Jw_cad 情報交換室−その3
JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は
Jw_cad 相談
室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
jw印刷専用者
- 22/12/15(木) 10:06 -
|
Keiichiさんへ
bmp画像データの貼り付けがないデータの印刷は問題がありません。
windows11のバージョンは22H2です。
再インストールでも同じ症状でした。
ただ、再インストールのアイデアを頂いたお陰で、jw-cadのショートカット
から、互換モード(windows8)で起動させると、無事印刷可能となりました。
アドバイス、ありがとうございました。
▼Keiichiさん:
>▼jw印刷専用者さん:
>>ver.8.25aでwindows11ですが、bmp貼り付け図面で印刷時に強制終了し、続いて強制的にパソコンの再起動が行われます。
>>改善策はないでしょうか。
>
>bmpを貼り付けなければ問題無いのか?
>印刷できないファイルを他のPCに持っていっても印刷できないのか?
>jpgでもダメなのか?
>どんな小さいサイズの画像でも画像挿入したファイルは印刷できないのか?
>Jw_cadを再インストールしても同じなのか?
>
>ここは情報交換室ですからもっともっと情報を出して下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@ai209006.d.west.v6connect.net>
|
Keiichi
- 22/12/14(水) 17:44 -
|
▼jw印刷専用者さん:
>ver.8.25aでwindows11ですが、bmp貼り付け図面で印刷時に強制終了し、続いて強制的にパソコンの再起動が行われます。
>改善策はないでしょうか。
bmpを貼り付けなければ問題無いのか?
印刷できないファイルを他のPCに持っていっても印刷できないのか?
jpgでもダメなのか?
どんな小さいサイズの画像でも画像挿入したファイルは印刷できないのか?
Jw_cadを再インストールしても同じなのか?
ここは情報交換室ですからもっともっと情報を出して下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@45.92.32.6>
|
jw印刷専用者
- 22/12/14(水) 17:24 -
|
ver.8.25aでwindows11ですが、bmp貼り付け図面で印刷時に強制終了し、続いて強制的にパソコンの再起動が行われます。
改善策はないでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@ai209006.d.west.v6connect.net>
|
DOS
- 22/12/12(月) 15:00 -
|
▼O.Mさん:
>▼伊東崇浩さん:
>保存パスが長すぎたりはしていないでしょうか?
>
>保存フォルダーの階層が多いorフォルダ名が長い事と
>ファイル名が長い事が重なって
>制限の文字数を超えている可能性があるのではないかと思います。
MS-DOS人間としては今もファイル名、半角8文字以内を頑なに
守って居ます(笑)、ロングファイルネームでスペースが
入っている最低なファイル名を見る事が多くなった。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@101-140-201-36f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
nii
- 22/12/10(土) 11:00 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.42@opt-36-52-111-178.client.pikara.ne.jp>
▼伊東崇浩さん:
保存パスが長すぎたりはしていないでしょうか?
保存フォルダーの階層が多いorフォルダ名が長い事と
ファイル名が長い事が重なって
制限の文字数を超えている可能性があるのではないかと思います。
ファイルパス 文字数制限
で検索するといろいろ情報が出てくると思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@opt-27-134-128-70.client.pikara.ne.jp>
|
伊東崇浩
- 22/12/9(金) 19:58 -
|
初めて投稿いたします。
10日ほど前に、Version 8.25aに更新しましたが、開けないJW-WINのファイルがときどき目についていました。
Version 8.24aの時はこのような開けないことはあまりありませんでした。
開けない理由は、形式変換やメール送信時にエラーを起こしているのだろうと当初思っていましたが、そうではなくファイル名によることが数日前にかりました。
開けないJW-CADのファイルのファイル名を短めに変更すると開けるようになります。どのような文字列や文字の長さで開けない状況となるかは今のところわかりません。
ただ開けないJW-CADのファイルを短く単純な文字列のファイル名に変更するだけで開けるようになる場合が多々発生しております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@ai126149084150.54.access-internet.ne.jp>
|
Keiichi
- 22/12/9(金) 17:13 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.46@45.92.32.11>
皆様ありがとうございました、解決することができました。
社内のPCで見比べてを再度していたら、Windows11からあるプリンターの設定で、「Windowsで通常使うプリンターを管理する」という項目がありそこがOFFになっていたのでONにしたところ症状が出なくなりました。
触った記憶がまったくないところでしたがとりあえず見つかってよかったです。
助言いただいた皆様ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.42@opt-36-52-111-178.client.pikara.ne.jp>
|
katy
- 22/12/9(金) 15:03 -
|
私もDraftSightレジストして使っています。
こちらも、ある日突然作図エリアが描画されず困っていました。
Windowsのユーザーアカウントを新規に作成し、そちらで
DraftSightを使えるようにしたところ、正常に描画されるようになりました。
その後、作成したDraftSight用のユーザーアカウントにて使用できております。
お試しあれ。
▼レイヤーさん:
>Lionさん返信ありがとうございます。
>
>ただ私の質問説明が悪かったようで希望解答ではありませんでした。
>
>今現在困っているのはDraftsight2022で印刷出来ないという事です。
>
>印刷時に設定で使っている画面がPCのディスプレイ上に半分しか
>表示されず画面枠をつかんでも縮小出来ない状態です。
>
>ダッソーシステムズのサポートに問い合わせても海外の物なので対応が
>イマイチで困っています。
>
>実際に使われている方で無いとわかりにくいと思いますが
>よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@i114-185-106-97.s41.a013.ap.plala.or.jp>
|
Fu〜
- 22/12/8(木) 14:49 -
|
▼niiさん:
特定のPC1台のみの症状で、1か月前から始まった、ですね
印刷データを送ってるが受け取ってくれず固まる、みたいな感じですかね?
プリンターのキューを確認してみる
プリンターのメモリーをPC内に多めに設定してみる
一番疑わしいのは、OSの自動アップデートですかね?
プリンターの設定、セキュリティの設定をあれこれいじって駄目なら
手間暇かかりますが、OSを2ヶ月前くらいまでもどす(^^)
OSを初期化する(^^)(^^)
新しいPCを買ってもらう(^^)(^^)(^^)
くらいでしょうか?
同じような症状を直した人が現れるといいですね
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36@119-47-31-140.catv296.ne.jp>
▼O.Mさん:
情報ありがとうございます。
プリンターキューの中には何も残ってない状態でした。
他のプリンタードライバーも見てみたのですが同様で何も残っておりませんでした。
▼FU〜さん
ご質問ありがとうございます、なかなか自分では自分では思い至らず申し訳ないです。
全てのデータか?
・作図しているのが基本.jww.DXFの二つでどちらも固まります。
特定のデータか?データの中身は?
・Jwで印刷するとどれでも固まるようです。
Jw_cadオリジナルデータか?他CADからの変換か?
・試しにメーカーサイトからCAD図.jww.dxfをDLして印刷しましたが同じく1回目は固まりました。
線を1本書いて印刷したら?
・書いても書かなくても1回目の印刷は固まりました。
なので最初は図面を仕上げて印刷で固まり、オートセーブの途中からのやり直しという無駄な時間を繰り返していました。。。
他のPCからの印刷は?
・社内に9台PCがあるのですが自分のところのみの症状です。
PCの機種は全部違って、Windows10・11の混在です。症状が出始めたのもこの1か月の間の事です。この間に何かしてしまったのでしょうね。。。
データはどこかにアップロードして公開できるか?
・図面データとなるとUPは難しいです。ただ、図面を社内サーバーで共有しており症状がでるのが自分のPCだけです。
再起動とはJw_cadが固まって、自動でJw_cadが起動するのか?
自分でシャットダウンさせて、自分で再起動するのか?
・印刷すると、データ転送中の小窓が出た状態で固まり、しばらくすると画面が薄っすら白くなりシステムの反応を待つか消すかの小窓が出ます。待っても変化がないのでJWCADを消します。再度図面データを立ち上げるとなぜか印刷ができます。
PCを再起動・復帰等すると最初の1回目が印刷できない症状がでます。
▼ATUHAさん
タスクマネージャーを起動させてからも1回目の印刷は固まってしまいました。ちなみに固まった状態でメモリのみ28MBほど動いておりあとは0でした。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.62@opt-36-52-111-178.client.pikara.ne.jp>
▼Lionさん:
>▼土屋さん:
>>JUSTPDF4でPDFに変換印刷時
>>以前はcadデータ内の画像も変換印刷できていたのですが
>>最近画像の印刷ができなくなりました
>>生成したPDFファイルを見ると薄く変換されています。
>>どこがの設定が変わったのかわかりません。
>>JUSTPDF4が原因と思いますが
>>同様の経験した方、解決方法わかる方いますか
>
>Justpdf4を使っていましたが、状況忘れたですが不具合が出て
>今はJustpdf5に変えました、JWWからは問題無いです、
>ただ主に変換は一括で出来る JWtoPDF でやっています
いろいろありがとうございました。
検討します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.62@p499179-ipngn200505sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
|
ATUHA
- 22/12/8(木) 8:36 -
|
お世話になります。
連続印刷で固まるのは当方だけかと思ってていました。
当方は、Ver8.01bでAdobe使用で連続印刷する前に、タスクマネージャーを
起動しておいて、連続印刷実行後タスクマネージャーをJWWの画面におけば
何も問題なく実行されます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36 Edg/108.0.1462.42@g188.124-44-232.ppp.wakwak.ne.jp>
|
Fu〜
- 22/12/7(水) 10:34 -
|
▼niiさん:
> JWで「Microsoft print to PDF」・「DocuWorksPDF」での印刷も固まります。
再現はできませんね
ここは情報交換室なので、もっと情報を書いてみてください
全てのデータか?
特定のデータか?データの中身は?
Jw_cadオリジナルデータか?他CADからの変換か?
線を1本書いて印刷したら?
他のPCからの印刷は?
データはどこかにアップロードして公開できるか?
Windows11のバージョンは?10からのアップか?
> 印刷で固まりJwwが再起動となります。
再起動とはJw_cadが固まって、自動でJw_cadが起動するのか?
自分でシャットダウンさせて、自分で再起動するのか?
などなど
第三者が再現できる手順を見つけてくれるのが一番いいのですが。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.128 Safari/537.36@119-47-31-140.catv296.ne.jp>
▼niiさん:
関係ないかもしれないのですが、
Windows10でJw_cadが起動しない状態を解決できた方法を書いておきます。
Windowsボタン→設定→デバイス→プリンターとスキャナー
→プリンタードライバーを左クリック→キューを開く
→ドキュメント名の場所に表示されているファイルを
右クリックか左クリック(どっちか覚えてません、すみません)
→キャンセル
で全部消していったらjwが起動できない状態が解決しました。
プリンタードライバーが関係していたのでもしかして
同じことが原因かもしれないと思い書かせていただきました。
※jw_cadのボタンをクリックしてもマウスの青丸がくるくる回って、
クルクルが消えたら何も起きず。
タスクバーを見ても起動していないように見える
(起動した際にアイコンの下に表示される下線が表示されない)
タスクマネージャーを起動してみたらJw_cadの表示はあるがCPUが0。
レジストリを全削除してもJw_cadを再インストールしても症状が治らない。
Excelも起動してすぐ固まって動かなくなり、開いたファイルがことごとく全て破損になる。
といった症状でした。
タスクマネージャーのJw_cadのアイコンの部分に>のような表示がでて、
(何回も確認したうちの1回だけの表示でした)
そこをクリックしたらツリー状になり、
下部にプリンタードライバーが表示されたので、
プリンタードライバーをみてみていじったら治ったという経緯です。
ちなみにCanonLBP843C/842C/841C_LIPSLXというプリンタードライバーの
ドキュメントを削除して異常状態が解消されました。
(壊れたファイルを印刷しようとしてエラーとなっているように
見えたので、それのファイルをキャンセルで消したところ解決しました)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@opt-133-123-116-194.client.pikara.ne.jp>
▼Since Dosさん:
>PDFプリンターでは正常なら、使っているプリンターとJWWの相性が悪い?
JWで「Microsoft print to PDF」・「DocuWorksPDF」での印刷も固まります。
再インストールでも同症状なので8.25がPCと相性が悪いのかもしれません。
8.24a以前のバージョンがDLできるところがあれば教えていただければと思っております。あればよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.62@opt-36-52-111-178.client.pikara.ne.jp>
|
Since Dos
- 22/12/6(火) 11:51 -
|
▼niiさん:
>固まるのはJWCADでの印刷だけで、立ち上げてから1回目の印刷のみです。
プリンターにPDFプリンター(Cube PDF等)を使用しても同じ症状なら
JW_CADの不具合‥‥アンインストール > 再起動 > 再度インストール、フォルダーはC:\JWW
PDFプリンターでは正常なら、使っているプリンターとJWWの相性が悪い?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
|
岩田
- 22/12/5(月) 9:47 -
|
▼Keiichiさん:
>▼岩田さん:
>>PDFを変換して、jpeg画像(付近見取図)をjwwに挿入して、印刷すると黒い影がでてしまい、とても見ずらい結果となってしまいます。何が原因でこうなるのかわかりせん。ご教示ください。
>
>基本設定一般(1)の「透過属性」のチェックを外して改善するか確認して下さい
早速の投稿をありがとうございます。改善しました。お世話になりました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.62@KD106157135121.ppp-bb.dion.ne.jp>
▼Since Dosさん:
>▼niiさん:
>
>PDFプリンター(Cube PDF等)でも同じですか。
印刷で固まるのはJWCADでの印刷だけで、立ち上げてから1回目の印刷のみです。
1度固まって再起動すればその後固まる事はなく作業できます。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.62@opt-36-52-111-178.client.pikara.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka