Indexへ
(897)//【676】→(704)
------------------------
【タイトル】日影図について
【記事番号】 676 (*)
【 日時 】03/01/24 15:37
【 発言者 】サンコー
敷地を書き、別レイヤに平面を書き、日影を立ち上げて、高さを入力、真北を選択し、測定条件を入力。
その後、確認をクリックしてもアイソメが表示されません。
等時間をクリックすると「不必要な高さデーターを削除しました。」と表示されます。
原因は何が考えられますか?
Indexへ
(676)←【704】//(677)
------------------------
【タイトル】Re(1):日影図について
【記事番号】 704 (676)
【 日時 】03/01/25 18:31
【 発言者 】aki GZW01366@nifty.ne.jp
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
サンコーさん へ
基本的に、平面図等と、日影のデ−タ−を入力する、グル−プ、レイヤを分けましょう。
日影を計算しようとする、平面図をまず、1グル−プに作成します。そして、日影のデ−タ−を2グル−プに作成します。
2グル−プの0レイヤに、例えば、5階部分を1グル−プの平面図をトレ−スします。必ず、図形は閉鎖させます。そして、日影コマンドから、高さをこのレイヤに記入します。
こんどは、1レイヤに、同じように6階部分、と言うように、高さの異なる部分を別々のレイヤに書き、高さを指定して、デ−タ−は完成です。
こうすれば、等時間、形状図、自動で計算出来ます。