Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
141 / 366 ツリー    ←次へ | 前へ→

文字から線をだせるようにしてほしい!!! 仏陀メーソンリーツシマ 23/1/28(土) 14:26
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! Keiichi 23/1/28(土) 17:03
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! ふゆ〜な| 23/1/29(日) 9:45
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! 仏陀メーソンリーツシマ 23/2/3(金) 19:29
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! 通りすがり 23/2/7(火) 14:39
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! Since Dos 23/2/7(火) 18:32
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! 通りすがり 23/2/9(木) 11:28
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! Since Dos 23/2/9(木) 19:33
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! 通りすがり 23/2/10(金) 10:36
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! ban 23/2/10(金) 11:26
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! sugi 23/2/10(金) 14:33
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! Since Dos 23/2/10(金) 15:58
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! ban 23/2/10(金) 16:21
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! sugi 23/2/11(土) 12:59
Re:文字から線をだせるようにしてほしい!!! sugi 23/2/10(金) 23:09
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 R.N 23/2/11(土) 0:36
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 Since Dos 23/2/11(土) 0:52
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 通りすがり 23/2/13(月) 9:59
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 sugi 23/2/14(火) 1:07
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 ban 23/2/14(火) 7:54
Re:外変「文字枠と文字基点.bat」 Since Dos 23/2/14(火) 21:23
sugiさん作 文字枠と文字基点.bat(2010年頃) ban 23/2/26(日) 22:06

文字から線をだせるようにしてほしい!!!
 仏陀メーソンリーツシマ  - 23/1/28(土) 14:26 -
Buddhaメーソンリーの對馬弘と申します。 JWWCADをいつも使わせていただいております、どうもありがとうございます。 JWWを更に使いやすくしていただきたくメッセージさせていただきました。 早速、 文字の中心や上中心、下中心、四方、文字の四方から線をだせるようにしていただければ、みなさんが使用しやすくなると思いますが、どう思われますか? 現状は、文字から線が出ないので位置決めで補助線を消してしまったら、もう文字を合わせることができません。 ということで、文字の四方中心位置から線を出すことができれば、とても使いやすくなると思いますがいかがですか?
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.61@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 Keiichi  - 23/1/28(土) 17:03 -
▼仏陀メーソンリーツシマさん:
>文字の中心や上中心、下中心、四方、文字の四方から線をだせるようにしていただければ、みなさんが使用しやすくなると思いますが、どう思われますか?

画面倍率・文字表示 設定ダイアログの「文字枠を表示する」にチェックを入れ、表示された文字枠の左下右下は読み取り点して機能しますので、下中心からも線を作図することは可能です

文字の中心や左上、右上、上中心から線を引き出すには勘で決めるか補助線を引かなければ無理なのでそのような要望は有りかもしれません

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36 Edg/109.0.1518.69@45.92.32.6>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 ふゆ〜な|  - 23/1/29(日) 9:45 -
▼仏陀メーソンリーツシマさん:
おはようございます。
希望される機能が今後付くかわからないので
当面の代替案として

補助線を消していまったら文字を合わせることができないとのことですが、


範囲選択等で文字列を選択するとメニューの文字位置・集計が使用できるようになります。
その機能を使用すれば文字の整列は可能です。

また文字を先に1個コピーすると連続ボタンが使用できます。
文字をあらかじめ等間隔にコピーしておくことで作業がしやすくなると思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@softbank060151108049.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 仏陀メーソンリーツシマ WEB  - 23/2/3(金) 19:29 -
教えていただきどうもありがとうございます。 HPでも、改良案件を記しています。 これからも宜しくお願い致します。 ▼ふゆ〜な|さん: >▼仏陀メーソンリーツシマさん: >おはようございます。 >希望される機能が今後付くかわからないので >当面の代替案として > >補助線を消していまったら文字を合わせることができないとのことですが、 > > >範囲選択等で文字列を選択するとメニューの文字位置・集計が使用できるようになります。 >その機能を使用すれば文字の整列は可能です。 > >また文字を先に1個コピーすると連続ボタンが使用できます。 >文字をあらかじめ等間隔にコピーしておくことで作業がしやすくなると思います。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Mi Note 10 Lite) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36@softbank126216097192.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 通りすがり  - 23/2/7(火) 14:39 -
金子さん作の文字列装飾という外部変形で線種補助線で間隔0に設定すれば一括して文字枠がそのまま記入できますから、上下左右および中心もスナップできるかと思います。
しかし15年以上前のモノなのでもうネット上には無いようです。
少しも役に立たない情報でしたね。。。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@host-252.pool-c24.icn-tv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 Since Dos  - 23/2/7(火) 18:32 -
▼通りすがりさん:
>しかし15年以上前のモノなのでもうネット上には無いようです。
>少しも役に立たない情報でしたね。。。

こちらの過去ログが参考になりますよ。

https://www.jwcad.net/log/infox3/infox3-0707-12/thread9988.htm#9988
sugiさん、hayabausaさんありがとうございます。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 通りすがり  - 23/2/9(木) 11:28 -
情報ありがとうございます。
どちらも動かすことができました、自分のHDに納めさせていただきました。

ちょっとHD調べてみたら、一番古い外部変形の日付は1995年でした。
これが今でも動くのは本当にありがたいことです。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@host-75.dhcpn19.icn-tv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 Since Dos  - 23/2/9(木) 19:33 -
▼通りすがりさん:
>情報ありがとうございます。
>どちらも動かすことができました、自分のHDに納めさせていただきました。

二つとも正常に動作しましたでしょうか?
sugiさんの「文字基点.BAT」ですが、私の環境では
図面によって正常に動作するときと、正常に動作しない場合があります。
いろいろやってみましたが、原因不明です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 通りすがり  - 23/2/10(金) 10:36 -
▼Since Dosさん:
>sugiさんの「文字基点.BAT」ですが、私の環境では
>図面によって正常に動作するときと、正常に動作しない場合があります。
>いろいろやってみましたが、原因不明です。

確かに。自分の環境でも点の位置が中、上はダメでした。枠も最初の1文字だけうまく書けたりです。

rubyのバージョン変えても同じようでした。
よく確認せず、すみませんでした。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@host-75.dhcpn19.icn-tv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 ban  - 23/2/10(金) 11:26 -
▼通りすがりさん: >▼Since Dosさん: >>sugiさんの「文字基点.BAT」ですが、私の環境では >>図面によって正常に動作するときと、正常に動作しない場合があります。 >>いろいろやってみましたが、原因不明です。 > >確かに。自分の環境でも点の位置が中、上はダメでした。枠も最初の1文字だけうまく書けたりです。 > >rubyのバージョン変えても同じようでした。 >よく確認せず、すみませんでした。 sugiさんが、2010年に作成されている(2010/04/14 20:48) 文字枠と文字基点.batの場合 単独文字及び複数文字共、 文字枠及び文字基点(9点)共、問題無く動作しています。 現在、何処でダウンロード出来るかは分かりません。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/110.0.0.0 Safari/537.36 Edg/110.0.1587.41@p534248-ipngn2402morioka.iwate.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 sugi E-MAIL  - 23/2/10(金) 14:33 -
検証ありがとうございます
でも、なんかやらかしちゃってるような気もするので
一度ちゃんと見直してみます

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; KOB-W09) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@global221-160-216.aitai.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 Since Dos  - 23/2/10(金) 15:58 -
▼sugiさん:
古い話しで恐縮です。
よろしくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 ban  - 23/2/10(金) 16:21 -
▼sugiさん: 同じく、宜しくお願いします。 P.S. sugiさん作成のdrop.batを永く使っています。 Orchisランチャで割込みで外部変形を行っています。 大変便利です。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/110.0.0.0 Safari/537.36 Edg/110.0.1587.41@p534248-ipngn2402morioka.iwate.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 sugi E-MAIL  - 23/2/10(金) 23:09 -
こちらの過去ログから引っ張ってきた「文字基点.BAT」ですが自分の環境だとうまく動作しました。(ruby2.6.5にて確認)
保存時の注意点としては
・全角スペースを半角スペース二個で置き換えてほしい
・sjisで保存する
ということくらい。

error.log にエラーを吐き出させるようにしているのですがエラーメッセージは出てないでしょうか?
ひとつ思い当たるのは座標を計算させるのにベクトル、行列を使っていてmatrix.rbが必要なのですが、これが入っていないのではないかという疑惑。最近のなら標準で入ってるはずなのですが古いrubyだと入ってなかったかも知れません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@global221-160-216.aitai.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 R.N  - 23/2/11(土) 0:36 -
▼sugiさん:

こんばんは、

>こちらの過去ログから引っ張ってきた「文字基点.BAT」ですが自分の環境だとうまく動作しました。(ruby2.6.5にて確認)

ruby1.8.7(32) で使ってて、今回、ruby31(64)でも、問題ないことを確認しました。(4年位前?から、クロックに登録して使ってますが)

Since Dosさん紹介の、
https://www.jwcad.net/log/infox3/infox3-0707-12/thread9988.htm#9988
の、スクリプト内容と、banさん紹介の「文字枠と文字基点.bat」が違うと思いますので、

再度、「文字枠と文字基点.bat」をsugiさんのHPとかで、公開して頂ければ、有難いのかと思います。

よろしく、お願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 Since Dos  - 23/2/11(土) 0:52 -
▼sugiさん、RNさんレスありがとうございます。

error.log にエラーメッセージは出ていません。
Win10 Rubyのバージョンは1.8.7(2013-06-27 patchIevel 374)です。
matrix.rbは下記にあるようです。
Ruby\lib\ruby1.8\matrix.rb

何度か試してみましたが正常に動作する時がたまにありますが
ほとんどエラーになります。(基点が中に表示されない、枠が下線のみ等)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:文字から線をだせるようにしてほしい!...
 sugi E-MAIL  - 23/2/11(土) 12:59 -
banさんこんにちは
>Orchisランチャで割込みで外部変形を行っています。
>大変便利です。

懐かしいというかそういえばそんなの作ってたなって思い出すのに
ちょっと時間がかかりました。
今でも秀丸マクロをUWSCのメニューに仕込んでランチャ的な用途で
利用してたりするんですがそもそもの始まりはOrchisでした

作った本人も忘れてたのですが愛用してくださる方がいて嬉しいです

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; KOB-W09) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@global221-160-216.aitai.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 通りすがり  - 23/2/13(月) 9:59 -
▼Since Dosさん:
>何度か試してみましたが正常に動作する時がたまにありますが
>ほとんどエラーになります。(基点が中に表示されない、枠が下線のみ等)

自分も同様です。
同じ図面の同じ範囲を選択して上手くいくときもあれば、ダメな時もある。
何回繰り返してもうまくいっていたのに、開いたままににしておいた図面でちょっと間を置いて同じ範囲選択で実行したのに違う結果になる。
まったく妙です。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/109.0@host-104.dhcpn11.icn-tv.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 sugi E-MAIL  - 23/2/14(火) 1:07 -
ruby1.8.7でも動作するのを確認できました。
うまくいったりいかなかったりということで原因は全くわからないのですが
一部修正したものをホームページにアップしたのでこちらで試してみてください。

http://pansy.s1010.xrea.com/2023/02/14/%e6%96%87%e5%ad%97%e8%b5%b7%e7%82%b9/

#AFさん、ありがとう

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36@global221-160-216.aitai.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 ban  - 23/2/14(火) 7:54 -
sugiさん、ありがとうございます。 ruby1.8.6で動作確認しました。 2010年に入手したソースでは、線色や点色を選択する部分が追加されていました。 尤も、実際の使用に於いては補助線種や補助点種が多いと思いますが。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/110.0.0.0 Safari/537.36 Edg/110.0.1587.41@p534248-ipngn2402morioka.iwate.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:外変「文字枠と文字基点.bat」
 Since Dos  - 23/2/14(火) 21:23 -
sugiさん、新バージョンいただきました、ありがとうございます。
いろいろと試してみました。新規の図面ではいずれも正常に動作しました。

ただ前回エラーの出た図面で、新バージョンを試してみましたが同じような結果になります。
いろいろ試しましたが私には??です。
テストデータが問題なのか、私のJwfが原因なのか、いずれにしてもパスということで…
古い話しでお手数をおかけしました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
・ツリー全体表示

sugiさん作 文字枠と文字基点.bat(2010年...
 ban  - 23/2/26(日) 22:06 -
sugiさんが2010頃に作成したスクリプトをUPします。 (多分、sugiさん作で間違い無いと思います) ruby 1.8.6 で確認 文字枠と文字基点.bat 保存時、全角スペースになっていた場合は半角スペースに変換して下さい。 --------------------------------- @REM 文字枠と文字基点 @echo off REM #jww REM #cd goto %1 REM #hm 【文字枠と文字基点】メニュー選択 |文字枠(L)|文字基点(R)| REM #hc 【文字枠と文字基点】メニューを選択して下さい。 REM #:1 REM #bz REM #ht10 REM #h3 REM #hc文字を選択 REM #i 色選択(無指定:カレント) |線色1|線色2|線色3|線色4|線色5|線色6|線色7|線色8|線色9|/_C REM #e REM #:2 REM #zc REM #bz REM #ht10 REM #h3 REM #hc文字を選択 REM #i 基点選択(無指定:デフォルト)|左下|中下|右下|左中|中中|右中|左上|中上|右上|/_K REM #i 色選択(無指定:カレント) |線色1|線色2|線色3|線色4|線色5|線色6|線色7|線色8|線色9|/_C REM #e :1 :2 copy jwc_temp.txt temp.txt ruby -Ks -x %~f0 %1 %2 %3 goto :EOF #! ruby -Ks $stderr=open("error.log","w") $stdout=open("jwc_temp.txt","w") require &#39;matrix&#39; op=ARGV[0].to_i #オプション kj=ARGV.find{|e| /^K(\d)/=~e} ? $1.to_i : 0 #基点 cl=ARGV.find{|e| /^C(\d)/=~e} ? $1.to_i : 0 #線色+点色 # p op,kj,cl open("temp.txt"){|f| while f.gets case $_ when /^hq/ when /^hch/ hch=$_.split.map{|e| e.to_f} puts $_ when /^cn\d/ cn=$_.split ch=cn[2].to_f if cn.size>1 ch=hch[cn[0][2..-1].to_i] if cn.size==1 #puts $_ when /^lc(\d+)$/ if cl==0 puts "lc"+$1 puts "pn"+$1 else puts "lc#{cl}" puts "pn#{cl}" end when /^cc([0-8])/ cc=$1.to_i when /^c[hvsroptkz2]/ cs=$_.chomp.split[1..-1].map{|e| e.to_f} v0=Vector[cs[0],cs[1]] #始点 va=Vector[cs[2],cs[3]] #方向 vb=Matrix[[0,-1],[1,0]]*va #高さ vb=vb*(ch/vb.r) if op==1 #文字枠 puts (v0.to_a+(v0+va).to_a).join(" ") puts (v0.to_a+(v0+vb).to_a).join(" ") puts ((v0+vb).to_a+(v0+va+vb).to_a).join(" ") puts ((v0+va+vb).to_a+(v0+va).to_a).join(" ") elsif op==2 #文字基点 vc=Vector[0,0] #左下 vc=va*0.5 if cc==1 #中下 vc=va if cc==2 #右下 vc=vb*0.5 if cc==3 #左中 vc=vb*0.5+va*0.5 if cc==4 #中中 vc=vb*0.5+va if cc==5 #右中 vc=vb if cc==6 #左上 vc=vb+va*0.5 if cc==7 #中上 vc=vb+va if cc==8 #右上 puts "pt "+v0.to_a.join(" ") if kj==0 #デフォルト puts "pt "+(v0-vc).to_a.join(" ") if kj==1 #左下 puts "pt "+(v0+va*0.5-vc).to_a.join(" ") if kj==2 #中下 puts "pt "+(v0+va-vc).to_a.join(" ") if kj==3 #右下 puts "pt "+(v0+vb*0.5-vc).to_a.join(" ") if kj==4 #左中 puts "pt "+(v0+va*0.5+vb*0.5-vc).to_a.join(" ") if kj==5 #中中 puts "pt "+(v0+va+vb*0.5-vc).to_a.join(" ") if kj==6 #右中 puts "pt "+(v0+vb-vc).to_a.join(" ") if kj==7 #左上 puts "pt "+(v0+va*0.5+vb-vc).to_a.join(" ") if kj==8 #中上 puts "pt "+(v0+va+vb-vc).to_a.join(" ") if kj==9 #右上 end else print $_ end end} ----------------------------------
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/110.0.0.0 Safari/537.36 Edg/110.0.1587.57@p534248-ipngn2402morioka.iwate.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

141 / 366 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1521775
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka