Indexへ
(3560)//【3468】→(3472)
------------------------
【タイトル】環境設定ファイル(2)
【記事番号】 3468 (*)
【 日時 】03/03/27 21:16
【 発言者 】こしば maki@ishiyamagumi.co.jp
自動保存フィルダーの使用方法、設定がわかりません。
これは、自動保存してもしもの時、くれててリサイクルで復活するものですか?。
Indexへ
(3468)←【3472】→(3485)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定ファイル(2)
【記事番号】 3472 (3468)
【 日時 】03/03/28 00:35
【 発言者 】mio m.hosoi@ninus.ocn.ne.jp
▼こしばさん:
>自動保存フィルダーの使用方法、設定がわかりません。
>これは、自動保存してもしもの時、くれててリサイクルで復活するものですか?。
そうです。電気ストーブなど電気を使いすぎてブレーカーが落ちてしまった時などに
使います。基本設定で設定された時間ごとに自動保存されますのでその時間のロスで
済みます。
使用方法
1.マイコンピューターから自動保存名のついた目的のファイルを捜す
2.そのファイルの拡張子をjwwに書き換える。
2.そのファイルをダブルクリックで立ち上げる。
3.ファイル/名前をかえて保存/新規/【自動保存】だけを消す/上書き保存/左上のファイ ル名が変わってるのを確認/OK
mio
Indexへ
(3472)←【3485】→(3486)
------------------------
【タイトル】Re(2):環境設定ファイル(2)
【記事番号】 3485 (3472)
【 日時 】03/03/28 12:29
【 発言者 】こしば maki@ishiyamagumi.co.jp
▼mioさん:
>▼こしばさん:
>>自動保存フィルダーの使用方法、設定がわかりません。
>>これは、自動保存してもしもの時、くれててリサイクルで復活するものですか?。
>そうです。電気ストーブなど電気を使いすぎてブレーカーが落ちてしまった時などに
>使います。基本設定で設定された時間ごとに自動保存されますのでその時間のロスで
>済みます。
>使用方法
>1.マイコンピューターから自動保存名のついた目的のファイルを捜す
>2.そのファイルの拡張子をjwwに書き換える。
>2.そのファイルをダブルクリックで立ち上げる。
>3.ファイル/名前をかえて保存/新規/【自動保存】だけを消す/上書き保存/左上のファイ ル名が変わってるのを確認/OK
> mio
ありがとうございます。
Indexへ
(3485)←【3486】→(3488)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定ファイル(2)
【記事番号】 3486 (3468)
【 日時 】03/03/28 12:29
【 発言者 】高橋
▼こしばさん:
>自動保存フィルダーの使用方法、設定がわかりません。
「フィルダー」
になってしまっていますが
自動保存ファイル を保存する フォルダを指定するのが
表題の環境設定ファイルです。
自動保存フォルダの設定方法は環境設定ファイルSample.jwfに
書いてある通りになります。
>これは、自動保存してもしもの時、くれててリサイクルで復活するものですか?。
自動保存ファイルの内容、使用方法は mio さん が教えてくれた通りです。
Indexへ
(3486)←【3488】//(3469)
------------------------
【タイトル】Re(2):環境設定ファイル(2)
【記事番号】 3488 (3486)
【 日時 】03/03/28 12:33
【 発言者 】こしば maki@ishiyamagumi.co.jp
▼高橋さん:
>▼こしばさん:
>>自動保存フィルダーの使用方法、設定がわかりません。
>
>「フィルダー」
>になってしまっていますが
>
>自動保存ファイル を保存する フォルダを指定するのが
>表題の環境設定ファイルです。
>
>自動保存フォルダの設定方法は環境設定ファイルSample.jwfに
>書いてある通りになります。
>
>>これは、自動保存してもしもの時、くれててリサイクルで復活するものですか?。
>
>自動保存ファイルの内容、使用方法は mio さん が教えてくれた通りです。
わかりました