Indexへ
(13185)//【13180】→(13181)
------------------------
【タイトル】座標軸と座標の関係教えてください
【記事番号】 13180 (*)
【 日時 】04/01/22 21:47
【 発言者 】きりね

例えば、座標軸を+15度として座標値をだしても、座標値は±0度のままで計算されています。座標軸と連動して座標値を変えることはできますか?
もう一つ、その座標をとる場合、原点を定めてその、X軸上、Y軸上の座標値をとると、うまく出てこない場合があるんです。「e-」こんな記号がでてきます。図形のパラメトリックのときも表示されていたりしますが、この記号が出ないように座標値をとりたいのですが...教えてください。m(__)m


Indexへ
(13180)←【13181】→(13217)
------------------------
【タイトル】Re(1):座標軸と座標の関係教えてください
【記事番号】 13181 (13180)
【 日時 】04/01/23 10:21
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

▼きりねさん:
>例えば、座標軸を+15度として座標値をだしても、座標値は±0度のままで計算されています。座標軸と連動して座標値を変えることはできますか?
>もう一つ、その座標をとる場合、原点を定めてその、X軸上、Y軸上の座標値をとると、うまく出てこない場合があるんです。「e-」こんな記号がでてきます。図形のパラメトリックのときも表示されていたりしますが、この記号が出ないように座標値をとりたいのですが...教えてください。m(__)m

きりねさん、こんにちは。
座標値というのは,「測定」コマンドの「座標」測定の事かと
思いましたが,そちらは,「軸角」に追従するようですので,
座標ファイル書き出しの事でしょうか?
座標ファイル書き出しに「軸角」設定が連動すると,確かに
便利なことも有りそうですね。
現状は,その様な設定無いと思います。

「e-」の件ですが,数値の指数形式表現の事を言っているの
だと思いますが,              ↓こんな感じ。
「 0 0 70.8603351955307 -1.4210854715202e-014」

「-1.4210854715202e-014」
一応説明すると,-1.4210854715202*10^(-14)という意味に
なります。
数値として有効な表現ですから,JWWではもちろん読込めますし
Excelにもそのまま貼れます。

例えば水平線なのに何故,この様な微小値が出てくるかと言うと
図形の90度毎回転配置や,90度回転複写・移動などで,座標変換
時に誤差が浸入するためだと推定されます。
CPUによる三角関数の計算誤差に由来する誤差だと思われます。

三五六


Indexへ
(13181)←【13217】//(13184)
------------------------
【タイトル】Re(2):座標軸と座標の関係教えてください
【記事番号】 13217 (13181)
【 日時 】04/01/23 17:49
【 発言者 】きりね

三五六さん、ありがとうございます。
座標ファイルの書き出しのことでした。説明不足でm(__)m
現状で設定はないんですね。
敷地図を回転させるのが一番早そうですね。
誤差は出そうですが...

「e-」の数値はそのままエクセルに貼れました!感動!!
ありがとうございます(^0^)