Indexへ
(3967)//【3936】→(3947)
------------------------
【タイトル】相対点は取れますか?
【記事番号】 3936 (*)
【 日時 】03/04/08 16:03
【 発言者 】プラド

下記のように、基点A及び基点Bを指定して、相対点Cを取るような
やり方はあるのでしょうか?

     基点A
      ○
      :
      :
      :
      ◎・・・・・・○基点B
     相対点
       


Indexへ
(3936)←【3947】→(3949)
------------------------
【タイトル】Re: 相対点は取れますか?
【記事番号】 3947 (3936)
【 日時 】03/04/08 18:02
【 発言者 】makuma k_yskk@yahoo.co.jp

>     基点A
>      ○
>      :
>      :
>      :
>      ◎・・・・・・○基点B
>     相対点

一つの方法としては、多角形コマンドの2辺。
あとは、クロックの線上点・交点かな・・・でもこれは、点の相対点でなく、線の相対点ですかね。

どちらにせよ点2つだけの情報じゃ、相対点と云っても無限にあるでしょ。(^^ゞ


Indexへ
(3947)←【3949】→(3962)
------------------------
【タイトル】Re(1):相対点は取れますか?
【記事番号】 3949 (3936)
【 日時 】03/04/08 18:32
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://www11.big.or.jp/~furukawa/jwx/index.html



▼プラドさん:
>下記のように、基点A及び基点Bを指定して、相対点Cを取るような
>やり方はあるのでしょうか?

相対点Cを取って、何をしたいかによりますが、移動や複写の話なら、X・Y方向を指定すれば可能ですね。


Indexへ
(3949)←【3962】→(4080)
------------------------
【タイトル】Re(1):相対点は取れますか?
【記事番号】 3962 (3936)
【 日時 】03/04/08 22:53
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼プラドさん:

水平と垂直の補助線を書いて
その交点を拾ったほうが早いかも・・・?


Indexへ
(3962)←【4080】//(3937)
------------------------
【タイトル】遅れましてすみません
【記事番号】 4080 (3936)
【 日時 】03/04/10 15:34
【 発言者 】プラド

レスを下さった方々どうもありがとうございました。
御礼が遅れてすみませんでした。