Jw_cad 相談室−その2 New

 Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には Jw_cad 情報交換室 をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
13 / 327 ツリー    ←次へ | 前へ→

ファイル比較の使い方 oyaji 25/1/20(月) 20:09
Re:ファイル比較の使い方 Lion 25/1/20(月) 20:29
Re:ファイル比較の使い方 oyaji 25/1/20(月) 21:25
Re:ファイル比較の使い方 O.M 25/1/20(月) 21:58
Re:ファイル比較の使い方 oyaji 25/1/20(月) 23:06
Re:ファイル比較の使い方 ぷーこ 25/1/21(火) 14:21

ファイル比較の使い方
 oyaji  - 25/1/20(月) 20:09 -
Jw本サイトには 大変お世話になっております。
鉄骨の施工図・加工図をかかせていただいているのですが 
設計士さんに施工図を提出してありましたが 戻ってきたチェックバックは 私の書いたdataに 色々と変更のdataが書かれているのですが 元々のdataが大きい為 どこが変更されたのか 解からず 訳あって設計士さんにお聞きにしにくく どこを変更されたのかが不明となってます。
Jw-cadには長年 お世話になっているのですが JW-CADで「ファイル→ファイルの比較」という機能が ありますが お恥ずかしいのですが 使用したことがないのです。 使い方を教えていただけないでしょうか。 私と同じ体験されている方もいると存じます。 宜しくお願いします。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0@softbank111191125038.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:ファイル比較の使い方
 Lion  - 25/1/20(月) 20:29 -
▼oyajiさん:

>Jw-cadには長年 お世話になっているのですが JW-CADで「ファイル→ファイルの比較」という機能が ありますが お恥ずかしいのですが 使用したことがないのです。 使い方を教えていただけないでしょうか。 私と同じ体験されている方もいると存じます。 宜しくお願いします。

私も使った事が無いですが、Copilot君に聞いた方が早そうです:
W_CADでファイルを比較する方法は次の通りですs↓:

比較する図面ファイルをJW_CADに読み込みます。

メニューから「ファイル操作」を選択し、「ファイル比較」をクリックします。

コントロールバーに「図面比較」ボタンが表示されるので、それをクリックします。

「ファイル選択」ダイアログが表示されるので、比較したいファイルを選択し、「比較実行」をクリックします。

比較が実行されると、異なる部分が選択色と仮線色で表示されます。

これで、どこが変更されたのかを簡単に確認できます。試してみてくださいね

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36@119-231-74-18f1.hyg1.eonet.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ファイル比較の使い方
 oyaji  - 25/1/20(月) 21:25 -
▼Lionさん:
>▼oyajiさん:
Lionさん ありがとうございます。
比較が実行され、異なる部分が選択色と仮線色で表示までは いのですが この表示を 指定したレイヤに、指定色で書き込むことは無理なのでしょうか? 変更箇所が多い場合 いちいち比較しないと解らないのですが 何か やり方 又は 対策はないでしょうか。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0@softbank111191125038.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:ファイル比較の使い方
 O.M  - 25/1/20(月) 21:58 -
▼oyajiさん:
書き込むレイヤを選んで、書き込む線色線種を選んで、
変更部分作図ボタンを押したら作図できますよ〜。

こちらのサイト様が画像付きなのでボタンの位置分かりやすいかと思います。
https://www.jwdojo.com/file/1101.html

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36@opt-133-123-19-65.client.pikara.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:ファイル比較の使い方
 oyaji  - 25/1/20(月) 23:06 -
▼O.Mさん:
O.Mさん 助かりました。
長い間 jw-cadを使用しているのですが 
いつも同じメニュ- ・ いつも同じコマンド しか使用してない自分に
きずかされています。
ありがとうございました。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0@softbank111191125038.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:ファイル比較の使い方
 ぷーこ E-MAIL  - 25/1/21(火) 14:21 -
 チェックのやり方を知らぬ設計者と、その指摘事項に対する再質問を出来ぬ作図者の現実に、呆れました。これは日本の生産性の低さを物語っていると言えます。近い将来GDPが、タイやベトナムに抜かされるのも現実味をおびてきましたね。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0@fp276e8853.tkyc619.ap.nuro.jp>
・ツリー全体表示

13 / 327 ツリー    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1184089
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka