Jw_cad 相談室−その2
Jw_cad についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言 は
過去ログのページ からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
先ほどから何度もインストールとアンインストールを繰り返しているが何回しても建具のフォルダがついてこない
〈図形12〉電気2はあるがその次がlicenseで建具のフォルダがすっぽり抜けている
この場合どうすればいいかどなたか教えていただきたい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 @182-167-113-251f1.hyg2.eonet.ne.jp>
Keiichi
- 25/1/22(水) 15:31 -
▼みのりさん:
>先ほどから何度もインストールとアンインストールを繰り返しているが何回しても建具のフォルダがついてこない
>
>〈図形12〉電気2はあるがその次がlicenseで建具のフォルダがすっぽり抜けている
>
>この場合どうすればいいかどなたか教えていただきたい。
もしかして建具平面コマンドを実行すると、ファイル選択画面で【建具平面A】のフォルダが見えるからJWWフォルダ内に【建具平面A】という名前のフォルダがあるはずだと思い込んでますか?
それとも建具平面コマンドを実行してファイル選択画面に【建具平面A】が見当たらないって事ですか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0 @45.92.32.11>
▼Keiichiさん:
>▼みのりさん:
>>先ほどから何度もインストールとアンインストールを繰り返しているが何回しても建具のフォルダがついてこない
>>
>>〈図形12〉電気2はあるがその次がlicenseで建具のフォルダがすっぽり抜けている
>>
>>この場合どうすればいいかどなたか教えていただきたい。
>
>もしかして建具平面コマンドを実行すると、ファイル選択画面で【建具平面A】のフォルダが見えるからJWWフォルダ内に【建具平面A】という名前のフォルダがあるはずだと思い込んでますか?
>それとも建具平面コマンドを実行してファイル選択画面に【建具平面A】が見当たらないって事ですか?
そうです。建具平面コマンドを実行してファイル選択画面も出てこないですし、エクスプローラーから(C),JWWを開いても【建具平面A】からその先だけがなく、上記でも述べたように《図形12》電気2の次がLicenseになっている状態です。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/132.0.6834.78 Mobile/15E148 Safari/604.1 @182-167-113-251f1.hyg2.eonet.ne.jp>
▼みのりさん:
>▼Keiichiさん:
>>▼みのりさん:
>>>先ほどから何度もインストールとアンインストールを繰り返しているが何回しても建具のフォルダがついてこない
>>>
>>>〈図形12〉電気2はあるがその次がlicenseで建具のフォルダがすっぽり抜けている
>>>
>>>この場合どうすればいいかどなたか教えていただきたい。
>>
>>もしかして建具平面コマンドを実行すると、ファイル選択画面で【建具平面A】のフォルダが見えるからJWWフォルダ内に【建具平面A】という名前のフォルダがあるはずだと思い込んでますか?
>>それとも建具平面コマンドを実行してファイル選択画面に【建具平面A】が見当たらないって事ですか?
>
>そうです。建具平面コマンドを実行してファイル選択画面も出てこないですし、エクスプローラーから(C),JWWを開いても【建具平面A】からその先だけがなく、上記でも述べたように《図形12》電気2の次がLicenseになっている状態です。
すみません、間違えました。
【建具平面A】とその先がないです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 @182-167-113-251f1.hyg2.eonet.ne.jp>
Keiichi
- 25/1/22(水) 18:55 -
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 Edg/132.0.0.0 @45.92.32.2>
▼みのりさん:
DATファイルが建具のデータです。
DATファイルを右クリックして編集を押すと中身が見れると思うのですが
下記の説明が入っています。
JW_CAD パラメトリック建具データ説明
オプションコマンド内の1.建具平面2.建具断面は、利用者がデータの変更・追加を
行ない自由な形で使用することができる。この機能は、建具以外のパラメトリック図
形としても使用できる。
=== データの構成 ===
1 データファイル名は、
建具平面が[JW_OPT1.DAT , JW_OPT1B.DAT , ・・・・・・ , JW_OPT1Z.DAT]、
建具断面が[JW_OPT2.DAT , JW_OPT2B.DAT , ・・・・・・ , JW_OPT2Z.DAT]で、
までの26が使用でき、それぞれの最大建具(図形)数は16までとする。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36 @opt-133-123-19-65.client.pikara.ne.jp>
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka