Indexへ
(13984)//【13960】→(13961)
------------------------
【タイトル】線幅を太くしたいのですが
【記事番号】 13960 (*)
【 日時 】04/02/18 22:17
【 発言者 】ハセピー hasepi@mx.miracle.ne.jp
JWW初心者のハセピーと申します。
一般的に土木構造物の輪郭は太い実線で図面などに表記されていますが、線種設定で太くすることは出来るでしょうか?例えば実線1は0.3mm、実線2は0.5mmで印刷時に反映させたいのですが、出来れば画面上でも区別出来ればなお良いです。
線属性ダイアログの線種の中には土木の図面ではあまり使わない線種もあるため、二点鎖線を実線2に替えることなどは出来ますでしょうか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
Indexへ
(13960)←【13961】→(13968)
------------------------
【タイトル】太さの設定は線種でではなく色です。
【記事番号】 13961 (13960)
【 日時 】04/02/18 22:46
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
▼ハセピーさん:
>線種設定で太くすることは出来るでしょうか?
JWWでは、線種ではなく色ごとに太さを設定するのが基本です。つまり、実線でも色を変えれば、基本で最大8種類の太さを表現できるわけです。線種で実線2を作る必要がありませんよ。
太さの設定は、基本設定、[色・画面]タブ、「プリンタ出力要素」の線幅で設定します。JWW Ver 3.50以降なら、1/100mm単位で太さを設定する事も出来ます。
画面上で太さを確認したい場合「画面要素」の線幅をいちいち設定してもいいのですが、下部「線幅を画面表示倍率に比例して描画」にチェックを入れれば、「画面要素」の線幅が全て1でも、画面上で太さの区別が付くようになります。
8種類も有れば、通常の図面では十分だと思いますが、JWW Ver 3.51 以降なら、線色の太さを無視して、図形ごとに太さを設定する事も可能なので、太さに限っては無限に指定できる事になります。もっとも、設定に準じない例外みたいな物ですから、基本設定を変更しても太さが変わらないのでご注意下さい。
Indexへ
(13961)←【13968】→(13981)
------------------------
【タイトル】Re(1):太さの設定は線種でではなく色です。
【記事番号】 13968 (13961)
【 日時 】04/02/19 10:10
【 発言者 】三五六
▼古川さん:
>太さの設定は、基本設定、[色・画面]タブ、「プリンタ出力要素」の線幅で設定します。JWW Ver 3.50以降なら、1/100mm単位で太さを設定する事も出来ます。
>
>画面上で太さを確認したい場合「画面要素」の線幅をいちいち設定してもいいのですが、下部「線幅を画面表示倍率に比例して描画」にチェックを入れれば、「画面要素」の線幅が全て1でも、画面上で太さの区別が付くようになります。
ハセピーさん、こんにちは。
古川さん、こんにちは。
上記の部分ですが,ちょっと補足させてください。
・「画面要素」の線幅を設定してもよほどの高解像度ディスプレイで無いと
満足する結果は得られ無いと思います。
・「画面要素」の線幅設定が全部「1」で画面上で印刷の太さが反映される
ためには条件があります。
[条件]線幅の設定単位が1/N,つまり「-50」等に設定されている必要が
有ります。
尚,1/100mm設定にチェックされた状態はその条件に合致します。
・そして,線ごとの線幅設定のためには1/100mm設定のチェックが必要です。
こちらは,例え設定単位1/N欄が「-100」でも1/100mm設定のチェックが無
いと設定できません。
三五六
Indexへ
(13968)←【13981】→(13980)
------------------------
【タイトル】Re(2):太さの設定は線種でではなく色です。
【記事番号】 13981 (13968)
【 日時 】04/02/19 18:41
【 発言者 】ハセピー hasepi@mx.miracle.ne.jp
三五六さん、補足説明をして頂きありがとうございます。早速やってみたいと思います。
Indexへ
(13981)←【13980】//(13963)
------------------------
【タイトル】Re(1):太さの設定は線種でではなく色です。
【記事番号】 13980 (13961)
【 日時 】04/02/19 18:38
【 発言者 】ハセピー hasepi@mx.miracle.ne.jp
古川さん、分かり易いアドバイスありがとうございます。早速やってみたいと思います。