Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
9 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:印刷時
   - 24/10/18(金) 9:19 -
▼Since Dosさん:返信ありがとうございます。

・一部が小さく印刷されて、他は正常に印刷されます。
・毎回ではなく、たまにその現象があります。


試してみましたが、二回とも正常に印刷できました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@p1847131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:印刷時
 Keiichi  - 24/10/17(木) 7:58 -
▼橘さん:
>同じ縮尺で、レイヤーもグループも同じなのに印刷すると一部が左上に小さく印刷される。
>
>上司のPCからだとちゃんと印刷される。
>
>どうすればいんでしょうか。

Jw_cadバージョンとJw_win.jwfを上司のPCと同じにすれば解決するかもしれません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@45.92.32.11>
・ツリー全体表示

Re:印刷時
 Since Dos  - 24/10/16(水) 21:55 -
▼橘さん: >‥一部が左上に小さく印刷される。 一部とはどういう意味ですか? ・図面の一部分のみが、左上に小さく印刷され、ほかは何も印刷されない。 ・図面の一部分が、左上に小さく印刷され、ほかは正常に印刷される。 サンプル図の「木造平面例」( A4 1/100 1グループ 1レイヤ )を 印刷倍率[100%]、プリンタ設定 [拡大縮小なし]で印刷したらどうなりますか?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

印刷時
   - 24/10/16(水) 20:02 -
同じ縮尺で、レイヤーもグループも同じなのに印刷すると一部が左上に小さく印刷される。

上司のPCからだとちゃんと印刷される。

どうすればいんでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@p1847131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Windows11 24H2
 DTJ  - 24/10/6(日) 19:52 -
▼Fu〜さん:

こんばんは

24H2の新機能として、タスクバーアイコン右クリックでタスクを終了させる機能は便利だなと思いました。
https://i.imgur.com/9tmHv7F.png

Win10以降、アプリが固まることはかなり少なくなりましたが、それでも固まった時にタスクマネージャーを起動させる手間が省けて良いなと思いましたが、メインPCの23H2の設定を見直していたら、いつの間にか同じ機能が出来るようになってました。(;^_^A

というわけで?24H2にするメリットは今のところ無くなりました(笑)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@M106073134000.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:Windows11 24H2
 Fu〜 WEB  - 24/10/6(日) 17:02 -
▼DTJさん:


確認ありがとうございました m(_ _)m


私は今は大した仕事してないので
導入しちゃうだろうな

何かあったら
サブのwin10だな^_^

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36@133.106.130.157>
・ツリー全体表示

Windows11 24H2
 DTJ  - 24/10/6(日) 12:00 -
皆さん こんにちは

Windows11 24H2が公開されたので、Jw_cadの動作テスト目的でサブ機にisoからインストールしてみました。
https://i.imgur.com/eOmF8vF.png

awkやrubyを含む外部変形も一通り動かしてみましたが、特に問題はありませんでした。

24H2の問題としてNASなど、ネットワークドライブなどにアクセス出来なくなる問題が起こっている人も居るようです。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s33568.htm
私の環境ではアクセスは出来るのですが、ネットワークのコンピューターにNASやPCが表示されない問題が起こっています。

24H2は丸ごとOSを入れ替えるタイプのようなので、動作自体は23H2よりも軽くなったような気がしますが、まだ不具合があるようなので、もしWindows Updateで配信された場合は、控えた方が良いかもしれません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@M106073134000.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ソリッドを含んで図形をコピーするとき
 kazy  - 24/10/2(水) 18:01 -
▼hogehogeさん:
おおー!
できました!
最初に、複写や移動コマンドではなく、
範囲を選ぶところがポイントですね!
ありがとうございます!


>▼kazyさん:
>
>訂正
>
>誤
>>レイヤ分けしてある前提ならば、ソリッドの描いてあるレイヤを非表示にして、複写コマンドから、基準点を指定。
>
>正
>範囲コマンド→選択→基準点指定→ソリッド図形レイヤを表示→追加範囲→ソリッド図形を含んで選択→複写コマンド選択
>
>確認が足らず、済みません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@gc202-137-189-136.gctv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ソリッドを含んで図形をコピーするとき
 hogehoge  - 24/10/2(水) 16:47 -
▼kazyさん:

訂正


>レイヤ分けしてある前提ならば、ソリッドの描いてあるレイヤを非表示にして、複写コマンドから、基準点を指定。


範囲コマンド→選択→基準点指定→ソリッド図形レイヤを表示→追加範囲→ソリッド図形を含んで選択→複写コマンド選択

確認が足らず、済みません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ソリッドを含んで図形をコピーするとき
 hogehoge  - 24/10/2(水) 11:52 -
▼kazyさん:

レイヤ分けしてある前提ならば、ソリッドの描いてあるレイヤを非表示にして、複写コマンドから、基準点を指定。
そのまま、スペースキイで、追加範囲を指定の状態で、ソリッドの描いてあるレイヤを表示させて、すべてを再指定。
基準点位置は、変更されない筈です。


>ソリッドを含んで図形をコピーするとき、
>
>図形の基準点を変更したいけれども、
>選択されたソリッドが、べたで選択色になって、
>選択された図形と同じ色になり、基準点が取りづらくなってしまうのですが
>なにかいい方法ないでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
・ツリー全体表示

ソリッドを含んで図形をコピーするとき
 kazy  - 24/10/2(水) 11:14 -
ソリッドを含んで図形をコピーするとき、

図形の基準点を変更したいけれども、
選択されたソリッドが、べたで選択色になって、
選択された図形と同じ色になり、基準点が取りづらくなってしまうのですが
なにかいい方法ないでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@gc202-137-189-136.gctv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 Keiichi  - 24/9/30(月) 19:10 -
▼卯之介さん:
>エクスプローラを開きっぱなしにして、自動整列が行われる前には
>01.bak (01.jwwだったものが名前変更された)
>02.jww
>03.jww
>01.jww (新たに追加された)
>という並びになります。

気になったので私もエクスプローラを開きっぱなしにして試してみました。
こちらの環境(Win11 22631.4249)では01.bakが01.jwwの上に追加され01.jwwが動くことはありませんでした。
02.jwwも上書きすると02.bakが02.jwwの上に追加され02.jwwは動きませんでした。

Windowsのバージョンの違いに依るものなのか、こちらもクリーンインストールした状態で試しているのでは無く、システムに関係するようなソフトも入れてあるので、その影響も考えられますね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@45.92.32.2>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 卯之介  - 24/9/30(月) 15:59 -
jwwで保存をすると、元々作業していたファイル「01.jww」が「01.bak」に名前変更され、「01.jww」が新規作成されます。

エクスプローラを開きっぱなしにして、自動整列が行われる前には
01.bak (01.jwwだったものが名前変更された)
02.jww
03.jww
01.jww (新たに追加された)
という並びになります。

そのうちに何かのタイミングで
01.bak
01.jww
02.jww
03.jww
となります。エクセルや他の大抵のソフトはそういう処理ではないので、jwwのみの現象とも言えます。

Windowsのアップデートの度に挙動が微妙に変わったりするので不具合とも仕様とも何とも言えないのですが……エクスプローラ操作中に突然並べ替えられたり表示が一番上に戻ったりする事もあり、そういうのは全部Windowsのせいだと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@202.52-27-20.cidr11.kct.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 鉄骨屋  - 24/9/28(土) 20:42 -
ご丁寧に試して頂きありがとうございます。
パソコンを新しくしたばかりなので不具合かもしれませんね。
お心遣い感謝いたします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:130.0) Gecko/20100101 Firefox/130.0@M014012112162.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 Keiichi  - 24/9/28(土) 19:29 -
▼鉄骨屋さん:
>JWWファイルのみでエクセルなどの他のものは上書きしても下にいきません。
>なのでJWWの問題かと思い、こちらで相談させて頂きました。

同じ名前のファイルを作って、何度かjwwファイルの上書きを試してみましたけど、上書きしたファイルが一番下へ行くことは無かったです。
https://i.imgur.com/c7SLnDV.png

jwwファイルの並びがそうなるから、Jw_cadの問題かもと思う気持ちも解りますが、Windowsエクスプローラー上で並び順問題ですからJw_cadは関係なくWindowsの設定?トラブル?なのかもしれません。

再現出来ない以上、解決方法は思いつきません。
他の方のレスをお待ち下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@45.92.32.6>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 鉄骨屋  - 24/9/28(土) 18:58 -
▼Keiichiさん:

>それはJw_cadのファイル→開くで表示される画面(コモンダイアログを含)の話で無く、Windowsエクスプローラーの話ですよね?
>並び替えが更新日時になってるんじゃ無いですか?

仰る通りWindowsエクスプローラーの話です
並び替えは名前・昇順にチェックが入っています
>
>>JWWのみの現象です
>
>とはどういう意味ですか?
>jwwファイルのみ、その症状が出るんですか?
>それともJWWフォルダだけ、その症状なんですか?
>JWWフォルダだけ、その症状が起きるのなら、違うフォルダにファイルを移動して修正作業してその症状になるのか、ならないのか確認はされましたか?

分かり辛くてすみません!
JWWファイルのみでエクセルなどの他のものは上書きしても下にいきません。
なのでJWWの問題かと思い、こちらで相談させて頂きました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:130.0) Gecko/20100101 Firefox/130.0@M014012112162.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:フォルダ内の並び替え
 Keiichi  - 24/9/28(土) 18:05 -
▼鉄骨屋さん:
>BAKファイルだけ残り01は一番下へ…
>名前順で並び替えをしなおすと上へ戻ってきます
>並び替えは名前・昇順にチェックが入っておりJWWのみの現象です
>WIN11に変えてからこの症状が出るのですが解決策分かる方いますか?

それはJw_cadのファイル→開くで表示される画面(コモンダイアログを含)の話で無く、Windowsエクスプローラーの話ですよね?
並び替えが更新日時になってるんじゃ無いですか?

>JWWのみの現象です

とはどういう意味ですか?
jwwファイルのみ、その症状が出るんですか?
それともJWWフォルダだけ、その症状なんですか?
JWWフォルダだけ、その症状が起きるのなら、違うフォルダにファイルを移動して修正作業してその症状になるのか、ならないのか確認はされましたか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@45.92.32.6>
・ツリー全体表示

フォルダ内の並び替え
 鉄骨屋  - 24/9/28(土) 11:49 -
1フォルダ内でJWを修正して上書きしていると
上書きしたJWが一番下に移動してしまいます。

01
02
03

01を上書き


01 BAK
02
03
01

BAKファイルだけ残り01は一番下へ…
名前順で並び替えをしなおすと上へ戻ってきます
並び替えは名前・昇順にチェックが入っておりJWWのみの現象です
WIN11に変えてからこの症状が出るのですが解決策分かる方いますか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:130.0) Gecko/20100101 Firefox/130.0@M014012112162.v4.enabler.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:欲しいコマンドについて
 のざる E-MAIL  - 24/9/11(水) 18:32 -
題名とは趣旨が外れるかもですが
伸縮で切断しない設定が欲しいかな。
右ダブルクリックで切断されることが多いので線長コマンドで事故る

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36@124-140-20-125.rev.home.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:欲しいコマンドについて
  E-MAIL  - 24/9/8(日) 13:14 -
▼万年建築家さん:
>こんなのあればいいなコマンド

>・線の三角形(FL表記や境界線など)
「 ▲FL 」って文字で入れて、貼り付けるのは、どうでしょうか?

>・四角に×をいれる(木造やRCの柱など)
外部変形で、一括で作成
か、
1つ目は、手動で後はコピー
(線種を変えたりするので手数は変わらないような)

>・線コマンドに寸勾配のチェック
傾きの所で、4寸の角度で入力と言う事であれば //0.4では
違いますか?
面倒であれば、単語登録で 「こうばい」 で登録とか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36@58-191-99-242f1.shg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

9 / 74 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1559681
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka