Indexへ
(1511)//【1512】→(1514)
------------------------
【タイトル】直交線のひき方
【記事番号】 1512 (*)
【 日時 】03/02/12 19:35
【 発言者 】ks-ma kinoshita-m@tsuchiyadenki.co.jp

任意角度の斜線に対し、直交する線のひき方をどなたか教えて下さい。


Indexへ
(1512)←【1514】→(1515)
------------------------
【タイトル】Re(1):直交線のひき方
【記事番号】 1514 (1512)
【 日時 】03/02/12 20:25
【 発言者 】裸の大将

▼ks-maさん:
−やり方−
1.作図の線又は、ツールバーの線の項目をクリックしてONにする。
2.水平垂直のチェックを外す。
3.設定の角度取得の線鉛直角度又は、ツールバーの鉛直をクリック。
4.対象線をクリックすると鉛直角度が傾きの項目に記録される。
5.任意の場所に対象線の垂直線が引ける。

角度所得は、傾きを利用するものすべてに有効に利用できるので。
図形の角度補正等に応用が利きます。


Indexへ
(1514)←【1515】→(1533)
------------------------
【タイトル】Re(2):直交線のひき方
【記事番号】 1515 (1514)
【 日時 】03/02/12 20:46
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://www11.big.or.jp/~furukawa/jwx/index.html



▼ks-maさん:
垂直のついでに、平行な線もあるのなら、水平垂直のチェックを入れて「線角度の取得」や「軸角の取得」も使えるし、単発の1本線なら、マウスの右ボタンを押しながら真上にドラッグするなど、色々な方法があるので、作図内容によって使い分ける事も出来ます。


Indexへ
(1515)←【1533】→(1531)
------------------------
【タイトル】Re(3):直交線のひき方
【記事番号】 1533 (1515)
【 日時 】03/02/13 09:49
【 発言者 】ks-ma kinoshita-m@tsuchiyadenki.co.jp

▼:
>▼ks-maさん:
>垂直のついでに、平行な線もあるのなら、水平垂直のチェックを入れて「線角度の取得」や「軸角の取得」も使えるし、単発の1本線なら、マウスの右ボタンを押しながら真上にドラッグするなど、色々な方法があるので、作図内容によって使い分ける事も出来ます。
古川さん
真上の右ドラッグでやってみました。OKでした。
ありがとうございます。


Indexへ
(1533)←【1531】//(1517)
------------------------
【タイトル】Re(2):直交線のひき方
【記事番号】 1531 (1514)
【 日時 】03/02/13 09:47
【 発言者 】ks-ma kinoshita-m@tsuchiyadenki.co.jp

▼裸の大将さん:
>▼ks-maさん:
>−やり方−
>1.作図の線又は、ツールバーの線の項目をクリックしてONにする。
>2.水平垂直のチェックを外す。
>3.設定の角度取得の線鉛直角度又は、ツールバーの鉛直をクリック。
>4.対象線をクリックすると鉛直角度が傾きの項目に記録される。
>5.任意の場所に対象線の垂直線が引ける。
>
>角度所得は、傾きを利用するものすべてに有効に利用できるので。
>図形の角度補正等に応用が利きます。
裸の大将さん
有難うございました。OKでした。