアルなダッチワイフをいくつか紹介します。選択方法がわからない場合は、これらの人形を見逃すことはできません.
https://www.uusexdoll.com/cheap-sex-dolls/
https://www.uusexdoll.com/

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36@vps-73c0e609.vps.ovh.ca>
・ツリー全体表示

LOUIS VUITTON コピー
 VOGCOPY.NET E-MAIL  - 23/1/7(土) 18:23 -
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の2022年秋冬メンズ・コレクションより、https://vogcopy.net/brand-52-c0.html ルイ ヴィトン コピー 新作バッグやキャップ、アイウェアが登場。

「キーポル・バンドリエール 25」は、ルイ・ヴィトンのシグネチャーを再構築したバッグ。伝統的なダミエ・パターンを、https://vogcopy.net/ vogcopy 届いた モノグラム・キャンバス×透明なPVC素材の正方形を交互に並べることで大胆に表現した。ダブルハンドルや補強のサイドストリップ、バックル付きのネームタグなど、旅行鞄のエスプリを感じるディテールも印象的だ。
http://pastport.jp/user/vogcopygray

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@50.7.61.39>
・ツリー全体表示

エルメス コピー バーキ
 vogcopy E-MAIL  - 22/12/24(土) 18:56 -
エルメス(HERM&#200;S)のメンズネクタイは、https://vogcopy.net/brand-64-c0.html エルメス バッグ スーパー コピー印象をきりっと引き締めてくれる人気アイテム。色柄や素材など多彩な種類を揃え、ビジネスシーンはもちろん、おしゃれな装いにもぴったりのネクタイを展開している。https://vogcopy.net/ vogcopy 評判値段もアクセスしやすく、記念日やクリスマス、バレンタインなど特別な日のプレゼントにもおすすめだ。

エルメスのネクタイの歴史から、ネクタイの選び方、“H柄”をはじめとするおすすめ柄の種類に至るまで、エルメスのネクタイを総特集。人気の秘密に迫る。
https://fendivail.exblog.jp/

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36@ecs-190-92-244-47.compute.hwclouds-dns.com>
・ツリー全体表示

40 / 75 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1560913
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka