Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
kosima
- 24/8/27(火) 18:25 -
|
711 825aどちらもなります
同時期に入れ替えた社内の他のPCはなっていません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:129.0) Gecko/20100101 Firefox/129.0@p419053-ipngnfx01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>
|
kosima
- 24/8/27(火) 17:55 -
|
最近WIN10から11に変えたのですが
寸法の描画?
引出線の指定(1)(2)を使うとき90度0度はほぼノータイムで
書き出せるのですが
線角度取得で任意角度になると少しもたついてしまい
寸法を書く向きを確定させるときにタイミングがずれて
反転できないことがあります。
何か解決方法はないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:129.0) Gecko/20100101 Firefox/129.0@p419053-ipngnfx01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp>
|
Lion
- 24/8/26(月) 13:23 -
|
▼Keiichiさん:
>▼Lionさん:
>>逆日影図、逆天空図の事でしょうか? JW_CADの日影図/天空図は
>>オマケ機能だと思います、お望みの機能は専用のソフトがベターです
>日影図、天空図だけでも独立した(シュアウエア)プログラムとしても成り立つ機能を、唯一フリーで公開して下さっている作者さんに失礼だと思います。
言葉足らずで、気分悪くされたならご免なさい>All
言いたかったのは、本格的に逆日陰、逆天空率の計算なら専用ソフトを
使うべきだと思ったのです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@58-70-113-64f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/8/26(月) 12:31 -
|
▼まいむさん:
>計画建物の緩和範囲をMAXどこまで計画可能かjwcad上で表現はできるのでしょうか。
>天空図や日影図コマンドのようにワンクリックでその範囲が図面上に表示することは可能でしょうか。
あくまでも計画建物がクリアするか確認(証明)するためのものであって、何処まで出来るかという機能は無いです。
道路や敷地形状、緯度経度など建設予定地の情報から、何処までの大きさ高さの建物が出来るかというのは、そのような計算が出来るソフト(あるのかどうか分かりませんけど)じゃないと無理でしょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@45.92.32.10>
|
Keiichi
- 24/8/26(月) 12:21 -
|
▼Lionさん:
>逆日影図、逆天空図の事でしょうか? JW_CADの日影図/天空図は
>オマケ機能だと思います、お望みの機能は専用のソフトがベターです
確か天空図作成機能を搭載されたCADはJw_cadが最初だった記憶があります。
天空率申請が施行された当初、東京都の天空率申請図面のサンプルにもなった機能をオマケ表現は酷くないですか?
日影図、天空図だけでも独立した(シュアウエア)プログラムとしても成り立つ機能を、唯一フリーで公開して下さっている作者さんに失礼だと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@45.92.32.10>
|
Lion
- 24/8/26(月) 11:22 -
|
▼まいむさん:
>初めまして。
>jwcadの天空率について教えて頂けないでしょうか。
>
>天空図を作成済み
>計画建物が緩和対象となると分かっています。
>
>計画建物の緩和範囲をMAXどこまで計画可能かjwcad上で表現はできるのでしょうか。
>天空図や日影図コマンドのようにワンクリックでその範囲が図面上に表示することは可能でしょうか。
逆日影図、逆天空図の事でしょうか? JW_CADの日影図/天空図は
オマケ機能だと思います、お望みの機能は専用のソフトがベターです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@58-70-113-64f1.hyg1.eonet.ne.jp>
▼くにばさん:
>>「連続」の時、「連続」の長押しではいかがですか。
>>
>>:他の一通は、私の操作ミスです。すみません。
>:度々すみません。右の長押しです。
「連続」の右長押し機能、初耳でした。とても便利ですね。
情報ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@p4455109-ipxg00r01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
▼Lionさん:
>線分ならば分割コマンドでやればどうですか、指定間隔以下にも
>出来ます。
分割コマンドで時短できそうです。情報ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@p4455109-ipxg00r01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
初めまして。
jwcadの天空率について教えて頂けないでしょうか。
天空図を作成済み
計画建物が緩和対象となると分かっています。
計画建物の緩和範囲をMAXどこまで計画可能かjwcad上で表現はできるのでしょうか。
天空図や日影図コマンドのようにワンクリックでその範囲が図面上に表示することは可能でしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36 Edg/127.0.0.0@FL1-211-135-222-134.hyg.mesh.ad.jp>
▼somemさん:
>▼sdbさん:
>
>水平線の座標は、(5,5)と(45,5)です。
>紹介したサンプルデータは、制御コード05と06を使っています。
>座標値を書換えるだけなのですが、何故、300と302に書換えたのでしょうか?
>
>05 06 5 5 45 5 3 1 1 #水平線
水平線の上に文字を描きたかったので、前回作成していただいたものを編集したほうが良いと思っていた為です。制御コードへの理解が足りず申し訳ございません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@fs76eee515.stmb118.ap.nuro.jp>
|
がらちゃん
- 24/8/26(月) 1:28 -
|
▼Keiichiさん:
>▼がらちゃんさん:
>>現在まで WH CADというソフトを使って、住宅、簡単な鉄骨造やRCの設計をやっていましたが、バージョンUP毎に操作方法が変わることがあって、煩わしいのでJWCADをはじめましたが、基礎、各階床、小屋、屋根,等の各伏せ図や立面図、パースなどの構造図や意匠図の作図方法の的確なテキストをご存じの方教えてください。
>>それから、今まで使用していたCADでは、平面図と階高等必要項目を入力すれば、連動でそれらの一定範囲の作図がされていましたが、 JWでは連動という機能は無いのでしょうか?
>
>Jw_cadは2次元汎用CAD、言い換えれば電子ドラフターとも言えます。
>鉛筆をマウスに替えて手描きで描くような物です。
>作図者自身が紙に鉛筆で描けるものは全て描けると思って下さい。
>逆に描けないものは描けません。
>作図者の知識や能力が反映されるCADです。
>外部変形や日影図など、一部自動作図機能はありますが、基本的に連動での作図機能はありません。
>
>Jw_cad関連本は多数発売されていますが、本屋には数種くらいしか置いてないことが多いようです。
>https://www.xknowledge.co.jp/search/find?detailFlg=false&page=1&siteGenre2=2&siteGenre3=29
>ネットで当たりを付けて購入するしかないかもしれません。
>本以外にも解説サイトが多数ありますから、それを見て覚えていく方法もあります。
>Jw_cadを使える人に直接教えてもらうのが一番なのですが・・・
早速のご教示ありがとうございました。熟練していくしかないのですね、気長に頑張ります
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@d50-99-196-146.abhsia.telus.net>
|
somem
- 24/8/25(日) 23:20 -
|
▼sdbさん:
>文字入力の後の制御コードが300になっているので文字の基点の位置(25,5)
>から水平線が作図されてしまいます。(線が途切れている)
>水平線の基点を任意角の1線目の終点に指定することは可能でしょうか?
>
>>300 302 -1 0 32.5 0 3 1 1
水平線の座標は、(5,5)と(45,5)です。
紹介したサンプルデータは、制御コード05と06を使っています。
座標値を書換えるだけなのですが、何故、300と302に書換えたのでしょうか?
05 06 5 5 45 5 3 1 1 #水平線
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@p742131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
▼somemさん:
>▼sdbさん:
>>
>ということで、下記お試しください。
>25006 06 25 5 30 5 10000 103 1 "INPUT
早々のご返答ありがとうございます。
文字入力の後の制御コードが300になっているので文字の基点の位置(25,5)
から水平線が作図されてしまいます。(線が途切れている)
水平線の基点を任意角の1線目の終点に指定することは可能でしょうか?
0 右側引出線(任意角)文字一段
500 -35 -10
760 5 5
00 05 0 0 5 5 3 1 1
25006 06 25 5 30 5 10000 104 1 "INPUT
300 302 -1 0 32.5 0 3 1 1
00 00 0 0 0 0 30000 3 -1 #実点
999
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@o134249.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
somem
- 24/8/25(日) 21:02 -
|
▼sdbさん:
>
>データ説明を参考にし線の長さは40mmに出来ましたが、文字の書き始めの位置を線の中心にする方法が調べても分かりませんでした。
>
>文字の基点を中下にして文字の位置を2線目の描き始め座標を原点としてXYの座標位置の指定ができれば可能だと思うのですが。
>25006 06 6 5 10 5 10000 004 1 "INPUT
>の制御コードを変える必要があるのでしょうか?
原点は、引出し線の始点です。
文字基点の座標は、水平線の中央なので、(25,5)になります。
尚、文字種の説明文はわかりずらいですが、
10000の次の数字が該当すると読み取れます。
ということで、下記お試しください。
25006 06 25 5 30 5 10000 103 1 "INPUT
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@p742131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
▼somemさん:
>▼sdbさん:
>
>下記をベースに変更すればできると思います。
>http://somem.cocolog-nifty.com/cad_dwg/2007/02/post_a8b9.html
>文字種のルールは、"JW_OPT4.DAT"のデータ説明を確認してください。
データ説明を参考にし線の長さは40mmに出来ましたが、文字の書き始めの位置を線の中心にする方法が調べても分かりませんでした。
文字の基点を中下にして文字の位置を2線目の描き始め座標を原点としてXYの座標位置の指定ができれば可能だと思うのですが。
25006 06 6 5 10 5 10000 004 1 "INPUT
の制御コードを変える必要があるのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@o134249.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
Keiichi
- 24/8/25(日) 11:43 -
|
▼がらちゃんさん:
>現在まで WH CADというソフトを使って、住宅、簡単な鉄骨造やRCの設計をやっていましたが、バージョンUP毎に操作方法が変わることがあって、煩わしいのでJWCADをはじめましたが、基礎、各階床、小屋、屋根,等の各伏せ図や立面図、パースなどの構造図や意匠図の作図方法の的確なテキストをご存じの方教えてください。
>それから、今まで使用していたCADでは、平面図と階高等必要項目を入力すれば、連動でそれらの一定範囲の作図がされていましたが、 JWでは連動という機能は無いのでしょうか?
Jw_cadは2次元汎用CAD、言い換えれば電子ドラフターとも言えます。
鉛筆をマウスに替えて手描きで描くような物です。
作図者自身が紙に鉛筆で描けるものは全て描けると思って下さい。
逆に描けないものは描けません。
作図者の知識や能力が反映されるCADです。
外部変形や日影図など、一部自動作図機能はありますが、基本的に連動での作図機能はありません。
Jw_cad関連本は多数発売されていますが、本屋には数種くらいしか置いてないことが多いようです。
https://www.xknowledge.co.jp/search/find?detailFlg=false&page=1&siteGenre2=2&siteGenre3=29
ネットで当たりを付けて購入するしかないかもしれません。
本以外にも解説サイトが多数ありますから、それを見て覚えていく方法もあります。
Jw_cadを使える人に直接教えてもらうのが一番なのですが・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36 Edg/128.0.0.0@45.92.32.2>
|
がらちゃん
- 24/8/25(日) 11:01 -
|
現在まで WH CADというソフトを使って、住宅、簡単な鉄骨造やRCの設計をやっていましたが、バージョンUP毎に操作方法が変わることがあって、煩わしいのでJWCADをはじめましたが、基礎、各階床、小屋、屋根,等の各伏せ図や立面図、パースなどの構造図や意匠図の作図方法の的確なテキストをご存じの方教えてください。
それから、今まで使用していたCADでは、平面図と階高等必要項目を入力すれば、連動でそれらの一定範囲の作図がされていましたが、 JWでは連動という機能は無いのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@d50-99-196-146.abhsia.telus.net>
▼くにばさん:
>▼おはぎさん:
>>「複線」→間隔指定→「連続」ボタンを連打で線を引いています。
>>間隔指定と同時に複線する本数も指定することはできるのでしょうか。
>>
>>さらに線だけでなく、選択範囲を等間隔で指定個数分を複写することはできるのでしょうか。
>
>「連続」の時、「連続」の長押しではいかがですか。
>
>:他の一通は、私の操作ミスです。すみません。
:度々すみません。右の長押しです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@182-165-143-156f1.osk3.eonet.ne.jp>
▼おはぎさん:
>「複線」→間隔指定→「連続」ボタンを連打で線を引いています。
>間隔指定と同時に複線する本数も指定することはできるのでしょうか。
>
>さらに線だけでなく、選択範囲を等間隔で指定個数分を複写することはできるのでしょうか。
「連続」の時、「連続」の長押しではいかがですか。
:他の一通は、私の操作ミスです。すみません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@182-165-143-156f1.osk3.eonet.ne.jp>
▼Lionさん:
>▼おはぎさん:
>>「複線」→間隔指定→「連続」ボタンを連打で線を引いています。
>>間隔指定と同時に複線する本数も指定することはできるのでしょうか。
>>
>>さらに線だけでなく、選択範囲を等間隔で指定個数分を複写することはできるのでしょうか。
>
>線分ならば分割コマンドでやればどうですか、指定間隔以下にも
>出来ます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36@182-165-143-156f1.osk3.eonet.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka