Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
Nakamura
- 24/10/7(月) 9:23 -
|
▼ponponさん:
hozyo_keshi(ver2.0.0.6)
をおすすめします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@opt-183-176-80-123.client.pikara.ne.jp>
|
hogehoge
- 24/10/6(日) 9:59 -
|
▼takatsukasaさん:
>CドライブにJw_cadをインストールして、図面を保存してきたのですが、その内容を見ることができなくなって、困っています。
1.クリックしても、開かなくなったという意味ですか?
新規Jwwの保存をデスクトップにしても、開きませんか?
再インストールして確かめる。
2.見つからないという意味ですか?
*.jwwでCドライブを検索する。
3.何処に保存したか判らないという意味ですか?
2.と同じ。
フォルダ分けとPCの使い方を覚える。
4.フォルダを含むパスが長すぎるて、反応しない。
短いパスになる場所に移して、確かめる。
名前の長さを短くする。
文章が短くて、状況が解かりません。
想像で回答していますので、的外れの場合もあります。
>どなたか解決策をお教え願えないでしょうか。
>全くPCには詳しくありませんが、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@108.61.163.161.vultrusercontent.com>
|
takatsukasa
- 24/10/5(土) 10:00 -
|
CドライブにJw_cadをインストールして、図面を保存してきたのですが、その内容を見ることができなくなって、困っています。
どなたか解決策をお教え願えないでしょうか。
全くPCには詳しくありませんが、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@45.32.61.24.vultrusercontent.com>
|
somem
- 24/10/5(土) 8:33 -
|
▼匿名さん:
プリンタの設定ダイアログで
用紙サイズのプルダウンメニューをすべて表示させてみましたか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@p742131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
他のアプリケーションも試してみましたが、
どのアプリケーションもA3が出てきてないですね・・・
▼somemさん:
>▼匿名さん:
>
>>パソコンのほうは印刷ボタンを押してみると、A3の表記が出なくて
>>困っています。
>
>別のアプリケーションは、A3印刷できるのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@KD124209085014.au-net.ne.jp>
|
somem
- 24/10/4(金) 22:40 -
|
▼匿名さん:
>パソコンのほうは印刷ボタンを押してみると、A3の表記が出なくて
>困っています。
別のアプリケーションは、A3印刷できるのですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@p742131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
|
がらちゃん

- 24/10/4(金) 20:09 -
|
▼hogehogeさん:
厚かましいお願いに、ご教示いただき恐縮です。
早速参考にします、ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@p1001029-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>
パナソニックのレッツノートでjwwcadを使っています。
図面を書いていて一度印刷してみようと思い、持っているプリンター
(EPSONのEP-50V)をつかっています。
このプリンターはA3サイズだけ背面から紙を入れるようになっていて
紙を差し込んでプリンターのほうは"A3"表記が出たの設定しました。
パソコンのほうは印刷ボタンを押してみると、A3の表記が出なくて
困っています。
どなたかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@KD124209084164.au-net.ne.jp>
|
ちょっと使う人
- 24/10/4(金) 12:21 -
|
見えるようになりました。
ありがとうございました。
過去ログに引っかかり無かったので皆さん普通に知っているんですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@126-52-36-50.pool.hikari-net.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/10/4(金) 11:32 -
|
▼ちょっと使う人さん:
>お疲れ様です。
>Rや円弧を拡大すると消えます。
>モニターBenQGW2470です。
>2年前の会社支給品
>ディスプレイ設定とかありますか?
Jw_cadのメニューバー 表示 Direct2Dのチェックを外して下さい。
これで消えることはなくなるはずです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@45.92.32.10>
|
ちょっと使う人
- 24/10/4(金) 11:19 -
|
お疲れ様です。
Rや円弧を拡大すると消えます。
モニターBenQGW2470です。
2年前の会社支給品
ディスプレイ設定とかありますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@126-52-36-50.pool.hikari-net.ne.jp>
|
igrshi
- 24/10/4(金) 10:54 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@tkstatic1.st.wakwak.ne.jp>
|
haribo
- 24/10/4(金) 9:58 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:131.0) Gecko/20100101 Firefox/131.0@aq131153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
hogehoge
- 24/10/4(金) 7:47 -
|
▼がらちゃんさん:
>1:クロックメニューについて
>参考書を見ながらクロックメニューのやり方を勉強していますが、なかなか覚えられません。クロックメニューの一覧を図示したサイトか本をご存じの方教えてください
検索すれば、山ほど出てきますが、どんな文言で検索していますか。
下記で検索して下さい。
jww クロックメニュー 一覧
外変が使えれば、下記のスレを参考にどうぞ
https://www.jwcad.net/log/infox2/infox2-0407-11/thread5624.htm
1/50レイヤーに作図して使っていました。
AUTOモードと標準クロックメニュー等、結構複雑です。
私の場合は必要なものから、AUTOモードと消去だけを最初に覚えて、段々と覚えるコマンドを増やしました。
次は、戻る・進む等を体が覚える感じですかね。
AUTOモードの選択は、各コマンドのキャンセルとして使っています。
>2:木造とRC住宅の設計用のレイヤーグループ名と作業レイヤ名の設定がなかなか思い浮かびません。参考になるものがあれば教えてください
門外漢なので、知見のある方のレスをお待ちください。
>厚かましい相談ですがよろしくお願いします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@198.13.63.61.vultrusercontent.com>
|
がらちゃん

- 24/10/3(木) 21:49 -
|
1:クロックメニューについて
参考書を見ながらクロックメニューのやり方を勉強していますが、なかなか覚えられません。クロックメニューの一覧を図示したサイトか本をご存じの方教えてください
2:木造とRC住宅の設計用のレイヤーグループ名と作業レイヤ名の設定がなかなか思い浮かびません。参考になるものがあれば教えてください
厚かましい相談ですがよろしくお願いします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36@p1001029-ipxg00a01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>
|
Keiichi
- 24/10/3(木) 18:06 -
|
▼MMMさん:
>題のとおりですが、印刷部を一部ずつではなく、まとめて全部印刷する方法はありますか?印刷書式設定は全部同じであるとします
「ファイル連続印刷」(内容はヘルプファイル参照)では希望通りになりませんか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@45.92.32.10>
題のとおりですが、印刷部を一部ずつではなく、まとめて全部印刷する方法はありますか?印刷書式設定は全部同じであるとします
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@210.166.0.17>
|
マツえもん
- 24/10/2(水) 13:10 -
|
OS環境はwin10でしたが、win11に更新したところ、外部エディタが起動しました。
原因はわかりませんが、解決しました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@119-228-40-69f1.nar1.eonet.ne.jp>
|
マツえもん
- 24/10/1(火) 19:49 -
|
ご回答ありがとうございます。
トライしてみましたが、同様の結果になりました。
線記号変形や建具のウィンドウは閉じるので、プログラムにはアクセスしようとしていると思います。
他のパソコンのは起動するので、プログラムに不具合があるのかもしれないですね、再インストール等を考えています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@119-228-40-69f1.nar1.eonet.ne.jp>
|
ぷーこ
- 24/10/1(火) 17:40 -
|
誤り 当社
訂正 当初
失礼しました。弱視になってしまいました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36 Edg/129.0.0.0@fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka