Jw_cad 相談室-その2
Jw_cad
についての相談の場としてお使いください
情報の交換には
Jw_cad 情報交換室
をご利用ください
なお、情報交換室と相談室の両方に同じ内容を投稿するのはご遠慮ください
2009年9月以前の発言
は
過去ログのページ
からご覧ください。
それ以降の過去ログは消失しています。
申し訳ありませんが、復活の予定はありません。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
610 / 1498
←次へ
|
前へ→
座標ファイルでブロック図形の出力と入力
ダルラマノ
- 24/6/12(水) 10:57 -
座標ファイルでブロック図形の出力と入力は可能ですか?
(ブロック図形の名前だけを扱っているのは理解しています)
試したこと:
Jw winでファイルを新規作成
適当な大きさの円を2つ描く。
片方をブロック化して001という名前を付ける。
ブロックを含む2つの円を座標ファイルで出力する。
座標ファイル.txtには円と001というブロックがあるのが確認できる。
座標ファイル.txtを読み込むと、001というブロックは無視されて円が一つ描かれる。
この時、ファイル内にある001というブロックを参照して2つの円が描かれる動作を想定しているのですが、そうならない理由はなぜでしょうか?
(相談室その3に投稿してしまったので、あちらを消してこちらに再投稿しました。)
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36 Edg/125.0.0.0
@pl62965.ag1001.nttpc.ne.jp>
・ツリー全体表示
座標ファイルでブロック図形の出力と入力
ダルラマノ
24/6/12(水) 10:57
≪
Re:座標ファイルでブロック図形の出力と入力
Keiichi
24/6/12(水) 11:41
Re:座標ファイルでブロック図形の出力と入力
ダルラマノ
24/6/14(金) 14:08
610 / 1498
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
Jw_cad
Copyright (C)1997-2021 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka