▼初心者28号さん:
>印刷は可能なのですが、赤枠内(多分、印刷範囲)はされますが以下の点がわからず困っています。
>
>1.印刷範囲の設定の仕方がわからない。
>印刷範囲を広くしたいのですが、わかりません。
・[印刷]コマンドを選択する。
⇒表示される「印刷」ダイアログで、プロパティを左クリック
⇒表示されるプリンタのプロパティのダイアログで
【用紙サイズ】【印刷方向】等を設定。
例えばA4をA3に変更すれば赤枠が広くなり印刷範囲が広がる
※プリンタの印刷領域をさらに変更する"余白"の設定もここでできるのです
が、多分質問の主旨とは違うので省略
※最初に現れる用紙サイズを、よく使う用紙サイズ・方向に変更するには...
⇒[スタート]→[プリンタとFAX]→<目的のプリンタ・右クリック>
→[プロパティ]→[全般]→[印刷設定]にて設定
>2.上記の赤枠内の印刷倍率が大きいが変更の仕方がわからない。
・縮小印刷したいということ??
(1)Jw_cad側で印刷倍率を変える
⇒印刷時、画面上部のコントロールバーにある[100%(A4→A4,A3→A3)]▼
の▼を左クリック
⇒プルダウンメニューに現れる各用紙毎の倍率、若しくは任意倍率にて選択
(2)プリンタ側で印刷倍率を変える
⇒前記プリンタのプロパティのダイアログで印刷倍率を設定