Indexへ
(5805)//【5778】→(5779)
------------------------
【タイトル】レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 5778 (*)
【 日時 】03/05/26 15:14
【 発言者 】カノン
作図をすすめていると「設定したレイヤ」に
書き込んでいないことがかなり頻繁にあります。
通り芯、駆体、サッシ、仕上げ、文字、寸法など
気がついたらもうどこに何を書き込んでいるのか
ワケわからないまま完成させてしまうのもしばしばです。
(まあ、簡単な平面図程度なのでそれほど支障はないんですが・・・)
レイヤの書き分け(という言い方かどうかはわかりませんが)
のコツというのはあるんでしょうか?
単に私の注意力が散漫なだけなんでしょうかね。
Indexへ
(5778)←【5779】→(5782)
------------------------
【タイトル】属性取得などなど
【記事番号】 5779 (5778)
【 日時 】03/05/26 15:30
【 発言者 】こしば maki@ishiyamagumi.co.jp
こんにちは!!
自分は通り心をかいて躯体の線を出す時は線種を変更するのではなく、既存の躯体の線の左ドラック6時方向の属性取得を使ってます。
それだと、属性を取得したとき同時にレイヤーも変更するのでいいと思います。
また、文字はコピーを用いてあとは文字変更で行ってます。
寸法のときは、環境設定ファイルから設定して、寸法(文字)のコマンドを選択したときに、指定したレイヤーにする方法もあります。
Indexへ
(5779)←【5782】→(5784)
------------------------
【タイトル】Re(1):属性取得などなど
【記事番号】 5782 (5779)
【 日時 】03/05/26 15:46
【 発言者 】カノン
▼こしばさん:
レスどうもです。
>自分は通り心をかいて躯体の線を出す時は線種を変更するのではなく、既存の躯体の線の左ドラック6時方向の属性取得を使ってます。
>それだと、属性を取得したとき同時にレイヤーも変更するのでいいと思います。
>また、文字はコピーを用いてあとは文字変更で行ってます。
>寸法のときは、環境設定ファイルから設定して、寸法(文字)のコマンドを選択したときに、指定したレイヤーにする方法もあります。
既に線がある場合は「属性取得」を使えばいいことはわかりますが夢中になっていると、すぐに「線を出す(書く)」という動作が勝ってしまい、気がついたらまるっきり関係のないレイヤに書きこんでしまいます/哀。
文字の場合も同じです。
どうやら、やはり「細心の注意」をしながらやらないとダメ
ということが結論でしょうか?
ていうか、せめて画面右下のレイヤ表示が丸数字ではなく
「用語での表示」(駆体とか仕上げ)が常時画面に出す方法ってのは
ないのでしょうか?
↑
これは別に質問スレッドを立てるべき、ですかね?
Indexへ
(5782)←【5784】→(5785)
------------------------
【タイトル】用語での表示
【記事番号】 5784 (5782)
【 日時 】03/05/26 16:04
【 発言者 】こしば maki@ishiyamagumi.co.jp
>
>どうやら、やはり「細心の注意」をしながらやらないとダメ
>ということが結論でしょうか?
細心ってことでもないと思います。慣れれば属性取得の方が早いです。
>ていうか、せめて画面右下のレイヤ表示が丸数字ではなく
>「用語での表示」(駆体とか仕上げ)が常時画面に出す方法ってのは
>ないのでしょうか?
右下に小さいながらもレイヤーグループ名と、レイヤー名が出てると思いますが、出ないですか?。
Indexへ
(5784)←【5785】→(5791)
------------------------
【タイトル】Re(1):用語での表示
【記事番号】 5785 (5784)
【 日時 】03/05/26 16:19
【 発言者 】カノン
▼こしばさん:
>右下に小さいながらもレイヤーグループ名と、レイヤー名が出てると思いますが、出ないですか?。
ありますね。失礼しました。
ここは見たり見なかったりでした、お恥ずかしい。
「注意力散漫」ということですかね/泣。
どうもありがとうございました。
Indexへ
(5785)←【5791】→(5795)
------------------------
【タイトル】Re(2):属性取得などなど
【記事番号】 5791 (5782)
【 日時 】03/05/26 18:10
【 発言者 】ゆーさく
▼カノンさん:
>既に線がある場合は「属性取得」を使えばいいことはわかりますが夢中になっていると、すぐに「線を出す(書く)」という動作が勝ってしまい、気がついたらまるっきり関係のないレイヤに書きこんでしまいます/哀。
>文字の場合も同じです。
>
>どうやら、やはり「細心の注意」をしながらやらないとダメ
>ということが結論でしょうか?
こんにちは。横から失礼しますm(_ _)m
どのレイヤにどの線を書くか、いつも決まっているのであれば、環境設定ファイルにて、レイヤごとの線種、及び線色を設定できますので、ご利用されてはいかがでしょうか?
例えば0レイヤを選択すると、線属性が線色1の一点鎖線に切りかわるなどの設定が可能です。
そうしておいて、線属性の変更をレイヤ変更によって行う癖をつけると、違うレイヤに書いてしまうことは少なくなるのではないかと思います。
また、同ファイルにて、コマンドごとのレイヤ設定も可能です。
例えばハッチコマンドを選択すると、6レイヤに切り替わるとか、文字コマンドを選択すると、8レイヤに切り替わるとか。
(↑いずれも僕の設定です(^^;)
もし環境設定ファイルのことがわからなければ、jokerさんのFAQルームをご覧になると、大変わかりやすいと思います(わかってらしたらすいません)。
http://www.atsmile.com/jw/
(「環境設定について」、「レイヤを変えたら、ある特定の色に変えたい」、「コマンド(機能)を指定したら、ある特定の書込みレイヤに変えたい」等)
URL勝手に書いてよろしかったでしょうか?(汗)<jokerさん
Indexへ
(5791)←【5795】→(5819)
------------------------
【タイトル】Re:FAQ
【記事番号】 5795 (5791)
【 日時 】03/05/26 18:28
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼ゆーさくさん:
>URL勝手に書いてよろしかったでしょうか?(汗)<jokerさん
どぞ。m(_ _)m
ってゆーか、このサイトは、そのために作っているものなので
利用できるものは利用して下さい。(^^)
リンクは、トップページじゃなくてかまいません。
Indexへ
(5795)←【5819】→(5824)
------------------------
【タイトル】Re(1):FAQ
【記事番号】 5819 (5795)
【 日時 】03/05/27 14:31
【 発言者 】ゆーさく
▼jokerさん:
>どぞ。m(_ _)m
>
>ってゆーか、このサイトは、そのために作っているものなので
>利用できるものは利用して下さい。(^^)
>リンクは、トップページじゃなくてかまいません。
ありがとうございますm(_ _)m
以後、活用させていただきます。
それにしても、かなり内容が充実してきましたね。
勉強になります。
Indexへ
(5819)←【5824】→(5833)
------------------------
【タイトル】Re(2):注意力欠乏の私
【記事番号】 5824 (5819)
【 日時 】03/05/27 17:30
【 発言者 】たっちん fujitatsu@nifty.com
またまた横から失礼します。
私も描くのに夢中で同じレイヤに全部描いてしまうことが
度々ありました。
レイヤに名前を付けて書き込むようにして
だいぶ慣れてきましたが
レイヤを画面に一覧表示してみると
結構取りこぼしがあります。
そんな時に
範囲>属性変更>書込【レイヤ】に変更
or
範囲>属性変更>書込レイヤグループに変更
を使ってます。いかがでしょうか。
後ろ向きな発言だったかな?許してね。
Indexへ
(5824)←【5833】→(5843)
------------------------
【タイトル】Re(3):注意力欠乏の私
【記事番号】 5833 (5824)
【 日時 】03/05/27 23:24
【 発言者 】カノン
▼たっちんさん:
>範囲>属性変更>書込【レイヤ】に変更
>or
>範囲>属性変更>書込レイヤグループに変更
>を使ってます。いかがでしょうか。
>後ろ向きな発言だったかな?許してね。
そうですね、「後ろ向き」ですね(ってスイマセン/笑)。
これっていうのは、書いた後でレイヤ違いの箇所を
一つ一つ拾って該当するレイヤに「転写」するって事ですよね?
実は、今回の投稿後に参考書でそのことを知り、
なるほどそれもあるかなぁとは思ったんですが
あちこちに書き散らかした後に手作業でやるのもどうも
「デジタル的」ではないなぁと思っていました。
でも「後ろ向き」でもいいから
少しずつでもいいからレイヤの整理をしていかないと
あとで困るということですよね。
やってみます。
やはり、気をつけないと違うレイヤに書き込んでしまう
というのがわかっただけでも投稿した意味があったように思います。
レス、どうもでした。
Indexへ
(5833)←【5843】→(5881)
------------------------
【タイトル】Re(4):注意力欠乏の私
【記事番号】 5843 (5833)
【 日時 】03/05/28 09:51
【 発言者 】kojikoji
▼カノンさん:
おはようございます。レイヤー分けですが、絵を描く時の様に、筆の種類や
絵の具の色を選ぶ感覚で、使用したらどうでしょう。
線種と線色を選んだあと、この部分は、この色でってダブりますが、
そのうちになれると思います。といいながら、私も、レイヤーを間違わないで
描けたことはありません。
それでは、お互いにがんばりましょう。
Indexへ
(5843)←【5881】→(5885)
------------------------
【タイトル】Re(5):注意力欠乏の私
【記事番号】 5881 (5843)
【 日時 】03/05/28 21:13
【 発言者 】カノン
▼kojikojiさん:
>といいながら、私も、レイヤーを間違わないで
>描けたことはありません。
なるほど、皆さんもはじめの頃は
レイヤを間違えることはあったんですね。
安心しました。
Indexへ
(5881)←【5885】→(6002)
------------------------
【タイトル】Re(6):注意力欠乏の私
【記事番号】 5885 (5881)
【 日時 】03/05/29 07:51
【 発言者 】kojikoji
▼カノンさん:
>なるほど、皆さんもはじめの頃は
>レイヤを間違えることはあったんですね。
>安心しました。
おはようございます。
量は減りましたが、恥ずかしながら、今もです。
それでは、お互いにがんばりましょう。
Indexへ
(5885)←【6002】→(23441)
------------------------
【タイトル】Re(7):注意力欠乏の私
【記事番号】 6002 (5885)
【 日時 】03/05/31 14:02
【 発言者 】カノン
▼kojikojiさん:
昨日も平面2面、立面2面をA3版の中に
レイヤを分けずに描いて提出してしまいました。
住宅の増築工事の簡単な提案ということだったので・・・。
そういう簡単な図面でもある程度はレイヤを分けておかないと
プランを変更したりするときに大変ですね。
提出間際にそのことを再確認しました/哀。
Indexへ
(6002)←【23441】→(5831)
------------------------
【タイトル】RE: 教えて下さい寸法値の変更
【記事番号】 23441 (5819)
【 日時 】04/10/25 12:31
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM
>寸法値の変更、移動が出来ません。文字入力で変更しようとしても図形がありません、の表示がでます。
寸法図形になっているためです。
寸法コマンドで[寸法値]をクリックした後、ダブルクリックするか、
寸法値からクロックメニュー右AM2:00、
で変更できます。
寸法図形のままだと元に戻るのでついでに解除しておきましょう。
寸法値からクロックメニュー右AM1:00
で移動できます。
Indexへ
(23441)←【5831】→(5834)
------------------------
【タイトル】Re(3):属性取得などなど
【記事番号】 5831 (5791)
【 日時 】03/05/27 23:08
【 発言者 】カノン
▼ゆーさくさん:
>環境設定ファイルにて、レイヤごとの線種、及び線色を設定できます
>線属性の変更をレイヤ変更によって行う癖をつけると、違うレイヤに書いてしまうことは少なくなるのではないかと思います。
>また、同ファイルにて、コマンドごとのレイヤ設定も可能です。
>例えばハッチコマンドを選択すると、6レイヤに切り替わるとか、文字コマンドを選択すると、8レイヤに切り替わるとか。
なるほど、そういう手があるんですか。
是非やってみたいと思います。
紹介していただいた「Joker」さんのFAQルームも覗かせていただきます。
レス有り難うござました。
Indexへ
(5831)←【5834】→(5898)
------------------------
【タイトル】Re(4):属性取得などなど
【記事番号】 5834 (5831)
【 日時 】03/05/27 23:38
【 発言者 】カノン
▼ゆーさくさん:
紹介していただいた「Joker」さんのFAQルームを見ました。
いいサイトで感心しました。
何よりも素晴らしいのは解説の文字や図が大きいと言うことです。
近視の度が進んでいる私にとって、市販の解説書の細かい文字や図を見るのは
もうそれだけで気分が萎えてしまって先へ進む気力がしぼむことが
多々あったからです。
操作に関しての手順を追った画面がでているのも丁寧で分かりやすく
これからもどんどん利用させてもらいます。
中級JWWユーザーになれそうな予感が・・・。
有り難うございました。
Indexへ
(5834)←【5898】→(6001)
------------------------
【タイトル】Re(1):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 5898 (5778)
【 日時 】03/05/29 11:33
【 発言者 】BOUZU
▼カノンさん:
レイヤ設定ファイルなどを
使ってみるのもよいのでは?
JWWフォルダの SAMPLE.JWL
をメモ帳などで開くと説明がのってますが
一括でレイヤ整理ができるので
一度作っておくと便利ですよ
Indexへ
(5898)←【6001】→(6003)
------------------------
【タイトル】Re(2):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 6001 (5898)
【 日時 】03/05/31 13:51
【 発言者 】カノン
▼BOUZUさん:
アドバイス有り難うございます。
>レイヤ設定ファイルなどを
>使ってみるのもよいのでは?
>JWWフォルダの SAMPLE.JWL
>をメモ帳などで開くと説明がのってますが
>一括でレイヤ整理ができるので
>一度作っておくと便利ですよ
SAMPLE.JWLの「jwl-rei01.jwl」というヤツを
メモ帳では開けたんですが、「説明」というよりも
何かの一覧のようなものですよね。
↓
LAY_0_N = 線1実線
LAY_0 = 0 0 0 0 0
LAY_1_N = 線1点線
LAY_1 = 0 0 0 0 0
・・・・
↑
これというのは
「何をどうすれば」便利なものになるのでしょうか?
基本的な事なんでしょうがサッパリとわかりませんので
教えていただけませんか?
遅レスでスイマセンがよろしくおねがいします。
Indexへ
(6001)←【6003】→(6004)
------------------------
【タイトル】Re: Re(2):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 6003 (6001)
【 日時 】03/05/31 14:07
【 発言者 】makuma k_yskk@yahoo.co.jp
>SAMPLE.JWLの「jwl-rei01.jwl」というヤツを
↑ここですでに間違ってます。
JWWフォルダの中に「Sample.JWL」というファイルがありますのでそれを開いてください。
「jwl-rei01.jwl」と云うファイルはJWWの標準ファイルではなく(誰かが)作成したものです。
当然、JWLについての説明など無いでしょう。
「Sample.JWL」には各項目の説明がなされています。
「Sample.JWL」がみつからなければ、エクスプローラなどの検索で探してみてください。
Indexへ
(6003)←【6004】→(6005)
------------------------
【タイトル】Re(1): Re(2):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 6004 (6003)
【 日時 】03/05/31 14:25
【 発言者 】カノン
▼makumaさん:
>SAMPLE.JWLの「jwl-rei01.jwl」というヤツを
↑ここですでに間違ってます。
(引用者中略)
>「Sample.JWL」には各項目の説明がなされています。
おかげさまで「説明」を見ることが出来ました。
なにやらけっこう難しそうなので
プリントアウトしてじっくり読みたいと思います。
おそらく「わからない」ところがたくさん出てくると思いますので
また皆さんに教えていただくことになるとおもいます。
その節はよろしくお願いします。
即レス、有り難うございました。
Indexへ
(6004)←【6005】→(6014)
------------------------
【タイトル】Re(2): Re(2):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 6005 (6004)
【 日時 】03/05/31 17:17
【 発言者 】BOUZU
▼カノンさん:
返信が遅くなり申し訳ないです。
レイヤ整理ファイルは必要な部分のみでも動くので
sample.jwlの自分が使う部分のみ変更して使ってみられると
そんなに難しくないと思います
がんばってください
▼makumaさん
フォローありがとうございます
Indexへ
(6005)←【6014】//(5787)
------------------------
【タイトル】Re(3): Re(2):レイヤの整理のコツは?
【記事番号】 6014 (6005)
【 日時 】03/05/31 22:50
【 発言者 】カノン
▼BOUZUさん
▼makumaさん
教えていただいたのは
「# JW_WIN レイヤ設定ファイル サンプルデータ」というもので
「レイヤ状態の変更、レイヤ整理」などの説明があるヤツですよね?
読んで見ましたが、やはり初心者にはまるで歯が立たない内容でした。
私にはプログラム関連の知識が皆無なので
具体的には何をどうすればいいのか検討がつかない上、
解説文も「高級な(?)日本語」で書いてあるようでちんぷんかんぷんで
いくら読んでもわかりませんでした。
非常に残念です(自分の読解力の無さにガックリです)。
残念ながら「レイヤ設定ファイル」の書き換え(?)に関しては
諦めることにしました。
まあ、素人は手を出すな、ってことでしょうね。
色々と有り難うございました。