Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
|
somem
- 23/12/5(火) 18:47 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@p4643131-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
|
Keiichi
- 23/12/5(火) 6:53 -
|
▼MMMさん:
>PDFのデータは多いですが、JWWで使うときは何かの画像ソフトでPDF→JPEGにするのがJWWの王道ですか?
PDFを画像ファイルにする人も居るでしょうし、ベクターファイルへ変換して使う人も居ますからPDFファイルの扱いは人によって違うと思いますよ
王道なんてのは無いと思います
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@45.92.32.2>
|
somem
- 23/12/4(月) 23:29 -
|
▼NARさん:
>グレー表示の印刷時に、線はPDFでも紙でも出来てるのですが、文字はどちらも出来ません。(画面ではどちらもグレー表示出来てます)対応方法はありますか?
グレー表示とは、表示のみレイヤの図形色のことですか?
表示レイヤの状態で印刷するとどうなりますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
PDFのデータは多いですが、JWWで使うときは何かの画像ソフトでPDF→JPEGにするのがJWWの王道ですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@softbank060151047033.bbtec.net>
|
somem
- 23/12/4(月) 19:00 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@KD175132143241.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
Lion
- 23/12/4(月) 18:37 -
|
▼hogehogeさん:
>▼Rさん:
>
>数少ない経験から
>
>弊社で、iPhoneでデータ表示ソフト開発をお願いしたところ、開発環境の購入費用3000万円について、全額負担の相談を受けました。
>別途、弊社の希望するソフト開発費用です。
>なので、開発環境の提供について、提示してからの相談ですかね。
>
>iPhoneとMacでは金額も異なると思いますが、参考までに。
一億くらい出せば作って呉れるでしょう、但しバグ取りに
5年くらい掛かりそう、どなたか、お小遣い出してね・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
グレー表示の印刷時に、線はPDFでも紙でも出来てるのですが、文字はどちらも出来ません。(画面ではどちらもグレー表示出来てます)対応方法はありますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0@M014013082160.v4.enabler.ne.jp>
|
hogehoge
- 23/12/4(月) 17:05 -
|
▼Rさん:
数少ない経験から
弊社で、iPhoneでデータ表示ソフト開発をお願いしたところ、開発環境の購入費用3000万円について、全額負担の相談を受けました。
別途、弊社の希望するソフト開発費用です。
なので、開発環境の提供について、提示してからの相談ですかね。
iPhoneとMacでは金額も異なると思いますが、参考までに。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
初めて質問させていただきます。
普段はAUTOCADにて作図を行い、電子納品の為SFCファイルに変換する用にJWCADを使用しております。
「LINE:31004:線分の長さが0です。フィーチャID<#1027730>線分の長さ<0.000001>フィーチャ名<LINE>(同じエラーが11個あります。)
と言うエラーが出ているので修整してほしいという依頼が、納品先から連絡が来たのですが、JWは基本的な機能を最低限しか使っていないため、どう直せばよいか検討がつきません。
上記のエラーの解消方法が分かればご教示ください。よろしくお願い申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@p4643131-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
▼Rさん:
>理由は以下の通りになります。
>・jw_cad以外のソフトも使用しましたが、スケッチ又は設計図に不備(何度も調節等したが、拡大したら線がはみ出ていて、STLデータにした時に不具合が発生してしまう為)などがあり、正確性、作業効率でいったら約5年(大学等で)使用したjw_cadしかないと思っている為。
>・作業内容は最終的に建造物又は工業製品の製作作品の製作時の設計図として使いたい。その後、立体化へ。
>・macユーザーの方なら「boot campは?」と思いますが、ストレージの殆どはシステムデータ(ゴミ箱等は全て削除済み)の為、正直ハッキング等の危険性もあり触れずらい...
>
>殆ど個人的な内容などでごめんなさい。勿論、このjw_cadはWindows OS対応なのは知っています。
>しかし、Mac OSにも対応して欲しいです。jw_cadを使用したユーザーのひとりの意見としてお願いします。
>マックでウインドウズを起動できますよ。
macでwindowsを起動できますか? で検索すればたくさんでてきます
どうしてもJWW使いたいとあれば探してみるのも手です。私マックもってないので検証できませんが
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@210.166.0.17>
▼Lionさん:
>▼MMMさん:
>>画像を取り込んでそれに線を引きたいのですが、線を引くと線が画像の裏にいってしまい隠れてしまいます。できたら画像を最背景の後ろで固定したいのですが方法があるでしょうか?
>
>基本設定=>一般(1)=>下の方の「画像・ソリッドを最初に描画」
>チェックです
うまくいきました。ありがとうございます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@210.166.0.17>
建築フォーラムで公開されているAutoSaveBackupを一度試してみたらどうですか。
自動保存ファイルを別フォルダにバックアップしてくれます。
結構助かっています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@158.net112138157.t-com.ne.jp>
|
Lion
- 23/12/1(金) 17:26 -
|
▼MMMさん:
>画像を取り込んでそれに線を引きたいのですが、線を引くと線が画像の裏にいってしまい隠れてしまいます。できたら画像を最背景の後ろで固定したいのですが方法があるでしょうか?
基本設定=>一般(1)=>下の方の「画像・ソリッドを最初に描画」
チェックです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
画像を取り込んでそれに線を引きたいのですが、線を引くと線が画像の裏にいってしまい隠れてしまいます。できたら画像を最背景の後ろで固定したいのですが方法があるでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@210.166.0.17>
|
Since Dos
- 23/12/1(金) 12:09 -
|
▼aerさん:
>
>設定で問題解決するでしょうか。
「移動」コマンドのとき、メニューバーの
[作図属性] > [●書込み【線色】で作図] にチェックが入っていれば
チェックを外す。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
線図を移動させると
線色が勝手に変わります。
設定で問題解決するでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 13; SC-52C) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/23.0 Chrome/115.0.0.0 Mobile Safari/537.36@sp49-97-69-126.msc.spmode.ne.jp>
|
oowada
- 23/11/30(木) 19:57 -
|
▼hogehogeさん:
>▼oowadaさん:
>
>>表題の件にて、どのタイミングで【自動保存】ファイル名.jw$や.TMPファイルが
>>保存されるのか分かりません。
>メニューバーの設定 → 一般(1)にオートセーブ時間の設定が有ります。
>
>>また.TMPファイルのみ指定した保存場所に自動的に保存されるようにしたいです。
>>設定場所や方法を教えて頂ければ幸いです。
>作業中に、TMPファイルが自動で表示されることは有りません。バックグランドの作業に関しては判りません。他のCADとは、仕様が異なります。
>外変を作成して、TMPファイルを作成するしかありません。
>
>多分、目的が異なるでしょうから、目的について記述された方が良いかと思います。
ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。ご回答頂き誠にありがとうございました。
また何か不明な点等あった際にはまたご質問したいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@i114-182-79-119.s41.a007.ap.plala.or.jp>
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.1 Safari/605.1.15@softbank060106123064.bbtec.net>
|
Lion
- 23/11/30(木) 16:28 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@182-167-167-14f1.hyg1.eonet.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka