Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言は
過去ログのページからご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
いつもお世話になります。
線記号変形の話ですが電気の乗数を記入するもので、ファイル名が
JW_OPT4V.DAT
というものです。
これに「1線」を追加したいのですが説明を読んでもうまくできなくて相談させていただきました。
ちなみに2線は
1 2線
110 10 -12 0 12 0
101 01 -1.25 -1.25 1.25 1.25 0 1 -1
101 01 -0.25 -1.25 2.25 1.25 0 1 -1
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.5 原点位置ダミー
999
になってます、このあとに3線4線・・・とあるのですが「1線」が欲しいです。
このファイルに追加すれば出来そうですが何を追加すればいいのかご教授ください。
宜しくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p4264240-ipxg00p01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
hogehoge
- 23/11/14(火) 10:47 -
|
▼加藤さん:
>JW_OPT4V.DAT
何処で手に入れたのか、作者様は誰かは、判りませんが、
↓2線より変更
1 1線
110 10 -12 0 12 0
101 01 -1.25 -1.25 1.25 1.25 0 1 -1
↓#を追加または、この行削除
#101 01 -0.25 -1.25 2.25 1.25 0 1 -1
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.5 原点位置ダミー
999
#を追加するか、この行を削除すれば1線になります。
>いつもお世話になります。
>線記号変形の話ですが電気の乗数を記入するもので、ファイル名が
>JW_OPT4V.DAT
>というものです。
>これに「1線」を追加したいのですが説明を読んでもうまくできなくて相談させていただきました。
>
>ちなみに2線は
>1 2線
>110 10 -12 0 12 0
>101 01 -1.25 -1.25 1.25 1.25 0 1 -1
>101 01 -0.25 -1.25 2.25 1.25 0 1 -1
>08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.5 原点位置ダミー
>999
>になってます、このあとに3線4線・・・とあるのですが「1線」が欲しいです。
>このファイルに追加すれば出来そうですが何を追加すればいいのかご教授ください。
>宜しくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
|
hogehoge
- 23/11/14(火) 11:18 -
|
▼加藤さん:
すみません、判りにくいですね。
−−−−−−−−
1 1線
110 10 -12 0 12 0
101 01 -1.25 -1.25 1.25 1.25 0 1 -1
#↓#を追加または、この行削除
#101 01 -0.25 -1.25 2.25 1.25 0 1 -1
08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.5 原点位置ダミー
999
−−−−−−−−
点線の間をコピペで、行けます。
#を追加すると無効(解説文)に、#の行を削除すれば1線になります。(結果は同じことです。)
R.N様、有難うございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36@6.241.3.110.ap.yournet.ne.jp>
|
R.N
- 23/11/14(火) 11:29 -
|
記述内容の詳細については、Jww同梱の「JW_OPT4.DAT」の
317行目以降を、参照して下さい。
それと、
記述位置は、hogehogeさん提示内容を、2線データの前に挿入した方が?
ファイル先頭にデータグループ名、
その次行に、データ数がありますので、
注意して下さい。
(部品数によって、変更要)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/119.0@flh2-125-195-63-65.osk.mesh.ad.jp>
|
Since Dos
- 23/11/14(火) 14:40 -
|
▼加藤さん:
>これに「1線」を追加したいのですが説明を読んでもうまくできなくて相談させていただきました。
>
>このファイルに追加すれば出来そうですが何を追加すればいいのかご教授ください。
配線条数の線記号変形です。
内容は若干違いますが、参考になるかと思います。
2線のデータの1線を削除するより、3線のデータの両側の線を削除したほうが
中心(原点)がずれなくていいと思います。
各行の意味や、各数字の意味は、削除したり変更して実行してみれば
動作が理解できると思います。
線記号変形は外変と違って難しくないので、試行錯誤してみればいろいろと勉強になりますよ。
https://i.imgur.com/Vn6JQ1K.png
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36@113x42x194x118.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
▼hogehogeさん:
>▼加藤さん:
>
>すみません、判りにくいですね。
>
>−−−−−−−−
>
>1 1線
>110 10 -12 0 12 0
>101 01 -1.25 -1.25 1.25 1.25 0 1 -1
>#↓#を追加または、この行削除
>#101 01 -0.25 -1.25 2.25 1.25 0 1 -1
>08 00 0 0 0 360 7 1 -11 e 0.5 原点位置ダミー
>999
>
>−−−−−−−−
>点線の間をコピペで、行けます。
>#を追加すると無効(解説文)に、#の行を削除すれば1線になります。(結果は同じことです。)
>
>
>R.N様、有難うございます。
hogehogeさん御親切にありがとうございました。
教えていただいたとおりにやったらバッチリできました!
感謝いたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p4264240-ipxg00p01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
▼R.Nさん:
>記述内容の詳細については、Jww同梱の「JW_OPT4.DAT」の
>317行目以降を、参照して下さい。
>
>それと、
>記述位置は、hogehogeさん提示内容を、2線データの前に挿入した方が?
>
>ファイル先頭にデータグループ名、
>その次行に、データ数がありますので、
>注意して下さい。
>(部品数によって、変更要)
R.Nさん
ありがとうございました。
先頭の部品数は気が付きませんでした、そこを変更しないと枠数が増えないのですね、言われてみて気が付きました。
感謝感謝です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p4264240-ipxg00p01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
▼Since Dosさん:
>▼加藤さん:
>>これに「1線」を追加したいのですが説明を読んでもうまくできなくて相談させていただきました。
>>
>>このファイルに追加すれば出来そうですが何を追加すればいいのかご教授ください。
>
>配線条数の線記号変形です。
>内容は若干違いますが、参考になるかと思います。
>
>2線のデータの1線を削除するより、3線のデータの両側の線を削除したほうが
>中心(原点)がずれなくていいと思います。
>
>各行の意味や、各数字の意味は、削除したり変更して実行してみれば
>動作が理解できると思います。
>線記号変形は外変と違って難しくないので、試行錯誤してみればいろいろと勉強になりますよ。
>
>https://i.imgur.com/Vn6JQ1K.png
Since Dosさん
ありがとうございました。
わかりやすい説明で助かります。
起点の事もあたまになかったです、確かに3線の真ん中残しのほうがよさそうですね、そのようにやってみます。
感謝いたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36 Edg/119.0.0.0@p4264240-ipxg00p01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka