Jw_cad 情報交換室−その3New

 JWW についての情報交換の場としてお使いください
初心者の方などのご相談は Jw_cad 相談 室−その2をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください

2009年9月以前の発言過去ログのページからご覧ください。

それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。


新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
16 / 1482     ←次へ | 前へ→

Re:外部変形が遅くなるのが再現出来ました
 Keiichi  - 25/3/30(日) 12:53 -
▼MT_さん:
自分のPCにはPowerShellは入れてあるのですが、Windows ターミナルは以前アンインスト−ルしていたようでインストールし直して検証してみました

ターミナルのスタートアップ項目の「既定のターミナルアプリケーション」の標準は「Windowsで自動的に選択する」になっているようです。
その状態でJWW_SMPL.BATを実行してみると明らかに遅くなりました。

そして「Windows コンソールホスト」に変更し、cmd起動するとMT_さんのレス通り、以前のコマンドプロンプト状態になりプロパティのターミナルが「Windows コンソールホスト」になっています。
それで同じようにJWW_SMPL.BATを実行してみると以前と変わらない速度で実行されました。

外部変形が遅くなった方はWindows ターミナルの設定で解決すると思います。

ちなみにターミナルをアンインストールするとcmd起動で以前のコマンドプロンプトとなり、プロパティのターミナルで「Windowsに決定を許可する」状態でも速度低下はありませんでした。
どうもマイクロソフトに勝手に入れられたWindows ターミナルが悪さをしているようです(笑)

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0@unn-149-50-210-2.datapacket.com>
・ツリー全体表示

Windows11で外部変形が使えなくなった PRIME 25/3/28(金) 10:27
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった hogehoge 25/3/28(金) 12:26
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった kou 25/3/28(金) 12:49
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/29(土) 14:34
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/29(土) 16:03
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/29(土) 20:02
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/29(土) 20:54
Re:外部変形が遅くなるのが再現出来ました Keiichi 25/3/30(日) 12:53
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった kou 25/3/31(月) 10:34
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった MT_ 25/3/31(月) 16:36
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Keiichi 25/3/31(月) 19:42
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった 外注図面屋 25/4/1(火) 15:37
Re:Windows11で外部変形が使えなくなった Lion 25/4/2(水) 9:31

16 / 1482     ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 1555699
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka