Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
3 / 369 ツリー    ←次へ | 前へ→

[外部変形]アイソメ作図支援 うしわたり ひろし 24/5/1(水) 0:01
Re:[外部変形]アイソメ作図支援 うしわたり ひろし 25/5/4(日) 17:14
Re:[外部変形]アイソメ作図支援 うしわたり ひろし 25/5/8(木) 9:31
Re:[外部変形]アイソメ作図支援 R.N 25/5/9(金) 17:25
Re:[外部変形]アイソメ作図支援 うしわたり ひろし 25/5/10(土) 0:32
Re:[外部変形]アイソメ作図支援 R.N 25/5/15(木) 14:51

[外部変形]アイソメ作図支援
 うしわたり ひろし WEB  - 24/5/1(水) 0:01 -
外部変形「アイソメ作図支援」を公開しました。

https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html

人柱様、歓迎いたします。

==============================================================================
【名  称】 アイソメ作図支援 Ver. 0.7
【登録名 】 iDim070.zip
【制作者名】 牛渡 浩
【動作環境】 Jww 5.10以降 + ruby 1.8 以降
【動作確認】 Windows 11 + Jww 8.25a + mswin32版ruby 1.8.7
/ x-64-mingw32版ruby 2.7.1p83
【掲載月日】 2024/05/01 (Wed)
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載配布条件による.
==============================================================================

■このプログラムは JW-CAD for Windows の外部変形機能を利用し、アイソメ図の
 作図を省力化するスクリプトです。

  1. 投影方向と対象の点を指示することで簡単にアイソメ図に寸法を作図できます。

  2. 面とサイズ・オフセットを指定して、正多角形及び真円の投影図を作図します。

  3. 平面図・展開図から、投影図への変形をします。

■ Ver.0.60 →Ver.0.70 の変更点

 - アイソメ寸法で文字基点に対応。
- 〃 寸法図形に対応。
 - 円、正多角形作図で直径指定→半径指定に修正。
 - 平面・展開→アイソメ図・アクソメ図への変形機能追加。
※ Jw_cad 本体の制約により、曲線データは、バラバラの
  線データに分解されます。

■使用方法

はじめに.

・このスクリプトは、Ruby を前提に書かれています。 1.8 以降の Ruby を
 あらかじめインストールしてください。

・圧縮ファイルを、名前にスペースを含まないフォルダに展開して下さい。


 作図方法(ホームページの解説を参考にしてください。)
==============================================================================

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36@softbank001112125060.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:[外部変形]アイソメ作図支援
 うしわたり ひろし WEB  - 25/5/4(日) 17:14 -
外部変形「アイソメ作図支援」を更新しました。

https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html

人柱様、歓迎いたします。

==============================================================================
【名  称】 アイソメ作図支援 Ver. 0.8
【登録名 】 iDim080.zip
【制作者名】 牛渡 浩
【動作環境】 Jww 5.10以降 + ruby 1.8 以降
【動作確認】 Windows 11 + Jww 8.25a + mswin32版ruby 1.8.7
/ x-64-mingw32版ruby 2.7.1p83
【掲載月日】 2025/05/04 (Sun)
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載配布条件による.
==============================================================================

■このプログラムは JW-CAD for Windows の外部変形機能を利用し、アイソメ図の
 作図を省力化するスクリプトです。

  1. 投影方向と対象の点を指示することで簡単にアイソメ図に寸法を作図できます。

  2. 面とサイズ・オフセットを指定して、正多角形及び真円の投影図を作図します。

  3. 平面図・展開図から、投影図への変形をします。

■ Ver.0.70 →Ver.0.80 の変更点

 - アイソメ寸法で文字がずれる不具合を修正。
- 〃 文字種の指定で 2.5 などの実数を指定すると、その高さ寸法の文字種を設定するようにした。

■使用方法

 作図方法(ホームページの解説を参考にしてください。)
==============================================================================

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36@softbank036243122097.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:[外部変形]アイソメ作図支援
 うしわたり ひろし WEB  - 25/5/8(木) 9:31 -
▼R.N. さん:

不具合修正と引出線突出し対応しました。 --proj オプションまたはレジストリ連動で設定できます。

https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36@softbank111189134119.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:[外部変形]アイソメ作図支援
 R.N  - 25/5/9(金) 17:25 -
▼うしわたり ひろしさん:

>不具合修正と引出線突出し対応しました。 --proj オプションまたはレジストリ連動で設定できます。

>https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html

すみません。
ありがとうございます。

>============== 前_R.N Res (削除内容) ==========
>【状況報告】
>1.「1.アイソメ寸法.BAT」で、
>  <オプション>
>   寸法端部形状 (--edgeshape [0〜2])
>    ⇒ (0..点、1..矢印、2..逆矢印)

>   で、[1..矢印] ⇒  [--edgeshape 1] とし、試してみました。
>   --edgeshape 2 (2.逆矢印)の場合も、確認して頂けますか---

> <実行結果>
>  寸法線・端部形状・寸法値 が、表示されません。

> <実行時、idim.rbエラーの内容>
>  idim.rb:445:in `draw&#39;: undefined method `trim!&#39; for
>  #<JwLine:0x87698a0> (NoMethodError)
>  from idim.rb:104:in `draw&#39;
>  from ./jwplot.rb:249:in `start_draw&#39;
>  from idim.rb:24:in `draw&#39;
>  from idim.rb:19:in `initialize&#39;
>  from idim.rb:492:in `new&#39;
>  from idim.rb:492

> ・その他、要望として
>   引出し線の突出し寸法を、設定できないでしょうか。

>よろしく、お願いします。
> (win11_64,ruby_1.87)
>===============================================

<iDim081> の
 「1.アイソメ寸法.BAT」について

 1.文字と寸法線の離れ(--gap [nn.nn])で、
   例;--gap 0.5 ⇒ 0.433013(s=1/1) となる。
     --registry (0.5) についても、0.433013 となります。
     (HKEY_CURRENT_USER・Software・jw_cad・jw_win・SUNPO 確認)

 2.引出線の突き出し寸法(--proj [nn.nn])で、
   例;--proj 4.0 ⇒ 0 となる。(表示されない)
     --registry (4.0) では、問題ない(4.0)です。

 ※ --registry を先に記述し、変更・不足分等をそれ以降に記述しています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:[外部変形]アイソメ作図支援
 うしわたり ひろし WEB  - 25/5/10(土) 0:32 -
▼R.Nさん:

1. については、引き出し線方向に回転させていますので正常動作です。
(引き出し線と寸法線が 90°の場合には、 鉛直方向に 0.5mm になります)
回転させることで視覚的な違和感を減らしています。

2. については、レジストリ読込と併用すると問題が発生するようなので
修正しました。

https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html


>▼うしわたり ひろしさん:
>
>>不具合修正と引出線突出し対応しました。 --proj オプションまたはレジストリ連動で設定できます。
>
>>https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html
>
>すみません。
>ありがとうございます。
>
>>============== 前_R.N Res (削除内容) ==========
>>【状況報告】
>>1.「1.アイソメ寸法.BAT」で、
>>  <オプション>
>>   寸法端部形状 (--edgeshape [0〜2])
>>    ⇒ (0..点、1..矢印、2..逆矢印)
>
>>   で、[1..矢印] ⇒  [--edgeshape 1] とし、試してみました。
>>   --edgeshape 2 (2.逆矢印)の場合も、確認して頂けますか---
>
>> <実行結果>
>>  寸法線・端部形状・寸法値 が、表示されません。
>
>> <実行時、idim.rbエラーの内容>
>>  idim.rb:445:in `draw&#39;: undefined method `trim!&#39; for
>>  #<JwLine:0x87698a0> (NoMethodError)
>>  from idim.rb:104:in `draw&#39;
>>  from ./jwplot.rb:249:in `start_draw&#39;
>>  from idim.rb:24:in `draw&#39;
>>  from idim.rb:19:in `initialize&#39;
>>  from idim.rb:492:in `new&#39;
>>  from idim.rb:492
>
>> ・その他、要望として
>>   引出し線の突出し寸法を、設定できないでしょうか。
>
>>よろしく、お願いします。
>> (win11_64,ruby_1.87)
>>===============================================
>
><iDim081> の
> 「1.アイソメ寸法.BAT」について
>
> 1.文字と寸法線の離れ(--gap [nn.nn])で、
>   例;--gap 0.5 ⇒ 0.433013(s=1/1) となる。
>     --registry (0.5) についても、0.433013 となります。
>     (HKEY_CURRENT_USER・Software・jw_cad・jw_win・SUNPO 確認)
>
> 2.引出線の突き出し寸法(--proj [nn.nn])で、
>   例;--proj 4.0 ⇒ 0 となる。(表示されない)
>     --registry (4.0) では、問題ない(4.0)です。
>
> ※ --registry を先に記述し、変更・不足分等をそれ以降に記述しています。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36@softbank111189134119.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:[外部変形]アイソメ作図支援
 R.N  - 25/5/15(木) 14:51 -
こんばんは

>>▼R.N
>><iDim081> の
>> 「1.アイソメ寸法.BAT」について

>> 1.文字と寸法線の離れ(--gap [nn.nn])で、
>>   例;--gap 0.5 ⇒ 0.433013(s=1/1) となる。
>>     --registry (0.5) についても、0.433013 となります。
>>     (HKEY_CURRENT_USER・Software・jw_cad・jw_win・SUNPO 確認)

>> 2.引出線の突き出し寸法(--proj [nn.nn])で、
>>   例;--proj 4.0 ⇒ 0 となる。(表示されない)
>>     --registry (4.0) では、問題ない(4.0)です。

>> ※ --registry を先に記述し、変更・不足分等をそれ以降に記述しています。

>▼うしわたり ひろしさん:
>1. については、引き出し線方向に回転させていますので正常動作です。
>(引き出し線と寸法線が 90°の場合には、 鉛直方向に 0.5mm になります)
>回転させることで視覚的な違和感を減らしています。

 関数誤差が、こんなになるの、とか思いましたので---
 了解しました。

>2. については、レジストリ読込と併用すると問題が発生するようなので
>修正しました。

>https://miscellaneous-data-storage2.blogspot.com/2018/01/blog-post.html

「iDim082」での修正、確認しました。

色々と遅くまで、ご面倒お掛けしました。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

3 / 369 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1566265
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka