Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
2 / 369 ツリー    ←次へ | 前へ→

JPEGの挿入が出来ない まこと 25/1/12(日) 20:16
Re:JPEGの挿入が出来ない Keiichi 25/1/13(月) 7:49
Re:JPEGの挿入が出来ない まこと 25/1/14(火) 20:50
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/9(金) 19:23
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) Keiichi 25/5/10(土) 7:20
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/12(月) 10:37
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) Keiichi 25/5/12(月) 11:10
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/13(火) 11:17
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) jg 25/5/10(土) 12:48
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/12(月) 10:44
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) jg 25/5/12(月) 17:17
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/12(月) 22:54
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) jg 25/5/13(火) 9:17
Re:JPEGの挿入が出来ない(非常) 099 25/5/13(火) 10:37

JPEGの挿入が出来ない
 まこと E-MAIL  - 25/1/12(日) 20:16 -
スージープラグインを使って、JPEGでの画像の挿入を10年くらい前から行っているのですが、今回初めてまともにいかないケースに出会いました。

挿入しても、点線で四角が表示されて、リンク先の文字列の末尾に、100の後ろがありません。普通4:3の画像なら末尾が 100,75 になるはずですが…。

JPEGをEXCELに取り込んで、仮想プリンター(CUBEPDF)でもう一回JPEGにしても、画像ソフトに取り込んで保存し直しても、パソコンの再起動もダメでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@opt-101-1-224-143.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない
 Keiichi  - 25/1/13(月) 7:49 -
▼まことさん:
>JPEGをEXCELに取り込んで、仮想プリンター(CUBEPDF)でもう一回JPEGにしても、画像ソフトに取り込んで保存し直しても、パソコンの再起動もダメでした。

それ以外に、サイズ(大きさ、容量)を小さくしてみる、画像ソフトでbmpに変換して挿入してみる、などは試しましたか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0@45.92.32.10>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない
 まこと E-MAIL  - 25/1/14(火) 20:50 -
▼Keiichiさん:
サイズは元々800KBくらいしかないので、大きすぎることは無いかと思います。
BMPへの変換もやってみましたがだめでした。

スクリーンショットで新しい?JPEGにしてみましたがこれもダメ(色設定が変わってしまうので、元々だめですが。ロゴマークですので・・・)

ですが、イラストレーターでウェブ用に保存し直してもらったら、なぜか貼り付け出来ましたが、原因がわかりません。
ウェブ用の保存はCMYKだったカラー情報がRGBになっただけだそうです。
あとは、元データには「カラープロファイル」という設定がしてあったそうなので、それが悪影響を及ぼしていたのかもしれないそうです???

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@opt-101-1-224-143.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/9(金) 19:23 -
▼まことさん:
当方gifですが本日(2025/05/09)同様の現象が突然発生し難儀しております
・元画像の縦横比を無視した100*100の破線四角(ファイル名付き)しか出てこない
・jpgやbmpに変換しても同様 ← つまりbmpすら挿入できない!!!
・JWWやスージープラグインの再インストール PCの再起動等試したが駄目

そもそものデータもgifな事もあり 精々50KBに満たないものなので
これで重いと言われたらもう何もできません
画像を添付して活用する場が多々ある為 本当に何とか解決して欲しいです(T T)

>スージープラグインを使って、JPEGでの画像の挿入を10年くらい前から行っているのですが、今回初めてまともにいかないケースに出会いました。
>
>挿入しても、点線で四角が表示されて、リンク先の文字列の末尾に、100の後ろがありません。普通4:3の画像なら末尾が 100,75 になるはずですが…。
>
>JPEGをEXCELに取り込んで、仮想プリンター(CUBEPDF)でもう一回JPEGにしても、画像ソフトに取り込んで保存し直しても、パソコンの再起動もダメでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 Keiichi  - 25/5/10(土) 7:20 -
▼099さん:
>当方gifですが本日(2025/05/09)同様の現象が突然発生し難儀しております
>・元画像の縦横比を無視した100*100の破線四角(ファイル名付き)しか出てこない
>・jpgやbmpに変換しても同様 ← つまりbmpすら挿入できない!!!
>・JWWやスージープラグインの再インストール PCの再起動等試したが駄目
>
>そもそものデータもgifな事もあり 精々50KBに満たないものなので
>これで重いと言われたらもう何もできません
>画像を添付して活用する場が多々ある為 本当に何とか解決して欲しいです(T T)

Jw_cadを再インストールの時にレジストリも削除しましたか?
スージープラグインはどれを使っているのでしょう?
JWWフォルダ内にjwwファイルとbmpファイルを置いて画像を挿入しても表示されないのでしょうか?

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@unn-95-173-204-82.datapacket.com>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 jg  - 25/5/10(土) 12:48 -
▼099さん
画像のパス名に間違いはありませんか?
拡張子まで含めて、一文字でも間違っている場合もそういう不具合が起きますので念の為ご確認を

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106130056218.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/12(月) 10:37 -
▼Keiichiさん:
返信ありがとうございます

>Jw_cadを再インストールの時にレジストリも削除しましたか?
→ 先刻レジストリ削除を(調べて)実行しましたが状況は変わりません

>スージープラグインはどれを使っているのでしょう?
→ Susie 32bit plug-in library Ver0.08です

>JWWフォルダ内にjwwファイルとbmpファイルを置いて画像を挿入しても表示されないのでしょうか?
→ すみません これは質問の意味が分かっておりません
  画像同梱出来る前からのユーザーなので普段の挿入作業は文読から拡張子
  を選んでやっています
  ちなみに画像編集から挿入する術も試してみましたが同様でした

…すみません 踏み込んだ次元になるとこの程度の回答しか出来ませんが何卒御容赦を

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/12(月) 10:44 -
▼jgさん:
>画像のパス名に間違いはありませんか?
>拡張子まで含めて、一文字でも間違っている場合もそういう不具合が起きますので念の為ご確認を

これまで無かった類のトラブルですが これは無いかと思います
文読でも画像編集からでもファイルの拡張子選択の際 目的のファイル名が選択肢に出て来る という事はファイル名(拡張子含む)に誤りは無い証左になるのではないかと思います

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 Keiichi  - 25/5/12(月) 11:10 -
▼099さん:
>>スージープラグインはどれを使っているのでしょう?
>→ Susie 32bit plug-in library Ver0.08です

JWWフォルダ内にあるスージープラグインすべてを他のフォルダに移してWIC Susie Plug-in一つで試してみて下さい
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html


>>JWWフォルダ内にjwwファイルとbmpファイルを置いて画像を挿入しても表示されないのでしょうか?
>→ すみません これは質問の意味が分かっておりません
>  画像同梱出来る前からのユーザーなので普段の挿入作業は文読から拡張子
>  を選んでやっています
>  ちなみに画像編集から挿入する術も試してみましたが同様でした

要するにネットワークドライブ上などにある画像ファイルを挿入すると上手く行かない場合もあるので、画像ファイルとjwwファイルをWWフォルダ内に入れて挿入して上手くいくようならファイルがある場所の問題、ダメなら画像ファイルの問題やスージープラグインの問題など、問題が何処にあるのか少しは絞り込めるからです。
すべてのユーザーで起きているトラブルなら原因は簡単に見つかるかもしれませんが、少人数しかトラブルが起きてない場合は一つ一つ可能性を潰していかなければ解決しないことが多いです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@unn-95-173-204-67.datapacket.com>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 jg  - 25/5/12(月) 17:17 -
挿入後に何か起きていないとも限らないので証左足り得ませんし、一般的なソフトの問題と捉える条件も満たせていませんので、まずは自分の環境や些細なミスを徹底的に洗うことからかと考えます。
原因を突き止めることができれば、具体的に要望を提案なされば良いと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106130042188.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/12(月) 22:54 -
▼jgさん:
返信ありがとうございます
>挿入後に何か起きていないとも限らないので証左足り得ませんし、一般的なソフトの問題と捉える条件も満たせていませんので、まずは自分の環境や些細なミスを徹底的に洗うことからかと考えます。
>原因を突き止めることができれば、具体的に要望を提案なされば良いと思います。

ェー…以下の回答で説明になりますかどうか…

恐らくjgさんの仰られている事は 例えば画像編集時とかにうっかりファイル名を変える行為をしてしまった結果 表示されなくなった という類ではないかと判断させて頂きました
違うんです 最初の挿入時なのでファイル名をいじくる段階では無いんです

当方の最初の投稿で書いた「元画像の縦横比を無視した100*100破線四角(ファイル名付き)」とは恐らくソフトが「これは画像データですよ」と示しているデフォルト状態といえば御理解して頂けますでしょうか?

gifもjpgもbmpも同様に挿入時の最初からこの状態なのです

もしjgさんの仰られている意味を当方が取り違えている という事であれば申し訳ございません

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 jg  - 25/5/13(火) 9:17 -
挿入時に問題は無いと考えて良さそうですね。
それでは次に、挿入した画像の枠とファイル名が表示されているということですので、そこに書かれているファイル名の一部に「?」が表示されていないか確認してみて下さい。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Mobile Safari/537.36@KD106130042126.au-net.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/13(火) 10:37 -
▼jgさん:
返信ありがとうございます
>挿入時に問題は無いと考えて良さそうですね。
>それでは次に、挿入した画像の枠とファイル名が表示されているということですので、そこに書かれているファイル名の一部に「?」が表示されていないか確認してみて下さい。

確認してみました
仰っていた「?」表示はありませんでしたが 今回一つ気が付いた事があります
ファイル状態を示す文字列の最後 画像のXYサイズを示す数字が「100」とのみなっています 本来ならば「100,100」と示されている筈の部分が です
試しに「,100」を追記してみましたが
(上手く行けば歪んでいようと表示される筈)駄目でした

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:JPEGの挿入が出来ない(非常)
 099 E-MAIL  - 25/5/13(火) 11:17 -
▼Keiichiさん:
ありがとうございます

>要するにネットワークドライブ上などにある画像ファイルを挿入すると上手く行かない場合もあるので、画像ファイルとjwwファイルをWWフォルダ内に入れて挿入して上手くいくようならファイルがある場所の問題、ダメなら画像ファイルの問題やスージープラグインの問題など、問題が何処にあるのか少しは絞り込めるからです。
>すべてのユーザーで起きているトラブルなら原因は簡単に見つかるかもしれませんが、少人数しかトラブルが起きてない場合は一つ一つ可能性を潰していかなければ解決しないことが多いです。

「ネットワークドライブ」の文言で一つの可能性に思い至りました
問題のデータは仰る通りネットワークドライブ上に保管してあるものです
作業の度に引張り出す手間を省く為に本件フォルダのショートカットを作成して当方の端末からすぐにアクセス出来る様にしていました

試しに
・本件フォルダを当方の端末にコピーする
・ネットワークドライブに直接アクセスする
いずれの方法でも無事画像が挿入できました
問題解決に至ったと思います 有難うございました
…でも便利だと思ってた手段がエラーの元なのか…残念

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36 Edg/136.0.0.0@p4485013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

2 / 369 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1566257
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka