Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
15 / 1500     ←次へ | 前へ→

Re:Windows11で外部変形が使えなくなった
 kou  - 25/3/31(月) 10:34 -
MT_さん、Keiichisさん
ありがとうございました。
サクサク動くようになりました。
大変助かりました。

▼MT_さん:
>ありがとうございます。
>
>Keiichisさんの発言の
>
>>以前はコマンドプロンプトのタイトルバー右クリックプロパティオプションの「レガシコンソールを使用する」にチェックを入れれば遅延が解消される・・・・・・
>を参考に探っていましたら解決致しました。
>先行きはどうなるのか存じませんが、取敢えず「サクサク外変」に復帰しました。
>
>Windows Updateのアンインストールした分は、再度インストールし直しました。
>PCは、Surfes pro 10 Core™ Ultra 5
>OSは、Windows 11 pro
>更新 Windows 11 24H2 (KB5053598)の状態です。
>
>(対処)
>コマンドプロンプトを旧バージョンに置き替えることで、元通り素早くバッチファイルが起動できるようになり、外変の遅延は解消された。
>
>(方法)
>Jw_cadは一端、終了しておく。
>コマンドプロンプトを開く。(スタート右クリック、ファイル名指定実行、「cmd」他、好きな方法)
>タイトルバーの何も表示のない部分を右クリック
>ドロップダウンメニューから「設定」
>左側バーのスタートアップ項目中、「既定のターミナルアプリケーション」
>右端に「Windowsで自動的に選択する」になっているのでドロップマークをクリック
>「Windows コンソールホスト」に変更する。
>設定タブを「×」で閉じる。
>・・・・・注意! 新コマンドプロンプトはこれで見納め」になります。
>コマンドプロンプトを、一端閉じる。
>改めて、コマンドプロンプトを起動する。(手順は、先の方法と同様で良い)
>今度は、旧版コマンドプロンプトが開く。
>一見、見分けは付かないけどタイトルバーの右クリックのメニューが旧版に戻っている。
>Keiichisさんの発言のように、「プロパティ」が選べるようになってたら旧版です。
>但し、オプションの「レガシコンソールを使用する」は、グレーアウトされていて選択できません。
>もはやインストールされていない機能のようです。
>駄目なのか? と思いつつも、ここでは何もせず、コマンドプロンプト閉じました。
>お決まりの「再起動してください」は有りませんでした。
>続けて、PCは起動したまま、Jw_cadを起動、外変実行。
>サクサクとした動きを取り戻しました。 成功です!!
>また、コマンドプロンプト実行時にアイコンがタスクバーに表示されることもなくなりました。
>Windows10で作業している感覚で、快適です。
>
>(復元)
>旧版画面から元の新版に戻すことは出来ませんので、別の方法で直接、復元します。
>スタートメニューから全てのアプリで、ターミナルを起動します。
>このタイトルバーの何も表示のない部分を右クリックすると、先述と同じメニューが現れます。
>「既定のターミナルアプリケーション」を「自動選択」にすれば元に戻ると思います。
>「ターミナル」にすれば確実に戻るはずです。
>このターミナルが新コマンドプロンプトを支配しているようで、個別の環境によってはJw_cadからのコマンドプロンプト起動が遅れる原因のようです。
>
>皆様は、直ぐには実行せず。来月のUpdate(4/9)を待って、それでも改善が見込まれないならやってみる程度で良いかと思います。
>
>それまでに、私のところで不具合が発生したら報告致しますので、それを待つのも手です。
>報告しなければ、特に支障がないということで・・・・。
>
>どうもありがとうございました。


引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0@p2603021-ipxg00g01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

Windows11で外部変形が使えなくなった PRIME 25/3/28(金) 10:27
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった hogehoge 25/3/28(金) 12:26
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった kou 25/3/28(金) 12:49
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/29(土) 14:34
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/29(土) 16:03
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/29(土) 20:02
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/29(土) 20:54
Re:外部変形が遅くなるのが再現出来ました Keiichi 25/3/30(日) 12:53
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった kou 25/3/31(月) 10:34
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/31(月) 16:36
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/31(月) 19:42
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった 外注図面屋 25/4/1(火) 15:37
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Lion 25/4/2(水) 9:31 [NEW]

15 / 1500     ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1555504
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka