Indexへ
(17041)//【17034】→(17044)
------------------------
【タイトル】文字位置の行ピッチ
【記事番号】 17034 (*)
【 日時 】04/05/12 15:32
【 発言者 】aiko
過去ログで
範囲コマンド→範囲指定→文字位置・集計→コンボボックスに[*.*](前が行ピッチ、後ろが1行の文字数)と指定。
で、文字の縦(行間)位置をそろえられるとありますが
行ピッチを手入力ではなく、計測で取得することはできますか?
変換したデータで、文字の縦間隔に端数がついているのです。
間隔取得で行ピッチを入れられるかと挑戦したのですがダメでした><
計測して、その数字をメモって手入力するしかないのでしょうか。
Indexへ
(17034)←【17044】→(17053)
------------------------
【タイトル】Re(1):文字位置の行ピッチ
【記事番号】 17044 (17034)
【 日時 】04/05/12 17:21
【 発言者 】おりきん
▼aikoさん:
>過去ログで
>
>範囲コマンド→範囲指定→文字位置・集計→コンボボックスに[*.*](前が行ピッチ、後ろが1行の文字数)と指定。
>
>で、文字の縦(行間)位置をそろえられるとありますが
>行ピッチを手入力ではなく、計測で取得することはできますか?
>
>変換したデータで、文字の縦間隔に端数がついているのです。
>間隔取得で行ピッチを入れられるかと挑戦したのですがダメでした><
>計測して、その数字をメモって手入力するしかないのでしょうか。
右PM10時 2点間 長 で取得できます。
Indexへ
(17044)←【17053】→(17062)
------------------------
【タイトル】Re(2):文字位置の行ピッチ
【記事番号】 17053 (17044)
【 日時 】04/05/12 19:36
【 発言者 】おりきん
とっても説明不足でした。
上記の方法で行間を取得するには
条件として行頭または行末が
そろっている事が必要です。
文字コマンド→そろっている方の基点を右PM10時→
行間コンボボックスの数値を右クリックでコピー→
範囲コマンド→範囲指定→文字位置・集計→コンボボックスに数値貼り付け
でどうでしょうか。
もしかしたら勘違いかもしれません。^^;
Indexへ
(17053)←【17062】→(17082)
------------------------
【タイトル】Re(3):文字位置の行ピッチ
【記事番号】 17062 (17053)
【 日時 】04/05/13 09:04
【 発言者 】aiko
▼おりきんさん:
出来ました。ありがとうございます。
でも、小数点である程度まるめられてしまうのですね・・・
(なにか設定があるんでしょうか?)
かなり数があるときは 後半のほうはちょっとずつずれていきそうですね><
まあ、目で見て気になる程ではないかもしれませんが。
なんとなく教えて頂いた方法からヒントを得て(笑)
複線で文字の左下(もしくは右下)で間隔を取得してこれを
行間ピッチにコピー、というのを試してみました。
これだと数値がかなり正確に取得できるのですがイマイチ面倒・・・><
他に何か良い方法があれば教えてください。
Indexへ
(17062)←【17082】//(17057)
------------------------
【タイトル】Re(4):文字位置の行ピッチ
【記事番号】 17082 (17062)
【 日時 】04/05/13 12:16
【 発言者 】おりきん
▼aikoさん:
>でも、小数点である程度まるめられてしまうのですね・・・
ホントですね。
>他に何か良い方法があれば教えてください。
私にはお手上げです。\´ヘ`;/
文字コマンドや範囲選択コマンドの時に
行間取得コマンドの様なものがあればいいんですが・・・
もし無ければ、要望ということで。^^