Indexへ
(5802)//【5775】→(5801)
------------------------
【タイトル】ファイルの大きさ
【記事番号】 5775 (*)
【 日時 】03/05/26 14:29
【 発言者 】Formzzzかぁ? form@ghj.dh.jp

Formzzzです。

素朴かつ現代的な質問を致します。
皆様のPCの処理能力についてですが、最近よく、「200〜500MhzのPCでJWWは快適に動いていますよ」と耳にしますが、ココで問題になるのがデータの大きさです。
建築でいうと「立面図」などになると、私的にはJWWの表現力が多分になってきたため、外壁目地などで線の本数が半端では終わらせない状態にあります。
もちろん画像なんて無い状態ですよ。それでいて1ファイル20Mほどの大きさです。
P3、700MHZ メモリー256×2 ほどのPCですが、読み込むに精一杯状態です。
ここで思いつくのがグラフィックボードなのですが、2Dならば2D系のボードにすべきでは?と最近思うのですが、皆様方はどのようなボードを使用していますか?
昨今ではP4、3GHZほどにPCも成長し、今年末には4GHZ?なんて思ってしまいますね。
「PCの買い替え?」とも考えますがそこまでわ・・・・、とも考えてしまいます。

別PCで3D系のFORM・Zなんかになっては、普通?で1ファイル、20〜50Mほどになりますが、線の本数からして「うん百〜うん千万本」になっているため致し方ないとは思っています、PCもそれなりですし・・・・
(最近は3dsmaxです、浮気中)

皆様の対処方法をアドバイス願います。


Indexへ
(5775)←【5801】→(5807)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイルの大きさ
【記事番号】 5801 (5775)
【 日時 】03/05/26 23:00
【 発言者 】ithm ithm@fbe.freeserve.ne.jp

1ファイル20MBは異常ですね。
どんなに線が多くなってもせいぜい1MBくらいじゃないでしょうか?
線と文字だけで20MBの図面はちょっとかけないのでは・・・。

ちなみにJWWの空ファイルは4.75KB。1メートルの線1本だけのファイルは4.81KB。同じく10本で5.22KBです。(すべてA1 1/100)
仮に線1本が0.06KBだとすれば、約333,000本になります。(実際はもっと有ると思いますが・・・)

以前ゼンリンの地図をスキャニングしてJWCに変換したファイルは
約4MBで、線数は400万本くらいでした。そのファイルをデータ整理するのに
約6時間くらいかかりました。
マシンスッペックはセレロン533MHz メモリ128MB グラフィックボードはマザーボードオンボードタイプです。
同じファイルをP3 1.2GB メモリ256MBのノートで開いてもあまり変わりはなかったように思います。

最近書いた図面(A2 6枚分)断面図2枚、立開図4枚(屋根・壁ハッチ)を1ファイルにして、JWW形式で保存した状態のファイルの大きさは、644KBです。線数は14000弱です。
参考にしてください。

この問題は、マシンスペックよりファイルに問題が有りそうですね。
一度確認してみてはいかがでしょうか?


Indexへ
(5801)←【5807】→(5803)
------------------------
【タイトル】Re(2):ファイルの大きさ
【記事番号】 5807 (5801)
【 日時 】03/05/27 09:07
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

▼ithmさん:
>1ファイル20MBは異常ですね。

そうでも無いと思いますが?

>線と文字だけで20MBの図面はちょっとかけないのでは・・・。

たしかにきついかも(全て書き込んだものなら)
図面をまとめていけばそのくらいにはなるかも(コピー&ペースト)

>
>以前ゼンリンの地図をスキャニングしてJWCに変換したファイルは
>約4MBで、線数は400万本くらいでした。そのファイルをデータ整理するのに
>約6時間くらいかかりました。

倍精度実数のJWWファイルでは,直線一本当たり(始点座標,終点座標)単純
計算で8バイト×4で最低32バイト消費(+線属性)しますから
400万本有れば,座標データだけで128MBになります。
ファイルサイズか線数のどちらか間違っていませんか?

三五六


Indexへ
(5807)←【5803】→(5850)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイルの大きさ
【記事番号】 5803 (5775)
【 日時 】03/05/26 23:47
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://www11.big.or.jp/~furukawa/jwx/index.html



▼Formzzzかぁ?さん:

そういえば、原因は不明ですが、JWWの後ろに不要なデータがくっついで、異常に(何倍も)大きくなったデータの話が有りました。不要なデータでも一応読むので、時間はかかるでしょうけど、画像無しで20MBは異常に大きい感じがしますね。

いつ頃の、どのスレッドの話かは忘れましたが、バイナリレベルで調査、不要な部分をカットして、一部書き換えて対応しましたが、よろしければ、送っていただければ、調べてみますけど。


Indexへ
(5803)←【5850】→(5852)
------------------------
【タイトル】Re(2):ファイルの大きさ
【記事番号】 5850 (5803)
【 日時 】03/05/28 14:20
【 発言者 】Formzzzかぁ? form@ghj.dh.jp

Formzzzです。遅くなりまして・・・・

デ−タについて、大体の数値が少々誤解を招いたようで、補足を致します。
[詳細]
1ファイル:13.4MB
線の本数 :30万本

ちなみに私が「うん百うん千万本」と伝えたのは、「Form・z」のデータの話です、誤解を招いてしまったようで・・・ごめんなさい。


▼古川さん:

>そういえば、原因は不明ですが、JWWの後ろに不要なデータがくっついで、異常に(何倍も)大きくなったデータの話が有りました。不要なデータでも一応読むので、時間はかかるでしょうけど、画像無しで20MBは異常に大きい感じがしますね。

不要なデータが存在してしまうことがあるんですね、うーん、そういった場合の対処方法はあるんでしょうか?


>いつ頃の、どのスレッドの話かは忘れましたが、バイナリレベルで調査、不要な部分をカットして、一部書き換えて対応しましたが、よろしければ、送っていただければ、調べ
てみますけど。

CGではよく行う作業でして、どう描いたらデータが小さく収まるか?を念頭に置きながら作図していきます。
この話からすると、JWW上でもデータの量を考えながら作図が必要となりますね。
実際の話ではそんなデータの大きいファイルは「ごくまれ」な話です。
が、CADでの表現力に頼りすぎてしまうのも、PC的に「収まりが悪い!!」ですね。


Indexへ
(5850)←【5852】→(5857)
------------------------
【タイトル】Re:膨張するファイル
【記事番号】 5852 (5850)
【 日時 】03/05/28 14:53
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼Formzzzかぁ?さん:
>不要なデータが存在してしまうことがあるんですね、うーん、そういった場合の対処方法はあるんでしょうか?

[コピー]→[貼付け]の操作をやっていたら、ファイルサイズが膨大なものに
なってしまった、というような過去ログがあったように記憶しています。
私も1度だけ、線数は2万程度なのに ファイルサイズが 15MBくらいに
跳ね上がった事がありました。どうやったら再現するのか、、、ついに
分からずじまい。m(_ _;)m

対処法は、現段階では、古川さんのおっしゃるように
その都度、バイナリエディタで調査・編集 って事になり、
そういう専用ツールが出るのは、その情報が沢山集まってから、
のような具合になるかと。

なので私は基本的に、図面間コピーのような特殊なケース以外は
[コピー][切取り]→[貼付け] はなるべく使用せず、
「移動」「複写」を使うようにする、という具合に思っています。


Indexへ
(5852)←【5857】→(5860)
------------------------
【タイトル】Re(1):膨張するファイル
【記事番号】 5857 (5852)
【 日時 】03/05/28 15:36
【 発言者 】Formzzzかぁ? form@ghj.dh.jp

jokerさん
お久しぶりです。

デ−タが大きくなって初めて気づく事なんですね。
実際、「開けない」や「重い」と体感して初めて気づきました。
データの大きさは、不具合がないとあまり気にしないもので・・・汗!恥恥恥

ところで、jokerさんが言うように、複写の作業の種類によりデータの大きさが変わってしまうと、作図も考えて作図しないと開けなくなってしまいますね。
図形を複写するパターンは数個存在します。思いつくのが・・・・
「複写」「コピペ」「選択図形登録」がありますね。
「複写」の場合は、他ファイルからの図形は不可能ですね。
ココで、他ファイルから「コピペ」した図形をファイル内で複写する事は「問題あり」ですか?
もしくは、上記3パターンの「選択図形登録」は「コピペ」と同じ扱いになるんでしょうか?

いやはや、肩透かしを食らいました。JWW上でもデータの大きさを気にしなければならないのですね。
同じ図形でも描き方によりデータの大きさが変わってしまうんですね。
私、今までJWW上では気にもしていませんでした。


Indexへ
(5857)←【5860】→(5875)
------------------------
【タイトル】Re:膨張するファイル
【記事番号】 5860 (5857)
【 日時 】03/05/28 16:14
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼Formzzzかぁ?さん:
>お久しぶりです。

こんちまたまた。(笑)

さっき、別発言の、少年Kニアさんのコメントを書くとき
適当に、複写しまくって遊んでいましたら、
アンドゥバッファが一杯です 回数が制限されます
(UNDO回数は、デフォルトの100のまま)
の例のコメントが出て、タスクマネージャを動かして見ると、
Jw_win.exeが、100MBくらい使ってました。(笑)
で、ESCで戻るをしていたら、ついに、Jw_winが強制終了(^^;)、
一旦終わらせてまた無茶苦茶していたら、
またアンドゥバッファ一杯です、のコメントを出した後、
更に、複写をして、ESCして、[前範囲]をすると、
フリーズしてしまいました。(^^;;
おそらく、そのときの、自動保存ファイルが 約30MB。
(自動保存は1分にしてあります)
勿論その自動保存ファイルを開いてもフリーズ。(^^;;;

いやぁ、やっぱり、余り、無茶苦茶したらイカンなぁ、と。(笑)

OS :WindowsXp Pro SP1 (Windows Update済)
CPU:Celeron 1.2G
メモリ:256MB

通常、[複写]でも[コピー]&[貼付け]でも、大丈夫だと思うんです。
無茶苦茶しない限りは、問題になったことはありませんし。
ガベージコレクション(大量メモリの内部操作)でおかしくなって
いるのかもしれないですが、これは、JWWでなく、Windowsが
おかしい可能性も大ですしね、一概にはいえません。
メモリを増やせば かわせる問題かもしれませんし。


Indexへ
(5860)←【5875】→(5879)
------------------------
【タイトル】Re(1):膨張するファイル
【記事番号】 5875 (5860)
【 日時 】03/05/28 18:34
【 発言者 】Formzzzかぁ? form@ghj.dh.jp

▼jokerさん:

ふとjokerさんのレスを見て「んんん?」と、自動保存ファイル「jw$」と「BAK」のファイルの大きさにビックリしてしまいました。
全てのファイルの大きさは同じですね、拡張子が違うだけ・・・・
ましてや1分毎に自動保存などしてしまったら、重たいファイルならば「さらに固まる」のは当然ですね。 (苦笑)

180°話は回転しますが、一般的には自動保存などのファイルは拡張子が違う分だけ、容量も圧縮されて保存されますよね。(圧縮されていると思っていた。 激恥)
私だけでしょうか?こんな所に疑問をいだくのは・・・・
結局同じファイルを常に1×3の状態で維持していますね。
「jw$」「BAK」を設定で無くすことも可能ですが・・・・・

結局もって、PCの役不足ですね、やはり高級品のHD、SCSIがどの時代に行っても偉い顔をしていますね。
このことを考えるとATAは怖いですね・・・


Indexへ
(5875)←【5879】→(5877)
------------------------
【タイトル】Re:3種類のファイル
【記事番号】 5879 (5875)
【 日時 】03/05/28 20:44
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼Formzzzかぁ?さん:
>一般的には自動保存などのファイルは拡張子が違う分だけ、容量も圧縮されて保存されますよね。(圧縮されていると思っていた。 激恥)

JWWでなく、一般アプリで、という意味ですか?
んー アプリにも依ると思いますけれど、
その自動保存データを使って、そのアプリが自動的に復旧するシステム
であれば、圧縮とかするかもしれませんが、
自動保存データを使ってユーザーに手動で復旧してくれ、ってな場合は
普通のデータと同じ構造である方がてっとり早いでしょうね。
圧縮ロジックを組むよりは、普通の保存ルーチンを使う方が簡単だし。

>結局同じファイルを常に1×3の状態で維持していますね。
>「jw$」「BAK」を設定で無くすことも可能ですが・・・・・

フェーズと目的が違うので、私的には別に、×3体制でかまいません。
jw$は基本的に、作業中にフリーズした時のための緊急回避用、
BAKは、間違って保存した時に、前のものを呼び出したい等の ミス回避用、
って私は思ってますので〜
(だから自動保存は、フォルダ・ファイル名固定の、ただ1つだけ、
 でも私はかまわないですけれど)


Indexへ
(5879)←【5877】→(5905)
------------------------
【タイトル】Re(3):ファイルの大きさ
【記事番号】 5877 (5850)
【 日時 】03/05/28 19:06
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://www11.big.or.jp/~furukawa/jwx/index.html



▼Formzzzかぁ?さん:
>[詳細]
>1ファイル:13.4MB
>線の本数 :30万本

これはJWWで作図した本数でしょうか?

もし、変換データで、曲線を含んでいるのなら、書き直すと激減する場合もありますし、スキャンしたデータで、フリーのラスターベクター変換ソフトをお使いなら、市販のソフトを使えば、図面によっては、1/10位になる場合もありますよ。

>▼古川さん:
>不要なデータが存在してしまうことがあるんですね、うーん、そういった場合の対処方法はあるんでしょうか?

パターンがあるのなら、対応ソフトを作る事も、JWW側で対応する事も可能でしょうけど、報告例が1つ位しか無かったので、今のところは何とも言えません。

そのために、一応、確認したかったのもあるのですが。


Indexへ
(5877)←【5905】//(5777)
------------------------
【タイトル】Re(4):ファイルの大きさ
【記事番号】 5905 (5877)
【 日時 】03/05/29 14:26
【 発言者 】Formzzzかぁ? form@ghj.dh.jp

▼古川さん:
>▼Formzzzかぁ?さん:
>>[詳細]
>>1ファイル:13.4MB
>>線の本数 :30万本
>
>これはJWWで作図した本数でしょうか?

遅くなりまして。
このデ−タはJWWのみで作図されたものです。
もちろんスキャニング等のデータは含まれません。
全て入力されたものです。


>>▼古川さん:

>そのために、一応、確認したかったのもあるのですが。

その件に関しては、お気遣い大変ありがたいのですが、なにぶん現行の図面でしてファイルを渡すことが出来ないのです。
本当に申し訳ありません。

結局もって解決には至らず終いになってしまいますね。
ただこんなことは、ソリッド図形を使用した場合も同じ様です。
ん〜、未解決に終わるのがチョッと「しゃく」ですね・・・・