Indexへ
(8332)//【8336】→(8337)
------------------------
【タイトル】実寸固定と図寸固定の違い
【記事番号】 8336 (*)
【 日時 】03/08/22 11:50
【 発言者 】ウエンデイー

DXFより変換した図面で縮尺変更の時実寸固定だと距離測定で値が違うため図寸固定に
したら解決しましたが、意味が良く理解できません。
どなたかお教え願います。


Indexへ
(8336)←【8337】→(8338)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸固定と図寸固定の違い
【記事番号】 8337 (8336)
【 日時 】03/08/22 12:11
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

▼ウエンデイーさん:
>DXFより変換した図面で縮尺変更の時実寸固定だと距離測定で値が違うため図寸固定に
>したら解決しましたが、意味が良く理解できません。

DXFを絡めずに一般論で説明します。
以下の記述は,縮尺を1/100→1/200に変更する前提とします。
JWWは,座標データは,実寸(実際の寸法)で保持し,レイヤー
グループの縮尺に応じて,補正を掛けて印刷すると考えます。
「実寸固定」の場合。
 ・内部座標データは,そのままで,レイヤグループの縮尺
  設定のみが変わります。
 ・1000mm□の図形は,測定コマンドでは,1000mmのまま
  1/100では,印刷図上10mm□ですが,1/200にすると
  5mm□になります。

「図寸固定」の場合。
 ・印刷結果が同じになるように内部座標値を補正します。
 ・1/100→1/200では,座標値を2倍します。
 ・1/100時に1000mm□だった図形は,測定コマンドでは,
  2000mmとなり印刷図面上は,10mm□となります。

JWWは,文字サイズを図寸管理としているため,文字サイズに
ついては,上記とは別扱いになる点に注意が必要です。

三五六


Indexへ
(8337)←【8338】→(8342)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸固定と図寸固定の違い
【記事番号】 8338 (8336)
【 日時 】03/08/22 12:57
【 発言者 】kkk

▼ウエンデイーさん:
>DXFより変換した図面で縮尺変更の時実寸固定だと距離測定で値が違うため図寸固定に
>したら解決しましたが、意味が良く理解できません。
>どなたかお教え願います。

要するに
縮尺が違っているので、縮尺を図面の縮尺に合わせる場合→図寸固定
図面を描いたが、図面が大きくなりすぎたので縮尺を変更したい場合→実寸固定
と思っていただくと簡単かと思います。


Indexへ
(8338)←【8342】//(8339)
------------------------
【タイトル】Re(1):実寸固定と図寸固定の違い
【記事番号】 8342 (8336)
【 日時 】03/08/22 14:32
【 発言者 】ウエンデイー

早々のご教授有り難うございました。
よ〜〜〜くわかりました。